煮豆のタグまとめ
「煮豆」タグの記事(50)
-
風雨台でしたか・・・そして本当は??
雨が降ったりやんだり、午後からは強風の後、横殴りの雨が::::風雨の影響大丈夫でしたか??雨が落ち着いた時に外を見たら、プランターが咲き出した、ラッパ水仙の上に落ちてる。急いで救出に!!簡易温室も入り口があいてたので、空気をはらんだのだろう、カバーは持ち上がり・・脇にある大き目用のポストは蓋があき、中はビショビショ。あれ、なんか玄関すっきり?置いてあった寄せ植えの鉢が飛んでた。小さいけど台に...
-
豆を煮る
完全にオフ日なので、グツグツと豆を煮てみた。おばちゃんを思い出しながら、心静かに豆を見守る。おばちゃんの味にはまだまだ追いつけないけれど、こんなふうに時を過ごすのも良いものだなぁ。おばちゃん、きっと天国で笑ってる。「そんなに勢いよく混ぜたら形が崩れるよー」って。声が聞こえてきそうだわ(笑)そんな休日。
-
紫花豆をクッキングプロで煮ました。
実験中のクッキングプロお豆はいつもストーブでコトコトと煮ていました。冬のストーブを焚いてペチカが暖かくなっている時期は煮豆やおでん、ポトフにバターポテト、ロールキャベツなどなどお鍋をストーブに乗せて作ってましたがクッキングプロはスタートポンですね今日はP先生も大好きな紫花豆の煮豆チャレンジしました。もちろん、時短で中までふっくら火が通っている〜❗️ んだけど煮豆に関しては、やはりコトコト...
-
冬の台所
そうそう昨日は、勧誘の詐欺?ピンポーンと冷静に考えたらすぐわかるんだけど情にほだされついほろりといくところでした即断らないとズルズル引き込まれることよ〜く学びました!今朝は、少し暖かいと思ったら雨降り散歩は、お休みにしてと台所で大豆を昆布と油揚で煮ようかと最近煮物が落ち着くんだよね〜今日もおだやかな日で…^ ^
-
美味しい豆ができました(^o^)
煮豆の完成想像以上の良い出来\(^_^)/昨日はハロウィン満月綺麗な月が見えました。大好きなワインでゆったり。四国の友人と同じ月を眺めて・・・自由に旅行できるのはいつでしょう?北海道 コロナ感染者が80人(T_T)これからインフルを出てくるでしょうしタメ息ついていても・・・・今日も頑張りましょう!
-
水羊羹か羊羹か、はたまた…
この夏の一研究になっておりますマメなオヤツあずきアイスバーもどきを断念し、“ゼラチンで水羊羹風を作ってみよう”寒天は入手困難な状況下と言うことで、ふやかしたゼラチンを煮豆に加え、冷やしました。ゼラチンの分量はアバウト←この辺が私です。豆は緑レンズ豆の甘煮です。ガラス容器に入れ冷蔵庫にて冷やすこと暫し。しっかり固まりました。いえ、固まりすぎで、スプーンではちょっと大変。でも、この固さはちょうど...
-
なんかいる!!
煮豆ぴくりともせず見つめてますクモ🕷はその後リースの下に虫の苦手な私も写真を撮るのが精いっぱい
-
白花豆の甘煮。
お正月用にと買ってあった、白花豆、やっと昨日、暑さをこらえて白花豆の甘煮を作った。とろっとした食感が大好き。こういう白いお豆さんには、ファセオラミンという成分が含まれていて、炭水化物などの糖分を吸収しにくくするそうだけど、油断してパクパク食べたら、後で後悔する羽目になりそう。
-
薄寒い日は火を焚く
今日は朝から雨が降っています。昼間でも薄暗く、気分も落ち込みそうになります。加えて気温も低く冷え冷えします。そんな時は、料理ですね。火のそばにいると薄ら寒い身体が温まります。🥘パントリーで眠っていたレンズ豆数回使ってまだ現存。浸し時間なし、そのまま料理に投入できる豆だそうですが、今回は、別途で茹でました。茹で汁は結構アクがあったので捨ててココナツシュガーを投入甘味です...
-
煮豆など
数日前からストーブでお豆さんを炊いてましたお砂糖を入れるのが早かったんでしょうねなかなか柔らかくならなくて結局今朝圧力鍋の力を借りました割とお砂糖入れたつもりですが甘くならず・・・お塩とお醤油少しだけ足しました美味しい!!母にもお供えしました今日は朝から母のマンションのすぐ近くの麹屋さんに行きました大豆だけ買いましたお店の人が「お味噌作るんやろ?明日柔らかい麹が入荷するよ」っていうので~麹は...
-
チビちゃん誕生日
11日チビちゃん誕生日でした私も1月生まれなので一緒にお祝いチビちゃんのお手製バースディケーキ🎂ほんとに美味しいケーキでしたチビちゃんのお友達からいただいた富士山の日の出なんか良いことありそう煮豆の頭にニャンコを乗せたらじっとしてくれました。おめでとうと言ってくれてる様に見えたけどちょっと我慢してるかな?
-
煮豆・・の話。
ナマステ!毎年おせちはオードブルや刺身を頼んで・・というのが、ここ数年の我が家というか、細君の実家での正月の過ごし方になってます。ただ、茶わん蒸しとかクジラ汁とかナマ酢とか煮豆は年末に作っています。そんな中、煮豆に限って言えば・・今回小生がひょんなことから作ることになりました・・・。先月下旬、花豆を煮てみました。でもそれは・・3段階選別した中で一番下のランクの豆を入門編・・として・・です。一...
-
Merry Xmas
Merry Xmas今年もチビちゃんからクリスマスケーキブッシュドノエルが届きました今年は煮豆が一番のりサンタさんとツリーの和菓子可愛い💕食べるのがもったい無いような岩ちゃんが、豆ズママの版画を作ってくれました豆ズとの関係が見えて嬉しいです皆さん楽しいクリスマスを🎄
-
リクママさん 煮豆の箱入り 撮れました
煮豆の箱入り写真が撮れました煮豆、最近は箱に入らず、カーペットの上でパッカーンってしてることが多いです久しぶりに撮れましたよ〜!煮豆 べっぴんさん❗️ 親バカですね^^;l大きな台風 皆さん お気を付けて❗️
-
煮豆も
これ 気持ち良いわぁ !煮豆 二個使い 独占してます気持ち良さそうです
-
私は爪とぎ箱
爪とぎ箱にビッチリはまってます煮豆熟睡中でも なんで? そこ?この箱 50✖️42cm煮ぃちゃんもデカかったんだね((((;゚Д゚)))))))
-
煮ニャマコ
? なに ?煮ニャマコも 進化するのか? 擬態なのか?アップにしても なにかの顔に見えてきましたニャニ ?
-
豆ファースト
また、ブラックビーンズを煮ております。ハマっております マイぶーむ。(*´ω`*)“黒インゲン豆” であります。“蒸す”のも美味しい と教えていただいたので、まずは少量でやってみようと1/3カップusaで 水に浸けていました。ところが一晩寝たら、すっかり “蒸す” を忘れ、“煮る” の自分がおりました。💦豆は煮るもの…という既成概念どっぷりこ。お馬鹿ですねえ、、、、同...
-
祝成人
成人された皆さん素敵な大人になられます様に!若いってイイネ❣️
-
煮豆ハウス
何故か?穴から出入りする様になりました。カーテンの奥は煮豆のハウス穴は どこでもドア?今のところ煮豆だけが出入りしてますが黒豆が出入りする様になると… 怖いわ。。。。