潜水屋DAIKIのタグまとめ
「潜水屋DAIKI」タグの記事(149)
-
キリンミノベイビー☆みなべ&田辺
この日もウネリの中、ショウガセ×3 with ナイトロックス☆こんな時は大きいカメラよりも、コンデジの方がはるかに撮りやすいですね!と言う訳で、二人してTG-5で激写大会!SAORIちゃん大興奮のベイビーも登場してくれました!そういやウネリだけじゃなく、波も流れも濁りもあったなあ。。。(笑でもチョー楽しかったー!!!(PHOTO SAORI)出た〜!!!1cmに満たないキリンミノカサゴのベイ...
-
うねりもなんのその☆みなべ&田辺
予想以上のうねりでしたが、ナイトロックスしょってショウガセ3連発!!!みんなで撮りまくったったでー(=^・^=)お三人さん、うねりの中ホンマおおきにでした☆(PHOTO MIZUKI)ゼブラガニonラッパウニ久々の出会いでした。それにしてもこの写真、いろんな要素がいっぱい詰まってて素晴らしいです☆やっぱ引いて撮る、やねーっ!!!(PHOTO MASAMI)アオサハギyg.ちょろちょろ動き回っ...
-
ハナタツベイベー☆みなべ&田辺
No.1ビーロックNo.2南部出し透明度10m水温23℃ガッツリ調査&撮影ダイブしてきました!って、ただノーゲストなだけですが...(笑久々のビーロックでは、鼻血もんのミアミラyg.3匹に大興奮したり、イバラカンザシ畑で時を忘れたり...いつもの南部出しでは、少しずつ生物が見られるようになってきた砂地を探索した後、ミッキーが見つけてくれたハナタツベイベーに刺さっておりました。。。よーするに、...
-
ヒヨコちゃん(おっさん)☆みなべ&田辺
ベテランダイバー夫婦が連れて来てくれたのは、ファンダイブ2本目のヒヨコちゃん(おっさん・笑)ブリーフィングでヒヨコちゃんに浮力調整の重要性を熱く語っていると、隣でベテランダイバー夫婦も頷きながら熱心に聞いてくれてました!なんか、嬉しかったな〜♪さてさて海はと言いますと、青くて、ネタが一気に増えてきて、め〜っちゃいい感じです☆そして今週末土曜日は二年越しの『サンマリン秋の夜長祭り』が開催、我々...
-
損なえ☆すさみ
すさみに遠征してきました〜♪昨日は透明度悪かったらしいけど、今日はバッチリすさみブルーを堪能☆中でもポイント「ソンナエ」は、地形よし&魚まみれで最高でした〜(^▽^)損ない(ソンナエ)で〜(笑(PHOTO OKASORA)すさみブルーと魚たち♪全周魚眼☆(PHOTO OKASORA)ソンナエ名物『大水路』これも全周魚眼じゃー☆(MOVIE DAIKING)ソンナエの根の上にて...ほんま、損...
-
向き合うというコト☆みなべ&田辺
前日に引き続き、じっくり被写体と向き合うみなさまたちとの2ダイブ。さらにさらに洗練された作品に仕上がってます!被写体と向き合うというのは、ただただ撮りまくるというコトではなく、撮る前に被写体をじっくり観察し、どう撮りたいかをしっかり頭の中にイメージする。そして撮りながら、さらにいろんな試行錯誤を行なっていくコト。これ、めーっちゃ大切です☆(PHOTO CWW)今日もひたすらにイバラカンザシと...
-
伝わる☆みなべ&田辺
みなさんひとつひとつの被写体にじっくり時間をかけて撮影してくれるので、こう撮りたいと言うメッセージがすごーく伝わってくる作品に仕上がってます!!!こうやってしっかり被写体と向き合ってもらえると、ガイドとしても紹介のしがいがありますし、きっと被写体たちも喜んでるハズです〜☆みなさん、おおきに〜っ(^▽^)(PHOTO CWW)イバラカンザシ撮影が最近のライフワークのCWWさま。いくつかの個体を...
-
10日ぶり☆みなべ&田辺
10日ぶりの海でした〜(^▽^)透明度が心配だったのでゲストさまはお断りさせていただき、しっかり調査してまいりましたよー☆透明度5〜6m水温25〜26℃思ってたより良くて安心しました。もう台風はいらんです。みなさまじゃんじゃん潜りに来てくだされっ!着底禁止エリアにて、その1連発台風の後で土砂も積もってるやろうし、元気ないんちゃうかなあと思ってましたが、なんのなんのええ感じに触手も開いてる子ば...
-
潜水屋DAIKIオリジナルてぬぐい
『潜水屋DAIKIオリジナルてぬぐい』絶賛販売中でーす♪って台風のせいで売ることもできへん...なので今後の売り上げアップを期待して、ええモデル使ってみました(笑------------------------------------------------------------------☆イベント&遠征情報☆愛と情熱のサンセットダイブ絶賛開催中@みなべ10月11日(木)&12日(金)S...
-
デルモ☆みなべ&田辺
No.1南部出し透明度10〜8m水温27〜26℃ワイドで『南部出し』を撮っている僕、を撮るという...デルモのお仕事でしたー(^▽^)すんません、今のところこれ以上詳しくは、事務所からNGが出てまして(笑NikonD500 10.5mmFisheye INON Z240×2うねりあり。あ、それと港でナンヨウツバメウオyg.も撮ったよ。これは完全に自分の趣味です☆---------------...
-
ハナハゼ☆みなべ&田辺
No.1南部出し透明度12〜10m水温27〜26℃ひっさびさの調査ダイブは南部出しの砂地一本勝負!カミソリウオを探すつもりがハナハゼに刺さる...NikonD500 60mmMacro INON Z240×2うねりすこしあり。------------------------------------------------------------------☆イベント&遠征情報☆愛と情熱のサン...
-
ブラック奄美☆みなべ&田辺
No.1マリンアーチNo.2南部出し透明度15〜10m水温27〜26℃めっちゃ浅いところだけ、ほんのちょびっとうねってただけやのに、二日酔いの皆様にはかなり堪えたようです(笑それでもご覧のようにちゃんと作品に仕上げてくるあたり、さすがやねえ。。。それにしても40度の黒糖焼酎古酒「ブラック奄美」はチョー旨かった〜♪また飲みたいな〜(^▽^)(PHOTO TAKKY)キレイなイソギンチャクのお家...
-
日中のん☆みなべ&田辺
日中の写真でーす♪(ナイトはこちら→https://tanabeumi.exblog.jp/27578282/)暴れん坊&北の巨人コンビによる共演☆いつも以上に笑いが絶えないけど、いつも以上に疲れるんよね...(笑(PHOTO CHUTA)アカオビハナダイ♂婚姻色。こいつの本気を見るならやっぱ朝です!惚れてもうた♀が2匹もおるやん...オットコマエやなー(^▽^)(PHOTO MAFFY)イ...
-
個性ある☆みなべ&田辺
この日はまだうねりも残ってて、みなさん撮影にはちょい苦労されてたなあ...でもそれぞれに個性ある作品に仕上がっております!さあさあ、ご覧あれ〜(^▽^)(PHOTO CHUTA)どんなに荒れた海が続いても、やって来てくれるのです!!!来てくれてありがとー(^▽^)ハタタテハゼyg.(PHOTO KIKO)ちょこちょこ白化イソギンチャクがありまして、そこに最近ちらほらとイソギンチャクエビが住み...
-
ゼブラハゼ☆みなべ&田辺
ゲストさまの希望でスキルアップトレーニング!適正ウエイトのチェックからはじまって、ロープ沿い潜降、あおり足、水中撮影のための浮力コントロール、そして最後にフロートの使い方など、いろんなトレーニングをさせていただきました☆今日も引き続きトレーニングです!どんどん上達して、さらにええ写真撮っていきましょ〜(^▽^)みなさまもリクエストがあれば、いつでもしごきまっせ〜!ドSイントラより...(笑(...
-
タコハッチ☆みなべ&田辺
No.1ショウガセNo.2南部出しタコハッチー!!!そして生えモノオンパレード☆気になる透明度ですが...水面から水深4mまではキレイになりました(笑(PHOTO YUSUKE)マダコのハッチアウト☆次から次へとベイビーが飛び出してきましたよー!!!感動の瞬間です。(PHOTO M)下の方にベイビーいてまーす☆しかもバッチリ写ってるー!!!偶然でもええねん。撮って撮って撮りまくったら、結果は...
-
期待しましょう☆みなべ・田辺
二つの直撃台風で土砂が大量に積もり、南に向かった超大型台風のうねりでその土砂が舞い上げられ、なかなかにキビシイ透明度が続いております。そんな中の2ダイブ、じぃじぃありがとう〜(^▽^)とは言え、そのうねりもようやくおさまってきたので、後は回復の一途を辿ってくれるハズ☆期待しましょう!!!All photos by AONIN]--------------------------------...
-
産まれそう☆柏島
No.1ラスベガスNo.2後浜2.0産まれそう。。。(PHOTO DAIKING)カミナリイカの卵☆まもなく誕生☆11:54 撮影 水深8m☆NikonD850105mm Macro&INONZ240,D2000☆------------------------------------------------------------------☆イベント&遠征情報☆愛と情熱のサンセットダイブ...
-
ゼブラハゼ☆みなべ&田辺
No.1ショウガセNo.2南部出しNo.3マリンアーチ透明度8〜6m水温27〜22℃ブランクダイバーでも容赦しません!!!一眼持ってるならこれ撮ってーっと。。。(PHOTO SAYS)チョー久しぶりに来てくれたSAYSさん、聞けば、よそでも最近潜ってないブランクダイバーとのコト。でもねー、一眼持って潜るなら、これはチャレンジしてもらわんとねー!本人は納得行ってないみたいですが、久々でこれだけ...
-
アシビロ☆みなべ・田辺
No.1南部出しNo.2南部出し⇄マリンアーチNo.3マリンアーチ透明度8〜5m水温27〜22℃アシビロサンゴヤドリガニをこんなに愛してくれるゲストがいるなんて...それを知った2本目の途中から、ただひたすらにアシビロを探しまくりました〜(^▽^)こうやってみると個体によって随分違うのがよく分かって、めちゃ楽しいね〜!僕もすっかりアシビロの虜やわ〜(笑みなさまもアシビロに限らず、特定種を見ま...