海上自衛隊のタグまとめ
「海上自衛隊」タグの記事(99)
-
潜水艦「そうりゅう」艦橋部を損傷
2/8、高知沖にて海上自衛隊の潜水艦「そうりゅう」が民間商船と衝突・・・艦橋部を損傷している姿が海上保安本部にて撮影されて写真が公開されてますが痛々しい・・・自力航行出来ているだけヨシとするしかないが民間商船と衝突ってこんなマヌケなことが海自の潜水艦がするとは、こちらのほうが驚きだよ・・・・◆ カントリー雑貨◆ 携帯エスプレッソマシン
-
関門で
撮影は2020年10月ですTV3520はたかぜDD106さみだれPM28いすず
-
光る海に
2007年2月16日の午後、沖に自衛艦が停泊していました。凄まじい逆光。船尾に書いてあるはずの船名も見えません。テトは気付いてるのかなー?砂浜を歩いて陽をかわしました。艦ナンバー110、たかなみ型護衛艦『たかなみ』です。やっぱりテトは興味ナシ(笑)同型艦『おおなみ』はコチラ!
-
ヤマザキYショップ スマイル北吸係留所店@京都府舞鶴市...
海上自衛隊舞鶴基地の中にあるヤマザキショップ北吸係留所は護衛艦の見学可能(午後3時まで)ここでは自衛官向けの日用品と護衛艦見学者のための記念品的なおみやけを売っている。ここでしか買えない限定グッズもあるとのこと。2回ほど行ったことありますが、ネーヴァリストなら興奮ものです。僕は手ぬぐい買いました。職場でハンカチがわりに重宝しています。ただ現在はコロナを理由に護衛艦見学を行っていないので、こち...
-
2004.07.17横須賀チビヤン
蔵出し。横須賀総監部チビヤン。しらせのシーキングが館山にいた頃。
-
別府タワーから見る海上自隊隊艦艇
得した気分でした!
2020/10/07 11:00 - 人生・乗り物・熱血野郎 -
YDT-03
海上自衛隊の水中処分母船3号です。初めて見ました。昨日の昼前、沖を北上して行きました。
-
しらぬい
関門では初めて撮れました。あいにくの天気でしたが楽しめました撮影は7月中旬です
-
千歳基地2020その4
○春先に千歳基地に飛来した自衛隊外来機をピックアップしてみた。
-
はまな
海上自衛隊の「はまな」を関門で📷撮影は3月上旬です。色が薄くなりました
-
5/30【横浜・大さん橋乗船】海上自衛隊護衛艦ライトア...
5/30【横浜・大さん橋乗船】海上自衛隊護衛艦ライトアップ&工場夜景観覧クルーズ◆キャッシュレス決済5%還元!名物船長のガイド説明付きでご案内いたします!5月30日(土)限定、ライトアップされて護衛艦の雄姿を目の前で観覧!横浜・大桟橋に停泊する勇壮な海上自衛隊護衛艦ライトアップと、大人気の幻想的な京浜工場夜景の2つがお楽しみいただけます。
-
築城へ
久しぶりに見学してきました3月上旬の撮影です。 6飛行隊8飛行隊C-2C-130色が変わってますね。これが標準になるのかな?海上自衛隊のUS-2も
-
「はくおう」横須賀基地へ
【新型肺炎】滞在用フェリー海自基地へ帰国者向け、横須賀に停泊2020年2月3日産経新聞https://www.sankei.com/life/news/200203/lif2002030062-n1.html防衛省は3日、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大で中国・武漢からチャーター機で帰国する邦人らの一時滞在先に活用するため、4日に同省がチャーター契約を結ぶ旅客フェリー「はくおう」を海上...
-
【3/28】横須賀米海軍基地入場・見学&米海軍・海上自...
【3/28】横須賀米海軍基地入場・見学&米海軍・海上自衛隊艦艇観覧クルーズ付バスツアー◆キャッシュレス決済5%還元!~オリジナル米海軍基地マップ付!~●大好評!案内人による徹底生解説付き艦船の名前や船舶の知識、横須賀の歴史など、初めての方でもわかりやすく安心です!
-
女性初のイージス艦長着任
女性初のイージス艦長着任京都・舞鶴基地2019年12月2日産経新聞https://www.sankei.com/life/news/191202/lif1912020019-n1.html海上自衛隊でイージス艦初の女性艦長となる大谷三穂1等海佐(48)の着任式が2日午前、京都府舞鶴市の海上自衛隊舞鶴基地で行われた。大谷1佐は弾道ミサイル防衛(BMD)を担うイージス艦「みょうこう」を指揮する。...
2019/12/05 05:39 - 船が好きなんです.com -
テトと『つのしま』
ぐふふ。シッポー。シッポが・・・すごいがんばってがまんしてるよ。イイ子ちゃーん!2005年7月14日、桟橋に見慣れない艦船が停泊しているので近くに行ってみました。海上自衛隊の掃海艇『つのしま』です。船員がいた記憶がないなー。
-
関門で
関門をブラブラ2019. 11撮影です。
-
沈没の空母「加賀」「赤城」発見
旧日本海軍 沈没の空母北太平洋で2隻発見2019年10月22日FNNhttps://www.fnn.jp/posts/00425986CX/201910220618_CX_CX太平洋戦争で沈没した、旧日本海軍の空母を発見したと、アメリカの調査チームが発表した。見つかったのは、旧日本海軍の空母「加賀」と「赤城」で、北太平洋・ミッドウェー沖の5,000メートル余りの海底で発見された。2隻は、太平...
2019/10/23 05:00 - 船が好きなんです.com -
小月基地航空祭スウェルフェスタ2019
に行ってきました。午後からの参加でしたが会場へは入らず外から撮影しました ウイスキーパパUS-2ホワイトアローズ(T-5)外来機の帰投BK-117山口県防災ヘリ「きらら」海上保安庁のビーチT-7OH-6TC-90TH-135SH-60K
-
相馬原飛行場1013
台風19号に係る、陸・海・空自衛隊の各航空機が、相馬原飛行場を離着陸していました。※レジ番号や所属は詳細にはわかりませんので、機種名などのみを記載いたします。予めご了承ください。※機種ごとに掲載しております。時系列ではありません。陸上自衛隊・多用途ヘリコプター・UH-1J陸上自衛隊・輸送ヘリコプター・CH-47陸上自衛隊・多用途ヘリコプター・UH-60JA陸上自衛隊・観測ヘリコプター・OH-...