炊飯器のタグまとめ
「炊飯器」タグの記事(66)
-
火を使わずにトンポーロー
トロトロのトンポーローが大変好物です。ゆっくりとろ火で、というのが正攻法だとは思うのですが、なかなかそんなに鍋に張り付いているわけにもいかず。そして赤道のキッチンはコンロがプロパン。途中でガス切れが嫌なので、できれば長時間使いたくない。今までお江戸では圧力鍋をつかってみたり、レンジバックを試してみたりしたのですが、どうもうまいこと行かず。圧力鍋を使うと柔らかくはなるものの、ホロホロと崩れてし...
-
土鍋のように炊ける究極の炊飯器とは
最近の炊飯器は本当に性能がいい。よく昔ながらの「土鍋ごはん」や「かまど炊き」を研究していますね。何十年炊飯の研究をして、もう十分に研究結果はでているだろうに、さらに新しい商品を出してくるのが日本人らしい。研究者たちの上のさらに上を目指す姿勢は尊敬します。もうどうやったらおいしいご飯を炊けるか十分にわかっているんです。それは、薪で炊いたかまどごはんや、昔ながらの土鍋ごはん。どの高級炊飯器もこれ...
-
★ 燃える米
これと同じか、よくわからないのだけど、以前、この炊飯器のCMを見て、ご飯を炊く、というよりは、フタを開けたら米が全部真っ黒焦げに・・・(;´Д`)まぁ、電気釜だからねそんなことないけど、なんなのこの過剰な演出は?しかし綾野剛、ほんとに命を張ってますね。にほんブログ村
-
炊飯器で鶏のコンフィ
とろ〜んとした食感に仕上がったチキンコンフィガランティーヌのようにオーブンやストウブで仕上げるものとは全く別の食感に仕上がるのですね。びっくり!!お好みでいろんな薬味、香草、スパイスやオリーブオイルなどを使用して好物を見つけてください。ちなみに我が家は…鶏肉1枚にハーブソルト小さじ1生姜のすりおろし小さじ1ニンニクチップ小さじ1酒大さじ1砂糖小さじ1中に彩り野菜を巻くのもありです。くるんと成...
-
【バーミキュラ ライスポット】2017年ヒットアイテム
高機能炊飯器無水調理できる鋳物ホーロー鍋として人気だったバーミキュラでこれでお米を炊くと美味しいそSNSで広がり、登場したライスポットも大ヒットした。バーミキュラ ライスポット 5合炊き ソリッドシルバー 専用レシピブック付 RP23A-SVペットくすりのお得なクーポンコード
-
土鍋の炊きたてご飯は最高に美味い!
今までご飯を炊くために必要なものと言えば、炊飯器しか思い浮かびませんでした。お米を研いで水と一緒に入れ、スイッチさえ押せば後は勝手に炊いてくれます。忙しい時は特に便利ですし、タイマー機能もあるので重宝していました。しかし、先日友人宅にお邪魔した時に目にしたのは、土鍋でご飯を炊くという風景でした。お米大好きな友人は、随分前から炊飯器は使わずに土鍋でご飯を炊いているそうです。私は物珍しい風景に驚...
-
黒ニンニクを作ってみた件
気がつけば3月も半分過ぎちゃいましたね。そして、まだまだ花粉がすっごい飛んでますね。スギ花粉で目がめっちゃ痒いっ!!!目をこすり過ぎて目の周りが赤くなっちゃったミリュウです。(∋_∈) かゆい~。ところで最近、黒ニンニクを作ってみました。なぜ作る気になったかというと、ミリュウ父が作った自家製黒ニンニクを貰って初めて食べたのがきっかけ。味の好き嫌いはあるだろうけど、発酵されてるから甘酸っぱくて...
-
20年ぶりに炊飯器を購入
そういえば、2年前に冷蔵庫を買った時のこんな記事を書いたのを思い出しました。我が家の家電はみな長生きです。例外的に、サイクロン式の掃除機は、1年ちょっとで故障して使い物にならなくなってしまいましたが…。今は紙パック式の従来の頑丈なものに買い替えて順調に稼働しています。家電を選ぶのは専ら息子の役割。それがもう…慎重すぎるくらい慎重で、なかなか買わせてくれません。私は色が良い!とか、カッコイイ!...
-
炊き込みご飯は炊飯器
確かに2月が逃げていく!何やってたんだろう2月……1月もだったけどね3月に入ると冬休みだったギャラリーさんが次々にお目覚めギャラリー サラさんの春一番はたくさんの作家さんの作品がずらりとならぶ『サラノ 春』3月2日〜3月24日(火・水定休)それぞれの作家さんが表現される 春が楽しみですねhttp://gallery-sala.jp/index.php風曜日にようこそさんは『とり展』なんと!...
-
家電調理
炊飯器は那須の家とお揃い。父が買ってくれたから。温泉卵コースと云うのがあって、とっても重宝。上手にできます。「草津!!♪」なのができる・笑今年導入した「ガー棒(ハンディミキサーの愛称)」もっとも頻繁に使うのが、ドレッシング作り。これをやりたくて買ったと言っても過言ではない。適宜切った玉ねぎとお酢を入れる。これ、すりおろすと私の手ではとても大変。ガーする。きれいなピュレになります。ガラスの瓶に...
-
新しい家電♪ NO.2
11月 8日(木)2代目 ヘルシオ君に 引き続き新しい 炊飯器も 購入こちらは ジャパネットたかたさんより一升炊きの 炊飯器が送料や 代引き手数料 込みで37000円で おつりがきた!ちなみに前任の パナソニックの炊飯器は6万円くらいした一升炊きは 高いのでこれも 買い得だったのよね!丁度 新米になったので新しい 炊飯器で美味しく炊けて良かった~ご飯が ピカピカ!しっとり ふんわりめちゃ美味...
-
飲む美容液甘酒作り
帰省の際に購入した麹で「飲む美容液、甘酒」作り。今回は炊飯器を使って。この炊飯器、2002年に購入し、郵便引っ越しで、ソウルとアラスカを行ったり来たりして、四方が凹んでぼこぼこ;「炊飯」と「保温」のスイッチだけのシンプルな型ですがまだちゃんとご飯が炊けるので、使える内は頑張ってもらっています。日本で買ってきたものは何でも「勿体ない」で大事大事に保存。この麹も" 貴重だから半分だけ使...
-
時
捨てられてなおも時を刻む炊飯器
-
サバイバル“おひとりさまセット”
この夏の一枚から。SF アルカトラズ島港からも すぐ近くに見えます。実際、近いのでしょう。でも、潮流は複雑で水温も低く、泳いで脱獄は不可能に近かったそうです。記録には 1人だけ 泳ぎきった(らしい)脱獄囚がいて、その後の行方は分からなかったそうです。そんなSFにまた行くのですが(ドッグシッター)今回は 3週間という 長期滞在。気軽に身軽にいければ良いんですけどね。日にちが近ずいてくると、ソワ...
-
あつーーい日のズボラごはん
暑い、あつい、アツイ、atui・・・・「あっつー」という言葉、1日何回言うんでしょう。話せることばが増えてきた娘も「あつぅー!」を覚えてしまいました。こうなると嫌になるのが、夕飯の支度です。うちは特に西日がきつくて、おつゆと一緒に自分も煮立ってしまいます。とにかく火を使わずにできる料理を・・・!!そこで以前ネットで話題になっていた、豪快料理をためしてみることに。まずは、じじの畑からトマトを拝...
-
美味しいご飯
わが家のご飯が美味しくなりました。実は炊飯器を買い換えたのです。前の炊飯器は内釜のコーティングが少しはがれてきているうえ、日によってうまく炊けたり炊けなかったりしていました。長男家でご飯を食べると、なぜか我が家のご飯よりふっくらして美味しい。確か、日立(?)圧力スチームIH炊飯器だったかな?次男の家でも炊飯器を買い換えたらご飯が美味しくなったと言います。どこのを買ったのと聞いたら、「Pana...
-
炊飯器が壊れてから
炊飯器が壊れてから、なかなか買えなくて。今日、近所の電機店で買いました(笑)3号炊きを。雲行き怪しいで急いで帰宅(笑)喫茶店の自家製梅干しをオーナーに電話して貰っていいですか?で。瓶持参して~(*^-^)ひと休みを帰り雨が降らなかったら、お米を買わないと(*^-^)
2018/07/12 00:15 - 日々の中で見つけたものたちを。 -
ついに!
昨日、ついに新しい炊飯器を使った。以前の記事にも載せたけど、象印だよ~♪炊飯器と言えば、私は断然象印派。今まで使ってたのも象印で、かれこれ10年近くになる。なので、かなり愛着があり、なかなか新しいのに切り替えられなかった。結婚して、私は旦那のアパートに住んだんだけど、当時旦那は炊飯器を持ってなかった。なぜなら、3回も買ったのにどれもすぐ壊れたから(もちろん中国製)、、、つまり、バカらしくても...
2018/05/27 22:12 - アデレードの片隅で2 -
我が家の炊飯紛争
「ご飯を美味しく炊く」って大切ですよね。今年初めから炊飯器をやめた我が家GEOの鍋で毎日炊いてました。この鍋炊飯がダーは気に入らない!確かに洗い米っていうのを実験していた時のご飯はイマイチだったけどそれ以外はいつも旨い!ある朝、ダーが自動車見積もりでGETした魚沼産こしひかりもう何日も放置されていたから炊いてみましよ。「魚沼産だー!」と子供たちは喜んで食べましたよ。ダーだけがチッとした顔を見...
-
春の花
頂いた花を仕事場の玄関に生けてみた春らしいビタミンカラーが好きですおまけに桜の花も入っています一足先に桜の花が見れました国道沿いの桜のつぼみはまだまだ固いようです