源流のタグまとめ
「源流」タグの記事(17)
-
2020/11/6 ヤブから源流金ヶ丸へ
~2020/11/6 ヤブから源流金ヶ丸へ~【ルート】大桂登山口P6:35-P1144 9:12-金ヶ丸谷源流ca970-源流ランチ12:13/12:53-県境稜線14:54-夜叉が池15:40-P16:45昨年(2019)9月25日、念願の金ヶ丸谷を2泊3日で溯行した。心に残る素晴らしい沢旅だった。3日目は何とゆっくりだが10数時間歩行車に辿り着いたのは日付の変わる直前だった。「23:50...
-
落合川上流端
東久留米市八幡町3-15、住宅地にある落合川の八幡橋。同じ場所から上流側はこのような細い沢になっており、上流端と書いてあります。ここからわずか先に落合川の源流がありますが、私有地に囲まれて立ち入りできません。豊富な清水がこんこんと流れる落合川ですが、その源流付近は至って静かで、むしろ流れが目立ちません。落合川のいくつかある支流で、南沢緑地を源流とする沢頭流や、竹林公園を源流とするこぶし沢は源...
-
東久留米立野川を辿る
立野川とは東久留米市南沢を源流として、落合川に注ぐ小河川です。今回は下流から上流に向けて辿ってみました。都道234号沿いにある落合川との合流点。このあたりは完全に都市河川の風情です。そこからすぐ南側、都道234号沿いです。東久留米市浅間町の住宅地の中を縫うように流れます。立野川は黒目川・落合川系の河岸段丘の南端に位置するため、川のすぐ南側が急坂になっていて、坂を上るとひばりヶ丘の駅があります...
-
出水川源流を探る
出水川とは黒目川の支流で、東村山市から東久留米市にかけて流れる小河川です。地図で見ると黒目川と野火止用水に挟まれるように位置し、新青梅街道付近から北東に流れていきます。地図を見ても名前は書いていないこともあり、またGoogleマップでは開渠にも関わらず、途中で表示が切れてしまっています。そんなマイナー河川ですが、その源流と思われる円の付近を追ってみました。実線の矢印は開渠か、あるいは暗渠でも...
-
2019源流毛鉤と魚のアタックがよく見える!
白い毛鉤がポトリと落ち込み脇に着水して流れる。大きなニジマスがロケット砲のようにアタックします。遅合わせをしすぎて、バラシてしまう。とほほ再挑戦、白い毛鉤をよく見てね!落ち込みの左、真ん中、右、真ん中と流します。そして、も一度ピンポイントで落ち込みの左へフワリこれからビックファイトが始まります。https://www.youtube.com/watch?v=K-S1B1iNhO4最後はもちろ...
-
雪が降る前に
まだ雪が降る前に、荘川町六厩地区の林を散策してみました。12月1日撮影
-
船通山①
夕べは雷が大騒ぎお陰で歩地もビビッて大騒ぎ地震の恐怖を思い出したのか寝してごしませんでした雷が止んだ現在はぐっすりおやすみになってます^^5:00またゴロゴロが・・・歩地起きず^^5月1日カタクリの自生する山船通山に行ってきた前回は2013年だから・・実に5年ぶりの船通山日本三大美人の湯の斐乃上温泉付近の駐車場をdon-taka-tombeeいつもの三馬鹿大将左の川は斐伊川の超上流今回も横着...
-
2017年溽暑のビバーク~避暑地で岩魚と戯れる
-
2017年送梅雨のビバーク~岩魚たちとの戯れ
-
2017年送梅雨のビバーク~岩魚たちとの戯れ
-
柿田川
2017.07.05.この柿田川全長1.2キロしかない清流です。そして主流の狩野川へ最初のひとしずくなんてここにはありません。川そのものが富士山の伏流水砂の舞い上がりが動画だったらよくわかるんだけどなんかの井戸だったんだろうか結構な川幅です。2017.06.03.撮影
-
2017年浪漫を求めて源流へ~冒険者と岩魚たち
-
2017年新緑の源流へ未知なる渓にて戯れる
-
2017年回春の源流へ渓魚たちとの戯れ
-
2017年解禁源流へ
-
氷の世界、小菅川源流
今日は奥多摩の奥、小菅村の小菅川源流まで出かけてきた。雄滝と沢の氷の具合を確かめに。暮れに行ったときは早すぎて失敗でしたが、今回は少しましな状態でした。寒波が1週間くらい続けば完全な状態になるのですがまだまだでした。小菅川源流地帯は数日前に雪が降ったみたいでうっすらと雪化粧してました。今日はその小菅川源流で撮ってきた氷の世界の写真をアップいたします。撮影データ>※RAWより現像(Photos...
-
小菅川源流
今日は朝から新しいPCの組み立てで一日が終わってしまった。PCの新調は全く考えてなかったのだが、何と娘のプレゼント。無理するなと何度も言ったのだが、押し切られてPCを部品で購入。CPUはCorei7でSSDが512GByte、メインメモリが16GByte。今まで使ってたPCの3倍くらい速いマシンだ。OSはWin8.1。夕方にインストールを終えてから写真用のソフトやらメールソフトなどのインスト...