烏骨鶏のタグまとめ
「烏骨鶏」タグの記事(198)
-
ペット日和
午前中は仕事の資料などを持って、妹宅で生き物のお世話。烏骨鶏の雛が一羽脚の指が曲がる奇形で生まれてきたとのこと。餌が食べられなければ、生きていくことはできません。文鳥のななと同じでしたので、餌をふやかし強制給餌。妹が仕事から帰って来て様子見していたところ、少し餌をつつくようにはなったそう。頬を撫でると気持ち良さそうに首を曲げます。小鳥の気持ちいいところっておなじなのですね!どうか、生きられま...
-
チャボと烏骨鶏
それぞれの飼育ケージから外へ出すと、一番日当たりの良いゆきちゃんの小屋へ集まるチャボ達。ゆきちゃん❤️頭モコモコ。可愛い。きなこは黄金色で綺麗。ローズは派手で可愛い❤️ふわふわプリンセスのちぃちゃん。ゆきちゃんは巣箱の敷物にこだわりがある子。籾殻や干し草の自然素材じゃないと、文句を言いにきます。この子だけタオルが苦手です。みんなで日向ぼっこふわふわでもこもこで可愛い❤️。鶏は飼い主や家族の顔...
-
座る鶏
お卵(抱卵)してる烏骨鶏、ゆきちゃん。白くてふわふわで黒目がちで美人さん( 〃▽〃)♥️チャボのミケも座ると可愛い❤️。足をちょこんと揃えてる。ローズは立って毛繕いしています(三色の女の子は脚が短いです)。銀貨(アサギチャボ)は脚が短いからすぐに座る子金貨と銀貨。この子達は特に大人しい性格。チャボがいっぱいいて可愛い❤️天国。淡毛猩々(桜碁石とのミックス)矮鶏は、太陽の光で羽がキラキラと金色...
-
良いお年を!
ウコッケイの♂️ちびは今日もこっち見てる。だっこ♪熱い視線でジーっと見てきます。だっこしたら、プフゥーン!と荒い鼻息を出して顔を擦り付けてきます。甘えて可愛い❤️ちび。烏骨鶏の♀️ちぃは抱卵モードなので、ほとんど動きません。毎回似たような写真ばかり撮れますが、今日は巣を整え、ごはん食べてご機嫌の様子です今日も🐓もふもふで可愛い❤️ちぃ。それでは、良いお年をお迎えくださいませ
-
今日の烏骨鶏ちび・ちぃ・ゆき
ちびは今日もはしゃいでる。ジタバタ。だーっこ!だっこおー!だっこするまで、ずっとアピールしてきます。だっこアピールが激しすぎて、ちびの足の裏にタコができました。足元にはクッションマットとタオルを敷いています。ちび可愛いよ❤️ちぃは、今月の初旬から抱卵モードでほとんど動きません。ゆきちゃんは一ヶ月以上、抱卵モードが抜けません。うんピで外へ出してもすぐ巣箱へ戻ります。12月21日に1歳になりまし...
-
烏骨鶏のタマゴ数量限定で販売中!熊本県菊池市、菊池水源...
FLC日記2020年12月17日(木)雪のちくもり時々晴れ熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、熊本県菊池市、菊池水源で育った『烏骨鶏の新鮮タマゴ』をネット独占販売しています。しばらく、完売とさせていただいておりましたが、再受注をスタートしました。価格は、6個入りを1パックとして、1,296円(税込み、送料別)です。弊社の商品の中でも、リピーターが大変多い...
-
野良猫?に烏骨鶏が殺られてしまいました。
今日のお昼頃、最近よくみかけ野良猫だとおもうのですが、1羽の雌の烏骨鶏が、殺られてしまいました。残念です。これで5羽になってしまいました。夫は、とても可愛いがっていたのでガッカリしています。烏骨鶏飼い始めたのは⒉3年前に私の友達に5羽いただいたのがきっかけです。やっと卵を産むようになったころ、全てイタチに殺られ、その後3羽のヒヨコを育てたのですが、大分大きくなってから今度はカラスに殺られ、1...
-
烏骨鶏の抱卵
我が家に2羽いる烏骨鶏の女の子、ゆき・ちぃ。本日、ちぃが初めての抱卵に入りました。巣を覚えさせるために置いていた偽卵を10コ温めています。🥚取り上げようとすると悲しげに鳴くので、そのままにしました。🥚ちょっとはみ出てる気がします。ゆき先輩は自分で産んだ卵を4つ温めています。ひなが亡くなってから3~4日後に産んだ卵なので、たぶん無精卵です。目を閉...
-
寝る前のちび烏骨鶏
まんまる。カメラを向けると緊張して、ちょっと立ち上がったちびの写真(昨夜撮影)。私は毎日ちびと一緒に寝ます🐤ちび可愛いよ。
-
今日は、良いお天気です。
今日は、風も少なくとても暖かな良いお天気でした。ところどころにうろこ雲かな?が見られる程度でほとんどが青空でした。近くの山にも紅葉が訪れたようです。 今日も恒例の藁処理、のんびり青空を眺めながらチマチマとやっていました。 おわん型猫ちぐら作製、昨日の夜と今日の日中少し、このぐらい編み進めました。今回はあまり高くしないで高さを15cmぐらいにしようと考えています。 烏骨鶏も今日は暖かいので過...
-
秋の風物詩、干し柿
今日の夕方撮影したのでちょっとくらいですが、干し柿作りです。夫が好きなので毎年秋になると柿の皮むきをさせられていたのですが、去年から娘がしてくれます。理由は、夫は食べる分だけ収穫してくれば良いのに、なった実全て収穫してきます。その量、コンテナ三つか四つ、ところが食べる段階になるとほんの少しだけしか食べないため殆ど食べられなくなり捨てるばかりです。そのため私は無駄だからしないっていったら娘が...
-
烏骨鶏、鳥ちぐらの中でぬくぬく
田んぼの仕事も終了してなんか気の抜けた今日この頃、畑にも今日は、いっていません。夫も、昨日やっとコンバインの足周りの清掃が終わったのですが、まだ中の清掃も終わっていません。小屋の中の機械も片付けてお米の保管をしなければならないのですが、やっぱり私と同じでなかなか進みません。そのため、ブログのネタもなくふと烏骨鶏をみにいったらなんと4羽がお椀型に入っていて、ドーム型が後ろ向きに設置されており...
-
お久しぶりのウコッケイ
ちび相変わらず、元気です。丸くて可愛い❤️ついつい構いたくなる小さな烏骨鶏、ちび。ふわふわオシリも素敵。焼きもちを妬いたゆきちゃんに蹴られて、私の膝へ避難する🐓ちび。たくさん卵を産んで、たくましくなった🐓ゆきちゃんあとで抱っこしたら、私の服に顔を擦り寄せて甘えていました。ひなちゃん(烏骨鶏のオス)は、今日もゆきのそばで護衛を頑張っています。かっ...
-
熊本県菊池水源で育った烏骨鶏の新鮮タマゴ!数量限定で販売中!
FLC日記2020年10月8日(木)くもりのち雨熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、熊本県菊池水源で育つ『烏骨鶏のタマゴ』をネット独占販売しています。新鮮な『烏骨鶏のタマゴ』をお届けするための、数量限定、完全予約制での販売です。弊社の商品の中でも、リピーターが大変多い、売れ筋商品です。栄養価が非常に高く、古来中国では、食することで、「不老不死」になると言...
-
最近の烏骨鶏たち
久々の更新です。ご無沙汰しております。ひなちゃんの頼もしい後ろ姿。もふもふ♡のしっぽ最近のゆきちゃんは、産卵期になりました。タオルで巣を作って遊んでいます。ちびは相変わらず甘えん坊で、いつも私のひざに乗ってきます。この子はだっこが好きです。かわいいちぃちゃんは、生後45日になりました。優しい性格の女の子に成長してきました。最近は、三色碁石矮鶏(みいろごいしちゃぼ)のヒヨコといつも一緒に行動し...
-
ヒヨコ烏骨鶏とコールダック
ヒヨコ専用の遊び場で撮影。小さな虫をとったり、ブルーベリーの実や草を食べて遊ぶ🐤烏骨鶏のちぃコールダックのミルクも浅いプールで遊んでいます。プールへ入ったり、出てきて土いじりして、動き回って楽しそうでした。ちぃもミルクもお尻をフリフリする動きが特にかわいいです
-
生後28日目の烏骨鶏ちぃ
成鶏のひな(オス)ちゃんが家の中へ入ってきて、ちぃの様子を毎日見に来ています。ちぃは小柄で動きが俊敏。かわいい💕ちぃと同じ日に産まれた毛髯種(もうぜんしゅ)のデイジーと山ピーは里親様のもとへ嫁ぎました。ちぃは少し前に、足の指を2本怪我しました。怪我は綺麗に治りましたが、指が短くなっているため爪がもう生えてこないと思います。我が家で飼います。ちびを見に行く、ちぃ。ちびは...
-
烏骨鶏ちび&コールダック
朝の体操、バサバサー♪烏骨鶏のちびは羽毛が艶やかで綺麗。ちびは今日もご機嫌ポピポピ鳴いています。ちびは、コールダックのヒヨコを見ると、朝からバタバタはしゃいでいました。コールダックのヒヨコは水をよく飲み、よく寝ます。起きたら、ピイピイ走り回って元気です。名前が決まりました。ミルクちゃんです。
-
ヒヨコの里親様
最近の出来事です。☔ひどいどしゃ降りの日、家に入ってきて床で倒れていたスズメにブドウをあげました。夢中で食べてくれました。アゴの力が強いです。純粋烏骨鶏の山ピーがどんどん成長しています。首を伸ばして凛々しいです。触るとふわふわモチモチ山ピーの里親様が決まりました。フルーツ農家と養鶏をされている方のもとへ嫁ぎます(異血導入)。この子の嫁ぎ先は、幸せに暮らせそうな環境です。
-
ヒヨコの飼い方
保温が大事です。天気の良い日は日光浴をします。うんにょの吸湿はモミガラに、消臭・分解はEM菌(乳酸菌などの酵母菌)に任せます。底にはヒヨコが滑らない敷き材(ペットシーツ)を敷いています。ちぃちゃん、ダッシュ♪驚くデイジー。山ピーは飼い主が気になる。デイジーは毛繕い。山・ちぃはエサ食べようかな。元気なヒヨコはじっとしていません。生後12日目。体が1番大きい山ピーは、他の子に比べてしっぽと翼の伸...