無農薬米のタグまとめ
「無農薬米」タグの記事(9)
-
令和2年産無施肥コシヒカリ販売開始のお知らせ
今年は新型コロナウィルスで始まり、東京オリンピック・パラリンピックの1年延期、梅雨時の長雨、九州地方の水害、国では総理大臣の交代、また福井県では震度5弱の地震も発生しました。まだ年末まで3カ月ほどありますが、明るいニュースと言えば、全国を沸かせた将棋の藤井聡太二冠の活躍でしょうか。三田村農園では、高齢の母親をはじめ家族全員コロナに感染する事もなく、先日令和2年産無施肥コシヒカリの収穫(稲刈り...
-
自然栽培米(コシヒカリ)令和元年産新米販売中
三田村農園の自然栽培米(無農薬無肥料栽培のコシヒカリ)は年間ご予約の方以外にもご注文を承っています。玄米ご希望の方は玄米で発送、精米ご希望の方は「ぶつき精米度合」に応じて、精米の上発送させていただきます。「ぶつき精米」は、1ぶ、3ぶ、5ぶ、8ぶ、標準白米、上白米の6種類があり、お客様のご希望によって精米いたします。また、無洗米での精米も承っております。※ぶつき精米が数値が高いほど白米に近いお...
-
憎きコクゾウムシ、お昼のカレーライスが台無し。( 一一)
”コクゾウムシ”、そう、穀象虫です。ご存知ない方でも、漢字にするともしやと想像がつくと思います。コクゾウムシの姿⇩鼻が長~いでしょ、だから象さんの象が名前にあてがわれているんです。このタイトルから、私がこのコクゾウムシの被害に遭ったというニュアンスは感じられるでしょう。まぁ被害というより些細な災難かな。前の夜に作った残りのカレーをお昼に食べようと、無農薬の🍚に野菜とキ...
-
平成30年産お米の残留農薬一斉分析245化合物試験検査...
三田村農園では平成30年産コシヒカリの残留農薬一斉分析245化合物の試験検査を実施しています。残留農薬一斉分析245化合物試験検査結果は、三田村農園のホームページにも掲載し、どなたでもご覧になる事が出来ます。お客様の健康で安心な食生活のために、三田村農園では無農薬無肥料栽培でお米を作り続けます。【お問い合わせ】三田村農園福井県越前市中平吹町88-1-2TEL.0778-23-5856
-
三田村農園の無肥料米はNEXCO中日本オンラインモール...
「シンノジョウのコシヒカリ」の三田村農園では、NEXCO中日本グループの中日本エクシス株式会社様と契約し、NEXCO中日本オンラインモールでも販売いたしております。NEXCO中日本オンラインモールトップページカテゴリー「麺・米飯」の中の「米」をご覧いただければ幸いです。
-
無肥料米お試し(3kg)を特別価格でご提供
三田村農園から無肥料米お試し(3kg)を特別価格2,000円ポッキリ(税込)でご提供させていただきます。まだ無肥料米を召し上がった事がない方、お1人でお住まいでお米の消費が少ない方などにお求めやすい価格になっています。ご注文は三田村農園ホームページからお願いします。
-
田植え
4/24(火)お店は臨時休業とさせていただき、藤崎農場の田植えのお手伝いに香取市まで行ってきました。農作業の中で一番人手が必要と、藤崎さんが言ってた通り、5人でやると効率良く作業が出来る感じです。田植え機が行って帰ってくる間に、苗を降ろして、ケースから出してスライド板をはめ込む。田植え機が戻ってきたら、急いで苗を積み込む。頃合いをみて田んぼに水を張ったり、デコボコしてる土をならしたり、手を休...
-
「無農薬米(ヒノヒカリ)2017」
我が家の鶏たちの飼料米を作っていただいている丹羽郡大口町の服部農園さんから収穫したばかりの完全「無農薬米」が届きました!品種は ”ヒノヒカリ” 余韻の残る甘い風味と香りが特徴です。”次の世代へ美しい稲穂のたなびく風景を残していきたい” という強い思いで環境に優しい農業を実践されている服部農園さん。来年はいよいよ、当歩荷農場の鶏糞たい肥のみを使ったスペシャルコラボ米に挑戦です!服部農園(有)と...
-
平成28年産無農薬無肥料栽培のコシヒカリと米粉
2017(平成29)年6月3日(土曜日)三田村農園の農作業状況や、季節のニュースは、いつもFacebookに投稿させていただいているのですが、このブログは久しぶりの更新となります。現在、三田村農園では5月下旬に平成29年度の田植えを終え、現在田んぼの水の管理を行っているところです。まもなく梅雨の時期になり、田んぼの畔の草などが伸びてきますので、これから夏場にかけて草との格闘が続きます。平成2...