港の見える丘公園のタグまとめ
「港の見える丘公園」タグの記事(109)
-
思い出す、あの歌
港の見える丘公園から港を眺めると頭の中に浮かぶ歌があります。ただいま開催中のヨコハマノウタ シーズン2でもこの歌を選ばれた方がいます。オフコースの「秋の気配」。歌詞にある、港が見下ろせるこだかい公園は”港の見える丘公園”のことと言われています。(金沢山が濃厚なのですが・・・)あともうひとつあるのです。港の見える丘公園に歌碑もある渡辺はまこの「港が見える丘」。私の生まれる前の曲ですが母がよく口...
-
小春日和の横浜山手(3)
今回の横浜歩きの最終ポイントは「港の見える丘公園」。この公園のネーミングには感心します。古き良き横浜だけではなく、TVニュースで知った「動く実物大ガンダム」も遠目ながら確認できた令和時代の街歩きでした。(レンズ備忘録:SIGMA 28-300mmF3.5-6.3 MACRO DG)
-
天気予報
仕事の締め切りにあわせて天気予報を見ながら計画をたてます。が、予報通りにならないことも多くガッカリすることもあります。今日は午後に雨が降る予報でしたが結局は降らず・・・。撮影以外の仕事を進めたからそれはそれで結果オーライなのですが。今週は晴れが続きましたが来週はどうなることやら。◉ お知らせ ◉SONY α Universeギャラリーが更新されましたFE 24-105mm F4 G OSSで...
-
秋バラ巡り*アメリカ山公園~港の見える丘公園*
先日のクロマダラソテツシジミ撮りの合間に秋バラも撮っていました*みなとみらい線元町中華街駅から地上へ出るとアメリカ山公園に辿り着きます!ここも絵になる風景が沢山♪この先の上り坂をてくてく歩いていくと港の見える丘公園へ辿り着きます!背景を意識しながら撮影📷バラの実も良い雰囲気~*綺麗どころをアップでコスモスも咲いていましたよ♪*11月1日撮影*
-
東京湾を一望できる公園にもクマソが!
11月のスタートはまたまた散策から^^既に目撃情報のあったクロマダラソテツシジミ横浜ベイブリッジをバックに撮りたくて港の見える丘公園へ♪現地にAM9:00に到着!まだ気温が低いせいかクマソどころか蝶の姿は全くなく・・・(_)秋バラが綺麗に咲いているのでまずはそちらを撮影📷次第に日が差して気温が上がってきた頃どこからともなくシジミチョウ、その他の蝶たちが集まってきました...
-
どこから散歩がデートに変わるか???
曼殊沙華の日に購入したガーデンシクラメン真紅の花だったのですが、後から蕾から開く花の色が薄い・・・土が乾いたら、お水をおあげるようにしているのですがお水のやりすぎでしょうか?やっぱりシクラメン、私にはハードルが高いのかな。春に仲間入りした五色唐辛子は、全く色は赤以外に変わらなくなりましたが未だに、落ちてはまた小さな花が咲き実に生るのを繰り返しています。丈夫です。ウルーちゃん、久しぶり♪ソック...
-
勝手にGoToキャンペーン!?
実質GoToトラベルキャンペーンの権利は持ち合わせていない都民の私ですが・・・7月最初の日曜日、梅雨の合間の晴れ間を利用して、ちょいとフライング・・・第三京浜をドライブしながら、みなとみらいで降りました。赤レンガ倉庫。横浜税関。久しぶりに山下公園あたりを散歩したいと思ったのですが想像以上に人出が多いので、車窓から眺めるだけ。港の見える丘公園に来てみました。空いてて良かった。来たからには、港を...
-
UW旗
港の見える丘公園にあるUW旗。ここは映画「コクリコ坂から」の記念スポットで国際信号旗が掲げられています。意味は「ご安航を祈る」。今日は横浜の大さん橋に停泊していた飛鳥Ⅱのデッキでぼやが起こり黒煙があがったとニュースが流れました。横浜港が船籍の飛鳥Ⅱはハマっ子にとっては特別な船なのです。乗客はなく、乗組員の方も怪我はないとのこと大事にいたらずよかったです。それでも港の上空はヘリが飛び交い不穏な...
-
港の見える丘公園4
ご覧いただきありがとうございます。エキサイトブログユーザ以外の方もイイネ【♡】押していただけます。とても励みになっています。ありがとうございます。
-
港の見える丘公園3
ご覧いただきありがとうございます。エキサイトブログユーザ以外の方もイイネ【♡】押していただけます。とても励みになっています。ありがとうございます。
-
港の見える丘公園2
港の見える丘公園1から随分日が経ってしまった・・・ご覧いただきありがとうございます。エキサイトブログユーザ以外の方もイイネ【♡】押していただけます。とても励みになっています。ありがとうございます。
-
港の見える丘公園1
ご覧いただきありがとうございます。エキサイトブログユーザ以外の方もイイネ【♡】押していただけます。とても励みになっています。ありがとうございます。
-
【横浜ローズウィーク】2019年5月
今年も楽しみにしていた「横浜ローズウィーク」。休日に行くと混むから平日に行きたい。今年のバラの開花はいつ頃になりそうか、早まりそうか遅れそうかを見極め、長期天気予報などもチェックしてベストな日を推測して有休申請をするつもりでいたのですが…恐れていた通り5月31日までは開催中止となりました。仕方のない事とは言え、一年間楽しみにしていたイベントなのでやはりとても残念でした。今日は2019年に訪れ...
-
懐かしい場所
バスに乗って「港の見える丘公園」へ。散歩に来てた地元のオジサンが「あそこにプリンセス号が見えるよ」って教えてくれた。中央橋の下に大きなプリセンス号・・・公園の隣にある「イギリス館」手入れされたお庭が綺麗で、もうバラが咲いてる!?中に入ってみると、英国らしい雰囲気で素敵♪再びバスに乗って、次は懐かしい場所へ。ホテルニューグランド。入ってすぐに目に入る、この階段はとてもよく覚えてる。今は新館も出...
-
1月の港の見える丘公園
今年の初ブログは、1月の港の見える丘公園の様子を紹介します。今年の港の見える丘公園は、冬の景色ではありますがバラもちらほら見受けられ、華やかさが残っています。お隣の111番館を覗いてみたら、お正月の装飾をしていました。洋館で和の新春を感じられて素敵です。今日は、成人式ということもあり、振り袖姿の娘さんの姿もちらほら見かけました。これから本格的に寒くなるのかも知れませんが、今日は小春日和の気持...
-
港の見える丘公園秋薔薇第2章 6
今季の薔薇ともお別れ・・・コスモスご覧いただきありがとうございます。
-
港の見える丘公園秋薔薇第2章 5
ご覧いただきありがとうございます。
-
港の見える丘公園秋薔薇第2章 4
ご覧いただきありがとうございます。
-
港の見える丘公園秋薔薇第2章 3
ご覧いただきありがとうございます。
-
港の見える丘公園秋薔薇第2章 2
ご覧いただきありがとうございます。