海鮮丼のタグまとめ
「海鮮丼」タグの記事(173)
-
初めての青森旅行:魚食いの田でランチ
初めて青森に行きます。はやぶさに乗って行きます。途中の車窓から。あ~、晴天!山がきれい!!と、言っている間に新青森駅に。意外と近い。まずは腹ごしらえです。駅ナカにある「魚くい田」で。さすが青森!ねぷたのころは混むんでしょうね~。私たちがお店に入ったのはランチには少しはやめの11時半。お客様はぱらりぱらり、だったのが食べ終わって辺りを見ると8~9割のお席がうまっていました。さて、海鮮丼を注文。...
-
【十勝日帰り弾丸取材&特B級グルメ旅】
本日は十勝幕別まで、岡本建設さんの現場見学会取材とあわせて不幸のあった知人宅の弔問ということで、日帰り弾丸の旅。カミさんと同行ですので、運転をかわりばんこに。岡本建設さんの現場見学会については、見所が多いので、整理整頓してから明日以降、公開させていただきます。ということなのに、なぜかトップ写真は食事のメニュー(笑)。カミさんはわが社の優秀な営業ウーマンとして活躍中で十勝地区は彼女の担当地域で...
-
海鮮を楽しむ晩ご飯
ついこの間海鮮丼を作ったのだが。。。。。息子だけが食べれなかった。息子が東京へ行っている時は。。。。私と娘は回らないお寿司屋さんへ行っていた。美味しいトロがあったと聞かされたのか?ポツリと俺も海鮮丼たべたいなぁ~~とつぶやいた息子。仕方ないなぁ~~作ってあげましょう!!海鮮丼息子は大葉は食べないので無し。お刺身もケチった訳ではないんだけど。。。。。お刺身のアラのパックを購入。今回は、息子の分...
-
河和駅から内海駅まで知多半島の先っぽを歩いてみた。2-2
知多半島先端歩きの続きです。ここまではこちら→http://yyy50.exblog.jp/26734489/前半、寄り道ばかりで距離が稼げずに来ましたが、だいぶ先端に近づきました。河和駅から歩き始めて、海沿いに進んでいますが、他の地区同様古い家屋が結構残っています。特徴的なのは、海沿いにも関わらす、農家のような長屋門のような形の門を持っている家が多くあるということ。また知多半島東側は遠浅の...
-
毎年恒例、春の旅~2日目~
前回の続き・・・朝風呂と海産物豊富な朝食を堪能したあと、フェリー乗船場へ向かいます。陸路でも所要時間は変わらないんですが、いろいろ体験させたくて。内孫2号、それなりに楽しそうでした。清水港までの海路が県道に認定されているそうです。それほど遠くはないのに、これまで縁のなかった伊豆半島。ぜひまた訪れたいものです。1時間余りの船旅で清水港に着き、ほど近い「焼津さかなセンター」にて昼食です。うちのか...
-
海鮮丼
海鮮が食べたい!と娘が言った。お刺身?それだと他におかずが要るようになる。良し!!海鮮丼にしよう!!丼って偉大だよねぇ~~~海鮮丼出来ました!!3人での食事なので、海鮮と言ってもあまり種類は買えないです。サーモン・ブリ・葱トロ・タコ・イカ買いました。これは長女用。サーモン、鰤大好きっ子です。次女はサーモンはあまりいらないと(写真撮る前に食べてしまった)そしてこれが私用。脂ののったお刺身が苦手...
-
河和駅から内海駅まで知多半島の先っぽを歩いてみた。2-1
急な休みが出来たので、天気も良いので、知多半島の先っぽを名鉄河和(こうわ)駅から名鉄内海(うつみ)駅前歩いてみようと思います。今回は東海市冨木島(ふきしま)町から名鉄河和線高横須賀(たかよこすか)駅まで歩いて、河和駅まで行きます。ちなみに「尾張横須賀(おわりよこすか)」駅は名鉄常滑線です。両駅間は直線距離600mです。まずは、東海市冨木島町から高横須賀駅まで歩きです。今日は木田地区の木田山(...
-
小旅行①
JRパスを使って小旅行まずは金沢へサンダーバードで車内はガラガラ…雪景色、見飽きているので爆睡しました新しい駅舎になってはじめて下車しますりっぱなエントランス名物「雪づり」駅からぶらぶら歩いて20分ほどで到着市場の中は満席だったので市場の人に聞いて横町の目立たぬお店でランチ旬のホタルイカ酢みそ和え海鮮丼ぶり美味でした♡
-
夕食~海鮮丼~
3月3日のひな祭りの夕食を紹介します。女子がいないのですが、ひな祭りのごちそうだけは便乗したい。海鮮丼だし巻き卵を真ん中にのせて。ごはん部分は酢飯が我が家の好みです。おいしくいただきました。
-
今日のお昼は海鮮丼。「『ま丼丸』麻生店」このお店で買い...
『ま丼丸』麻生店<北海道>住所札幌市北区北36条西10丁目1-25ロイヤルシティ西麻生101 以前床屋さんだったかな・・・?いつの間にか、別な店に変っていました。今日のお昼です。休日なので簡単に済ましてしまおうという訳です。このお店の利用は、これで二度目かな・・・・海鮮丼屋さんです。 価格は、どの丼も500円+消費税。店内は殺風景で、ぽっかり空いたカウンターが何とも異様ですが、顔を出して注文...
-
初めて行って来ました
こんばんは、補助者です。残業してから帰ると、ご飯を考えるのが大変です💦毎日毎日何を食べればいいのか~😵夜遅くなってしまったので、和食さとに行きました。さとへ行くのは初めてです🍴ミニ海鮮丼とミニお蕎麦のセット。茶碗蒸しも付いてます。マグロ、ホタテ小柱、角切りの山芋入り。こちらは天ぷら定食。結構種類がありますね。レンコンの天...
-
かしわ水産
神奈川県小田原市早川港にありますまぐろ専門 かしわ水産に遅い昼食を取りに寄りました。早川港の一角には魚料理店が並んでおり迷ってしまいます。案の定迷っているとかしわ水産の方が「いらっしゃい席空いてますよ」と声を掛けて来たのでここにしました(^^)この日のオススメメニューの1番上に載っていたまかない丼をとどぞうと2人でこれを注文。私は+300円で地魚ヒラメがトッピングができるのでしてもらいました...
-
海鮮丼+天ぷら/イトーヨーカドー
こんばんにゃ!2017年01月07日 土曜日『ブラタモリ』浦安 を見ながら夕飯。久しぶりの海鮮丼。あじ天と野菜かき揚げ。また食べたい度:★★★★★iPhoneから投稿