焼き鯖のタグまとめ
「焼き鯖」タグの記事(12)
-
美味しい物に元気を貰った
焼き鯖が好きなオッちゃんの連れがまた鯖を買いに行って来たらしい夕食は野菜多く手の込んだことはしていないが美味しく頂いた蕪と葉っぱに彩誉ととようけのお揚げさん等も入れて炊いたほうれん草は幼馴染みが持って来てくれ小さな蕪は薄く千枚漬けに作った余り色はないが体に良い物ばかり~♬それともう一つはNHKで放映された巻きずしマイスター工房八千代の巻きずし(隣町の饂飩屋さんは真似をして販売しているが味がど...
-
焼き鯖焼き鯖寿司に堪能
朝もゆっくり起きて~と思っていたら今日はオッちゃんが防災の会合で隣の市へ出かける為決まったメニューの朝食を作った送り出すと一瞬にして空気が変わる何て言うのかな?ふっと楽になるクッションカバーを洗ったり食器を並べ替えたり掛け布団を真っすぐ掛け直したり~おやつを食べるのも気持ちに余裕ができ美味しく感じた処がお昼過ぎ・・・夫の友達が焼き鯖・ハタハタ・焼き鯖寿司を持ってやって来た早朝に小浜に出かけ買...
-
真白なパンに乗った王子鯖が 意外を超えた美味しさ 焼き...
新型コロナウィルス感染拡大の防止でレジ前、エスカレータの列も間隔をとるソーシャルディスタンス。最初は戸惑いましたが、今では随分慣れて普通にできるようになりました。でもたまに距離を詰めてしまう時も…油断は禁物。今日は鯖サンドを作っています。鯖といえば、大根おろしが添えられた塩焼きや煮つけが定番ですが、意外にマヨネーズとの相性も良く美味しかったです。鯖は塩鯖を使うことで時短にもなります。
-
雨上がりの野良仕事
雨が早めに上がり畑に出よう~♬人参(紅映二号)700粒の種蒔き(今でも人参の種蒔きが間に合う)枝豆(種蒔きで苗作り)とオクラ(かじられ苗準備)を植えるこれだけのことが出来るかな?と思っていたら2人でやるとリズムに乗って早く仕上がった種蒔きや土消毒の薬かけ・枝豆やオクラを植える土被せ・モミで保湿・不織布かけ・水遣りなどを分担する慣れるとスムーズに事が運び思ったよりも順調に終えた先ずは順番に書い...
-
夕食は焼き鯖
一日体を動かすと今朝はだるくしんどかったシゲ爺夫婦に今日はtea timeは出来ないとお断りした(言い難いが無理をすると響くので思い切って言った)のんびりゆっくり休むことが出来た午後美味しい物が届いた長野のワサビ若狭の鯖寿司や焼き鯖など・・・夕食は野菜の煮物とお味噌汁を作っただけで脂ののった鯖を堪能する位食欲も出て全ていただいた女の人はご飯を作りたくない日もある筈・・・今日私は楽をさせて貰っ...
-
従姉のお手伝い
今日はトマトの日かと思うくらい沢山何処からか集まった我が家のトマトは真ん中のお皿の中(小っちゃいでしょう)左は肥料と愛情たっぷりの幼馴染みの作ったトマト右の中くらいのは知人に頂いた物み~んな味が違うあんまり沢山集まったので従姉に用があった序でにお福分けした大きなトマトを見ると小さなトマトは見劣りする大きく昔の匂いがするトマトには負けたと思ったが小さいのも美味しいよ~♫朝から従姉の通院について...
-
超特急の焼き鯖が届いた
私が会長と呼んでいる面白いオッチャンが朽木屋の焼き鯖を持って来てくれた朝6時に家を出て小浜市まで焼き鯖を買いに行き6時間弱で往復それをお昼過ぎに持って来てくれた今日は外の暖かさにずっと草抜きなどしながら過ごしていたお昼ご飯が遅くなったが思いも寄らぬ鯖に美味いもんは早く食べよう~♫とお昼ご飯に頂いた久し振り身のある肥えた鯖を見たその会長は親類だけでなくお世話になった方々に配ると言ってゆっくりす...
-
焼き鯖寿司
あんときの福井で食べた浜焼き鯖においにつられて熱々脂がのってほろっと身が厚くてウマウマのあれとは違うけど焼き鯖寿司パクっとひと切れ今の時代に合わせてか身がうすいデス品よくスリムになってスタイルがいいダイエットせんでよかったのに~(;^ω^)ほんでも、美味しかったよ鯖さんごめんねごちそうさん(^^;今日も穏やかな日で…
-
半夏生
昨日は半夏生でした。福井ではこの時期焼き鯖なるものを食べます。串刺しにされた焼き鯖太い竹串を抜いてからいただきます。家族でつつき合いながらホジホジしながら食べるんです。これで今年の夏も頑張れるかな?★ブログランキングに参加しています。★応援ポチッ!よろしくお願いします。★こっちも、ポチッ!お願いします。にほんブログ村
-
チキンカツ ✿ 焼き鯖刺身セット(๑¯﹃¯๑)♪
参加中~♪(‘-‘*)アリガト♪5月18日(金)31/25湿度78%ラジオでは昨日のお昼過ぎからYMCA・ヤングマン、ちびまる子ちゃんのテーマ曲、傷だらけのローラ、ギャランドゥ・・・・・今日も朝から懐かしい曲が流れています。西城秀樹さんの訃報63歳若すぎます;;はあ~やっと金曜日今週はとても長く感じた今日のbentoメインは作りおき(冷凍)からチキンカツ今日のお弁当Menu■チキンカツ■き...
-
鯖
「焼き鯖」鯖が好きです。でも、子どもの頃に食べた味がしない。もっと香ばしく、脂がのっていたはずだ。焼き方も違うのかも知れないし、鯖そのものも変わったのかもしれない。いろんなものが少しずつ変化していくのだ。・・・・・・・・・・・・
2017/03/13 17:13 - 「日々うまい!」がしあわせ♪ -
鯖街道(若狭街道)
福井県若狭から京都までの道はいくつかあり、古くから都へサバなどの魚介類が運ばれていました。その中でも、小浜(おばま)から滋賀県の朽木(くつき)を通り、京の出町柳(でまちやなぎ)までの道が、よく利用されたそうです。若狭街道(鯖街道)と言いわれる道は、むかしと今ではルートが違いますが車で通る現代は、国道27号線や367号線を指していることが多いようです。小浜の資料館では、詳しい説明がありました。...