物置のタグまとめ
「物置」タグの記事(36)
-
【整理収納実例】義母宅の片づけ2物置・工具編
お片付けで暮らしと頭をスッキリと🐏ひつじplanningのブログへご訪問いただき、ありがとうございます😊初めましての方、私の整理収納への想いはこちらの記事をお読みくださいね🐑今日も寒かったですね!今日は主人のお休み最後の日。義父の2度目の命日でもありました。お花をお供えした後は、先日の残りのお片づけをすることになりました...
-
スタッフの日常6話「今のあつ森」&メタルシェッドの企画...
こんにちは。いつも当店をご利用いただきまして、ありがとうございます。switchを購入して数日経過しました(*^-^*)あつまれどうぶつの森(通称あつ森)をプレイしている私ですが、昨日たぬき商店がオープンし、博物館は今日オープンの予定です!!今は島民が来るための準備中です(^_^)v**************************さて、今日は英国製物置「メタルシェッド」の企画のお知らせで...
-
スタッフの日常2話「子供の頃のアニメ」&モダンなデザイ...
こんにちは。いつも当店をご利用いただきまして、ありがとうございます。昨日は子供のころに観ていたアニメ「ジュエルペット」をYouTubeで観ました。動物好きでパワーストーン好きの私にピッタリのアニメです(*´ω`)恋愛要素もあるので大人になった今でも何度も観ています( *´艸`)小さいころ観ていたアニメを大人になってから改めて観ると新たな発見があって楽しいです(^^♪*************...
-
ディーズシェッド選べるいいものプレゼントキャンペーン中です!
こんにちは。いつも当店をご利用いただきまして、ありがとうございます。東京ガーデニングスタイル12周年を記念致しまして、ディーズシェッド(物置)シリーズをお買い上げ頂けるお客様を対象に「選べるいいものプレゼント」を継続開催致します!!期間:2020年9月20日~2020年12月末プレゼントは商品により異なります。皆様のご注文心よりお待ちしております!!楽天商品ページ(カンナ)https://i...
-
物置ガサゴソ ピンクの釣竿
-
裏庭のリフォーム打ち合わせが続いています。
裏庭のリフォーム計画。最初はラクをしたい!というのがいちばんの目的でした。具体的な打ち合わせが始まり、ほぼまとまりかけた所で、主人の駐車スペース提案の一言。‘物置は絶対無くせないから無理’と咄嗟に言ったものの・・中を見直したら結局この場所になくても良いものがほとんどでした★彡結局、物置はいずれ小さめのものを目立たない場所に置き、今の物置は無くして駐車スペースを広げることになりました。しかしも...
-
イメージチェンジは攻めます
5月の日曜日休み。前々からやりたかったことを一気にやってみましたよ。もうかれこれ25年くらい経った物置のメンテナンス。ずいぶん月日が経っていますがまだまだ丈夫でしっかりと使える物置ですが、サビも目立ってきていて見た目がよろしくないですね。そこで全塗装に挑戦です。まずはチョーキング現象が全体に起きてしまっているので水にひたした雑巾で拭き取ります。高圧洗浄機で楽々落としてしまえるかと思っていたの...
-
出鼻をくじかれる😢
やる気満々で5時前に起きる・・・新聞を取りに外へ出ると、小雨が降っているではないか。昨日の天気予報だと・・・今日の日中は曇りがちの天気だが雨は降らないとの事だったので、早朝からペンキ塗りとCRRの洗車を予定していたのに、出鼻をくじかれてしまった。仕方が無いので、部屋の片付け等をして時間を潰し、9時には小用あって銀行に行ったりしていたら、雨は止んだのでWORKをSTARTする。先日塗り終わった...
-
一日中 庭に居たから
今日も朝からい良い天気・・・こんな日に遅くまで寝ているのは勿体無いので、日の出と共に起きる。毎朝計る体温は、今朝も36.7℃でいつも通り、そして体調も悪く無い・・・さてさて今日は何処まで作業を頑張れるかな?GWからの続きの作業・・・物置の屋根も5時半から3回目塗装、そして朝食後4回目塗装を行った。これだけ塗れば10年は大丈夫だね。ダークグリーンで塗った“破風”も、新品のステンレスボルトを奢っ...
-
子供の日
GWもそろそろ終わりに近づいているが、残念な事に今日も明日も天気は不安定なそうな・・・午前中は、まずまずの天気だと言うので、“孫慎”を自転車に乗せてタンデムポタリング。何たって今日は“子供の日”だからね。2時間程当ても無く初夏の陽気の中、彼方此方をブラブラ走る。電動アシスト自転車だから、何の苦も無く走り回れる。こんな便利な自転車に乗っていたら、楽だけど脚力はどんどん弱くなってしまうよなぁ~あ...
-
物置の整理
今日の田舎は快晴16時現在24°五月晴れ~伸ばし伸ばしにしていた物置の掃除と整理中に入る前扉の前はジャスミンの香りがすご~い開けたくない、、、中はごちゃごちゃ、何せ細かいねじ、くぎ、工具類がバラバラあっちこっちに、、、という事で、全部出してカテゴリー別にまとめてもらいました、これでいちいち捜すのに時間もかからないしすぐ買いに走る事もなくなるはず、あ~スッキリ!この状態をキープできるかが今後の...
-
少々お疲れ気味かな?
昨夜は、久々に睡眠導入剤無しで寝る事が出来た。入院するといつも決まって夜眠れなくなり、睡眠導入剤に頼る事になる。そして普段では有り得ない便秘にもなってしまう。やはり病院という特別な環境がそうさせるのだろうし、ベッド生活中心の運動不足の影響もあるのだろう。それが証拠に、退院するとすぐに不眠も便秘も解消される。昨日は、日中忙しくしていた所為も有り、就寝すると直ぐに眠れた様だ。これは両親が住んでい...
-
車庫物置
南魚沼市での、車庫・物置工事も山口建築工業にお任せ‼もう少しで完成です‼☆全国のファースの家の仲間たちのブログも見てね‼☆全国 工務店ブログ|健康住宅【ファースの家】注文住宅ポータルサイト 全国からファース工務店の、家づくりに役立つ工務店ブログです。お住まいの地域の周辺情報も満載のブログが集合しました。「... www.fas-21.jpファースの家 ブログリ...
-
”ジモティー”を初めて利用しました。
今日、不要になった物置を引き取っていただいた。引き取っていただいたのは、ごく普通の30代とおぼしき男性。私とこの方とのご縁を繋げたのは、”ジモティー”という無料の広告掲示板。実はこの無料広告版の存在を知ったのはごく最近のこと。2つある物置の内、サビだらけの古い物置を買い替えることにしたのです。サイズがそれよりやや小さい物置を処分するつもりでいたのですが、まだまだ使えることから、ゴミにしてしま...
-
DIYした板壁の現在♪
紫陽花西安がようやく咲き始めた✨しかーし中段部分にお花がないっ!昨年早めに咲いた場所から2節下でカットしたが真ん中辺の枝だけが今年ビヨョーンと伸び=3そこに花が咲かなかった(゚∀゚ヘ)あぁ勉強不足⤵今年こそリベンジでござーる( ̄∀+ ̄)それでもこんなピンク寄りのお花やグラデーションが素敵なブルーのお花も咲いちゃって西安はとっても好きな紫陽花(* ̄ー ̄*)さてさてこの西安が咲いている場所は2年...
-
物置とウッドデッキ~物置組立
設置場所により物置のサイズが決まってしまう場合問題ありませんが、どんな大きさにしたらよいか迷います。 そんな時は、物置にどんな物を収納したいかを具体的に考えてみてください。 例えばタイヤ、灯油缶、園芸用品、趣味のゴルフ、釣り、スキー道具・・・・などの大きさや数により幅、奥行き、高さのサイズがある程度決まります。 これから物置を新たに設置や取替える方は不要物の整理も含めて、収納物を見直してみる...
-
物置とウッドデッキ~コンクリート打ち
物置は庭や駐車場の端に設置する場合が殆どで、庭の端は隣家との境界部分でもあります。 駐車場などのコンクリート面に設置する以外は物置回りの雑草取りに苦労します。庭の端ギリギリに設置するので体や手も隙間に入らず、雑草をそのままにしている場合も多くあります。 今回は、そんな雑草取りを無くすため物置の下や回りをコンクリート打ちすることにしました。 さて、工事の続きです。 物置を解体後に整地し型枠を...
-
初夏の日差しを浴び
物置前の山法師ですが今年は花の付きが悪く撮りにくい位置にしか咲いていません。
-
恒例蔵ざらえ
連休明けあたりから梅雨入りまでのひと月足らずの間に蔵という名の物置の片付けをするようにしている。何年か前にかなり大掛かりな片付けをしたけれど片付けきれなかったものたちだけでなく少しずつではあるけれどまたガラクタが運び込まれている。家人の仕業なんだけど、とにかく物を片付けたり処分したりができない人なのでこの時期は“捨てる女と捨てられない男”の攻防となる。『まだ使える』『いつか使うかも』『親父の...
-
物置組立工事(真岡市A様邸12/23)
本日の担当は二瓶さん・太田さんです