港のタグまとめ
「港」タグの記事(424)
-
啓蟄!国内最大級LPG運搬船「ASTOMOS VINU...
今日の神戸雨曇気温10.8/14.5℃✈️10.5/13.8℃ーーーVLGC(LPG運搬船)「ASTOMOS VINUS」(アストモスシリーズ2番船 新パナマ適合仕様)全長200m、幅36.6m、深さ21.65m、喫水11.1m、容積83,000m3、総トン数48,300t、重量トン数55,200t、速力17kt、竣工2016年、船主 アストモスエネルギー、船舶管理 出光タンカー、建造 三菱...
-
解除要請へ
大阪府の緊急事態宣言について、2月末での解除を要請するみたいですね。ここ数日間の感染状況や病床使用率を見る限りでは、解除するレベルだと思います。ただ、ワクチンがしっかり行き届くまでは、次の波は必ずやってくると思いますので、解除されて浮かれてしまったら、今年のゴールデンウイークも残念な休日になるかも・・泉佐野港
-
決着
東京五輪大会組織委員会会長問題、ようやく決着しました。早速、新会長の過去を取り沙汰した話題が出ている。メディアはもう少し考えて対応した方が良いと思う。無責任な質疑で面白おかしく話題を振って、一体、何をどうしたいんだ?泉佐野港
-
寒暖差
昨日からの寒波、いったいどうなってるの?って感じですね。大阪の今日も、気温は10度にも届かないみたいですね。でも、週末には20度近くになるとか…冬と春が行ったり来たり 笑泉佐野港
-
高次な連立方程式
いよいよ今日から新型コロナワクチン接種が始まります。まずは医療関係者から。続いて高齢者となるようですが、高齢者への接種開始は4月以降とのこと。ワクチン担当大臣が言うには、高次の連立方程式なので手間がかかるとのこと。そんなこと言われても分かりませんよ。さっさと始めてください 大笑泉佐野漁港
-
いよいよ始まる
いよいよ新型コロナのワクチン接種が始まります。体制整備などは準備出来ているんでしょうか?全国の自治体が、統一マニュアルに従って適切に実施出来るとは思えませんが、円滑に進むことを祈るばかり…泉佐野港
-
この透明度
久しぶりのお湿りとなった、というより(^^;荒れた天候となった三宅島。数日前に撮った海ですが、透明度が素晴らしい・・・!そして「三池港」方向を望む、この風景が好きです。^^再びの太陽を願いつつ、夕飯の支度に取りかかります。東京都ランキング
-
減ってはきたが
新型コロナ、かなり新規感染者数が減ってきましたが、まだまだクラスターが発生しています。ワクチンの認可が降りたみたいなので、感染が落ち着いている間に早く接種できるように願いたい。泉佐野港
-
賑わい
昨日は大阪南部にある、箱作ぴちぴちビーチまでサイクリングしてきました。片道30kmほどでしたが、結構、登り下りがあるので、紀の川サイクリングロードよりはキツイ感じです。途中、ロードバイクの方に後ろにつかれ、焦ってスピードを上げて走ったので思いっ切り疲れました苦笑目的地に着いてカメラを取り出し、休憩を兼ねての撮影タイムとなりましたが、コロナが収まってきたこともあってか、大勢の家族連れが来ていま...
-
薄れます・・・
オリンピック組織委員会の会長問題。いつまでやってんだか・・・TVをつけてもこの話題ばかり。コロナで延期された東京オリンピック。ここへきて、森会長の不適切発言問題。オリンピックって何なのさ?って感じですね。どんどん東京オリンピックへの思いが薄れます。勝手にやれば~って思う人、増えているんじゃないでしょうか。泉佐野港
-
立春!神戸港内海面清掃船「清港丸」
今日の神戸晴気温3.0/7.8℃空港も同じ立春の節入り: 23:58.8 (視黄経が315°になる瞬間)、今年以降4年毎(2057年まで)ーーーネットコンベア回収式海面清掃船「清港丸」全長15.5m、全幅5.4m、総トン数18t、竣工1995年、神戸市/神戸清港会
-
湯の浜漁港
海、見たい!と思う瞬間があります。(笑)いつでも見られるのに、です。神着地区の「湯の浜漁港」です。空が青く、雲がとてもキレイでした。気持ち、いいですね!これ、曲がってしまった訳じゃなく、インスピレーション。(笑)写真は上手くなりたいし勉強してみたいと言う気持ちもあったけど、島在住と言うことやらなんやらで今に至ってしまいました。(笑)ま、やる気の問題が大きいですね。今夜の東京発の橘丸は欠航にな...
-
小寒!上海航路フェリー「蘇州號(SU ZHOU HAO...
今日の神戸くもり気温4.2/9.1℃空港では3.9/8.9℃ーーー日中国際フェリー「蘇州號(SU ZHOU HAO)」(上海〜大阪・神戸 航路)2020年12月より神戸・大阪交互入港、「新鑒真」と共に週二便体制(LOA 154.73m、B 22m、14,410GT、2,230DWT、16,800ps、LOAD 200TEU/RORO、272psgr、BUILD 1992、ShinKurush...
-
元旦の旧小川漁港♪
令和3年1月1日旧小川漁港新年明けましておめでとうございます。拙い写真ブログですが、今年も見て頂けると嬉しいです。
-
Silent Illumination
近年、国内各地で大型旅客船の寄港の誘致が競われるなかで2020年6月、当初より2か月遅れてオープンした【金沢港クルーズターミナル】。本年予定されていた54本のクルーズ船の入港はすべてがキャンセルになってしまいました。言うまでもなく、いまなお感染拡大のつづく【COVID-19】によるものです。現在、夜間帯にはこのターミナルを中心として港全体で連動したライトアップ(イルミネーション)が静かに冬の...
-
短い日を楽しむその1 港へ
12月20日雪の数日後、夜明けとともに、薄く青空が見えていた。短い日を充実させようと、Jはプランを立てた。「まず港へ行って・・・その後ドライブ行って・・・」毎週毎月毎年、同じことだが・・・ここではそんな生活。f(^^;で、プラン通りにまずは港へ。J「朝はあっちの山が一面、陽を浴びて綺麗なんだよ。」確かに。スキーヒルも雪化粧。今日はラッコたちが11匹も♪(* ´艸`)クスクスわざわざ水に入って...
-
811連絡船
-
冬至!、、惑星衛星 最接近の天体ショー at ポーアイ
今日の神戸晴気温2.9/9.8℃✈️3.4/10.8℃日の出/日の入 7:02(118.2°)/16:52(241.7°) 4h54min. 南中 11:57 高度31.9°ーーー今日12月21日 夕方南西木星、土星最接近12月22-23日 19時頃南月、火星最接近12月13日06:00撮影南東 高度15°付近 三日月、金星最接近
-
チャリ撮影行
昨日、Olympusの新しいレンズ100-400(35mm換算で200-800mm)が納品されたのと、自転車トレーニングを兼ねてひとっ走り行ってきました。目的地は堺市の大浜です。自宅から片道16kmありますが、難なく行けました。が、正直、帰りは少しきつかったです苦笑夕方、冬タイヤ入れ替えの予約をしていたので、撮影時間もほとんどなく、スナップ的に何枚か撮影しとんぼ返りとなりましたが、実感として...
-
大雪!(ニ四節気)、内航コンテナー船「まや」満喫水 a...
今日の神戸晴気温7.1/15.7℃ ✈️8/15℃ーーー井本商運200TEUクラス,ハッチレスコンテナー船「まや」(全長91.4m、幅14m、喫水3.7m、総トン数749t、重量トン数1680t、228TEU、建造2008/11小池造船海運)