演歌のタグまとめ
「演歌」タグの記事(4)
-
教会内予選、関東大会へは進めず!
先日行われた全国ゴスペル大会教会内予選は、残念ながら予選落ちでした。41チーム中12位、上位10チームまでが関東大会に進めます。今回は演歌風のゴスペルを歌ってみたところ、責任長老牧師から合ってたよとお声をいただきました。これから演歌を歌っていこうかしら。(笑)この予選会が終わってホッとしたのか、先週のハードスケジュールの疲れが出て昨日は熱を出してダウンしてしまいました。これからキャンプに向け...
-
アフターテニスはビール
午前中、木曜テニス練習会に参加。右腕の神経関連の手術後1ヵ月半ほどリハビリ中だった、H氏が先週から復帰。これでメンバー7人全員が揃った。ボクはこのところ調子がよく、先週に続いて今日も2戦全勝。正午にみんなと別れたあと、東金ダム一周ウォーキングをして帰宅。シャワーで汗を流す。ボクの好きな歌手・原田 悠里(はらだ ゆり)の演歌を聴きながら飲むビールは格別だ。原田 悠里はボクと同じ九州は熊本の出身...
-
テレサテン「愛とその人生」「「あの日あの街で」
テレサテンのカバー3作「愛とその人生」「あの日あの街で」「ラブ&ポップス」を聴きました。「夢芝居」や「シクラメンの~」がいいかと思って期待したところ、これはさすがにオリジナルに軍配でしょう。むしろド演歌の「長崎は今日も雨だった」とか、「さざんかの宿」なんていうのは、高音を張り上げるところがとてもパワフルでかなり本気モードです。原曲とは異質の作品に仕上がっていて、曲が作り出すドラマがなんだか胸...
-
ぼくの好きな歌謡曲
演歌を軽蔑するまでもなく、肌に合わないと敬遠するひとがいるが、それは作品ではなくて、きっと排他的な表現で、より個性的であろうとする演歌歌手の、多少おおげさな歌唱表現のせいだろう。ぼくもBSテレビなどで氾濫気味の、昭和歌謡とかの番組はあまり好まない。しかし歌手の演出過剰気味な個性を離れて、ぼくなりに歌謡曲を歌ってみたりすると、それはまさに日本情緒の結晶であることに気づく。シャンソンもカントリー...