海外赴任のタグまとめ
「海外赴任」タグの記事(153)
-
似顔絵イベント予約状況
3月20日(土)21日(日)ペットの似顔絵イベントを開催することをお伝えしましたが、お問合せを多数いただいております。ありがとうございます。10分で1頭描いてくれるので、10分ごとに予約を取らせていただいています。今現在の予約状況でみると20日(土)12時~12時半16時~16時半21日(日)12時前後14時~16時半だと予約が取りやすくなっています。その他の時間帯でもご予約枠は少し残ってい...
-
診療料金について
今回もお問い合わせの多いことについてお伝えします。診療料金です。主要な項目です。初診料1200円再診料800円往診料3000円~時間外診察料5000円~海外渡航相談10000円/1時間~海外輸出手続き50000円~海外輸入手続き50000円~マイクロチップ装着5000円(登録する場合は別途)狂犬病予防接種2500円(役所への手続き代は別途)犬6種混合ワクチン6000円犬8種混合ワクチン800...
-
トリミング
連日お問い合わせいただきましてありがとうございます。その内容で一番多いのは「トリミング」のこと。・値段は?・予約はもうとれるか?・病気でもできる?についてよくお問合せがあるので、そちらについてお答えしようと思います。・値段値段表については、今作成中なので、少々お待ちください。料金設定は、他のトリミングサロンさんと同じくらいだと思います。春は多数の方にお試しいただきたいので、キャンペーンを行い...
-
情報誌掲載
つくば周辺の皆様、ご自宅に入っている情報誌「クータ」ご覧になりましたか?けっこう大きく載せています。いつ頃、届くのかは正確にはわからなかったのですが、友人から連絡がきて、届いたことがわかりました。その友人は高校時代の友人で、20年近く会っていないのですが、「見たことがある顏があったー」と連絡がありました。20年近く会っていなくてもわかることに対し、嬉しくなりました「宣伝して、病院のことを知っ...
-
病院施設について
今、内装の方が内覧会までにがんばって仕上げるため急ピッチで仕事をして下さっています。どんな施設ができあがるか楽しみです。設計の方と毎日連絡をとりあって配線(電気、インターネット)、ドア、壁、床・・・などなど少しずつ決めています。私にはセンスがないし、配線のことなど全くわからないのでやりたいことだけ伝えて、出来る人にお任せしています。特にインターネット配線はかなり複雑になるようです。電子カルテ...
-
猫ちゃんの日
今日2月22日は猫ちゃんの日ですね🐈コーギーとか、モルモットとかのイメージが私にあるかとおもいますが、きちんと猫ちゃんも診てます新しい病院を作るにあたって「猫ちゃんにも優しい病院を」ということを考えて内装設計をたのみました。猫好きの方はもしかしたら病院選びで、キャットフレンドリークリニック(CFC)をを候補にしているかもしれません。これは、猫ちゃんにも優しい病院の「一...
-
病院で行うこと
<病院で行うこと>1一般診療2犬猫以外のウサギ、モルモット、ハムスターの診療3海外にいくペットの手続き1について治すより、かからないようにすることに重点をおいています。つくばには、腕もいいし、優しい先生が沢山いらっしゃるので、何かあればご紹介します。病気になりやすい老齢のペットに関してはある程度の病気や変化はあって当然なので、それをそのペットやご家族がどうやって見ていきたいかを一緒に考えたい...
-
病院について診療時間など
病院の概要について🐕診療時間9時~12時15時~19時🐕休み月曜午後と火曜日🐕対象動物犬、猫、モルモット、ハムスター、ウサギ🐕トリミング、ホテル有<こんな病院にしたいです>「病気にならないように」を一番目標に掲げています。病気って、小さな変化を見逃さないということで、防げたり、軽症ですむことも多い...
-
内覧会イベント2
内覧会イベントの一つ目は似顔絵。そして、まだあります。21日(日)おいしい、安全なフードのピュアラックスさんが来てくれます。何をやってくれるかはお楽しみにかわいい写真ブースができると思いますそういえば、内覧会って本来なにするの?ということの説明を忘れていました。・いつもは皆様に入っていただかない場所(手術室など)、診察室、トリミング室などを実際お見せする・医療機器の説明をする・皆様への病院関...
-
内覧会イベント(20、21日ペットの似顔絵)
内覧会のイベントについてです。ペットの似顔絵イベントTVチャンピオンで優勝もされた似顔絵師荒川香織先生がきてくれます。・要予約・1人10分程度・犬・猫・モルモット・うさぎ・ハムスター(逃げないように🐹)・お連れいただくか、お気に入り写真をご持参ください<日時>3月20日(土)と21日(日)10時~17時<場所>病院つくば市みどり中央11-3ウイングマルシェみどりの20...
-
海外渡航診療室よりシンガポール
シンガポールにいかれるモモちゃんです。採血のため伺いました。とってもイイ子でじっと我慢していました。ももちゃんは、なんとテレビに出たことがあるんです。「今日のわんこ」応募されたら、選ばれたんだそうです。その時の映像もみせていただき、どんな感じで撮影されたのかもちょっと聞いて、楽しい時間でした。うちの出したいです!!ご家族もコロナの影響でやることが増えるようです。身体にきをつけてくださいね。ペ...
-
本に載りました
当院がペットと一緒に海外に行かれる方の手続き業務に力をいれていることはご存知かとおもいますが、海外赴任の方の多くが手にするガイドブックに紹介されました。こちらの企業様のガイドブックです。↓内容はこんな感じです。海外赴任が決まったらどんなことが必要なのか?どんな協力会社があるのか?当院は「ペットと海外にいくには?」の担当です。引っ越し会社、車の査定会社、トラベルクリニックなど多数の会社さんな紹...
-
スリッパ
あやめです。スリッパ大好きの子、多いですよね。うちもこの通りです。最初は、姉なのはがスリッパ破壊をしていましたが、あやめが来てから、やらなくなり、代わりにあやめが喜んでやるようになりました。なのはを可愛がっているとわざとスリッパで遊んだりしてこちらの気を引いています。楽しそうなので「やめなさーい」とは言いますが、怒ることができないだめ飼い主です。だから、スリッパ100円ショップで毎回購入する...
-
スーパーマン
これ、すごいですよね。なのはのジャンプ!二人を遊ばせている時は常に携帯を片手にシャッターチャンスを狙っています。これは、あやめが加えているボールを取ろうとがんばるなのはの姿です。皆さんも、いい写真撮れたら私にみせてください!ペットとの海外渡航・往診のことならなのはペットクリニックへ。https://colzadog.com/clinic/index.htmlにほんブログ村
-
グッズマニア
みていただきたいものがあります。なのは、あやめ、コーギーマット。作っちゃいました。かわいいですよね。本当は、玄関に置きたいのですが、ご存知のとおり、置いておいたらすぐにだめにしてしまいます。おもちゃになります。ということで、二人には見えない場所に置くことにします。コーギ仲間にはぜひ、おすすめしたい商品ですペットとの海外渡航・往診のことならなのはペットクリニックへ。https://colzad...
-
無事でしょうか
昨夜の地震の影響はありませんでしたか?すぐに福島の獣医師の友人に確認したところ、3.11よりも物が壊れたとのこと。テレビまでダメになったと言っていました。けっこう被害が大きいようです。でも、身体は大丈夫とのことは確認できたので安心しました。私はその時、ドラマを楽しんでいたのですが、「地震がくる」ということで、画面が切り替わり犬たちを見ながら、テレビをおさえていました。犬たちは予想どおり、騒い...
-
カルテ
パソコン関係に弱い私ですが、このたび、時代の流れにのって電子カルテ導入を決めました。動物病院の電子カルテも色々ありますがこれはペットクルーといいます。5社くらいのを検討して決めました。今、インストールして使えるようにデータ打ち込み作業真っ只中。パソコンと格闘しております。紙カルテが動物病院ではまだ主流ですが、だんだん電子カルテも広まっているようです。何年もやっている病院のカルテ棚を見たことが...
-
犬グッズ
またまた趣味の話です。「うちの犬たち刺繍」ですこれを送って作っていただきました。かわいいですよね。ユニク○パーカーが、私にとって高級パーカーになりましたタオルはまだまだ使えません。こちらのお店で作っていただきました。本来は車関係のグッズを作っていらっしゃいます。次は車でやってもらおうと思います!ペットとの海外渡航・往診のことならなのはペットクリニックへ。https://colzadog.co...
-
宣材写真
宣材写真は撮ったありますか?先日撮ってきたんです。うちの犬ですが。新しいホームページを作るにあたって必要だったので。普通は人を撮るんでしょうけど、私は撮りません。先日、「顧客の心をつかむ方法」について詳しい方に、人はどんな写真を載せればいいか聞いたところ、「盛るな!」と言われました今は簡単に修正できるし、別人になれるのに。やっちゃだめだと言われました・・・。ということで、犬だけ撮りました。か...
-
オンライン診療
オンライン○○って最近多くなりましたね。私は、このオンラインに対し疎くて遠ざけておりました。でも、このような状況下ですので、診療でも本格的に取り入れないとって思っており、不得意ながらもオンライン診療を行っております。どうやって?電話、ズームお支払いは?振り込み薬はどうやって送るの?郵送または宅急便(着払い)料金は?相談に関しては30分5000円~診察に関しては通常料金です。今後専用サイト、ア...