狭山のタグまとめ
「狭山」タグの記事(72)
-
狭山市夕景日が長くなってきた
最近は17時過ぎてもまだ日が出ているようになりました。入間基地付近より。入間基地は高台にあるので、夕焼けが綺麗に見えます。
-
入間基地広い空
自衛隊入間基地の敷地と敷地の間に誰でも通れる道があり、地元の人の生活道路として使われています。郊外とはいえ、関東の都市部周辺でこの広々感はなかなか味わえません。夕景。基地自体が武蔵野台地の辺縁に位置するため、遠く秩父山系を見渡せます。
-
狭山市朝の空
1月はじめ、朝日に照らされる稲荷山環境センターからの白煙。入間基地の近くは、ここだけ見るとまるで北海道のように広々しています。
-
バイク委託販売狭山市<令和2年度版>
バイク委託販売狭山市<令和2年度版> その買取査定額納得できますか??他店での買い取り金額にご納得できない場合ご相談下さい。BUMでは買取のほかにいま1番人気の業者用バイクオークション出品代行2番人気の委託販売をご用意しています。また委託販売で次の乗り手さんが見付からない場合オークション出品代行買取に移行というプランもOK埼玉県狭山市内でのバイク買取なら おまかせ下さい。 また、その他の売り...
-
原付処分狭山市オートバイ業界36年(令和2年度版)
原付処分狭山市オートバイ業界36年(令和2年度版)バイク業界36年おかげさまで高いリピーター率。バイクの日(1989年8月19日)を発案したお店BUM(バム)アズウイングともうします。バイク・原付処分回収専門店さん・車屋さん・リサイクル屋さん・引越し業者さん・バイク屋さん・バイク買取業者さん解体屋さんからも回収依頼があるバイク処分・原付回収のエキスパートバイク・オートバイ・原付を素早く回収い...
-
稲荷山公園落ち葉
冬の稲荷山公園。春や夏、あるいは紅葉の季節もいいですが、葉が落ち切った今の季節も、落ち葉と地面に落ちた長い影がいい味を醸し出しています。広々として、歩く人も少ないので気持ち良いです。こちらは西側。緩やかな窪地に落ち葉があってフカフカの絨毯のようになっています。風で葉が舞っています。ほとんど地元の人の散歩コースになっています。何もないですが広大で贅沢な公園です。
-
稲荷山公園朝の光と影
冬晴れの朝、稲荷山公園の木道には斜めから朝の光が差し込み、光と影のコントラストが冬の寒さを感じさせます。木道わきの落ち葉と、降りたところの神社。
-
稲荷山公園Xmasイルミネーション
11月末から稲荷山公園でイルミネーションが点灯しています。公園は夜になると真っ暗になるので、浮かび上がる光が幻想的です。2019年12月に本ブログを始めた直後に、同じ場所でイルミネーションを撮りました。当時は、まさかこんな1年になろうとは思いもせず。1年間見て頂いて感謝です。根気の続く限り続けたいと思います。
-
マイクロカー回収狭山市<2020年版>
マイクロカー回収狭山市<2020年版>出張処分回収お引取り対応エリア・地区東京23区内・東京都下 埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県西部など※上記以外も対応できる場合も御座いますので、お気軽にお問合せ下さい。バイク・原付処分回収専門店さん・車屋さん・リサイクル屋さん・引越し業者さん・バイク屋さん・バイク買取業者さん解体屋さんからも回収依頼があるバイク処分・原付回収・ミニカー・マイクロカー処分の...
-
普段の景色
意外な場所で絶景を楽しめました〜:撮ってる場所は、狭山です。向こうに見えるのは富士山です。色んな物が光ってます〜:新調したイルミネーション・ライト、朝の暖かな陽光、陽の中で透けるイチジクの葉、輝かしい柿の実。ニューノーマルとか言うけれど、日常で楽しいこと見つけないとね😉
-
狭山市駅加佐志線工事定点観測2020年11月版
狭山市駅加佐志線狭山市駅加佐志線狭山市駅加佐志線は狭山市の都市計画道路の中で最優先計画道路の一つである狭山市駅東口土地区画整理事業区域で一部開通し残る東京狭山線までの区間約930メートルが未開通となっている2017年度より用地取得に着手し道路整備を進めている加佐志地区 新狭山小付近までの計画があるがそちらについては未定である詳しい情報は所沢川越狭山専用情報サイトhttps://sakuras...
-
BRIKIKKA@狭山
連休二日目の日曜日は、ずっと行きたいと思っていたBRIKIKKAさんへ。大好きなcafeだったのに、しばらく行っていませんでした。ブログを遡ってみたら、、、最後に行ったのは9年前だった!行っていない間にランチも始められたようで楽しみに向かいました。以前と変わらない入口。アンティーク雑貨のshopを抜けて、奥の部屋へ。そのままの雰囲気で懐かしい。そして、とても気さくで温かい笑顔の店主さんも変わ...
-
狭山夕景
今日の17時頃の様子。最近は雲の多い天気が続きますが、雲と夕焼けがほどよく混ざり魅惑的な夕景でした。稲荷山公園の駅。
-
稲荷山公園からの坂
稲荷山公園の駅を出て少し歩くと急な下り坂があります。広大な武蔵野台地の西端の1つで、入間川の河岸段丘になっています。前日の夜に大雨が降ったあとの晴天なので蒸し暑いですが、森の下は涼しくなっています。光と影のコントラストも印象的です。
-
狭山市赤間川(2)
その(1)に続き、霞川を越えるところから入間川取水口に向かって歩きます。霞川を越えるところ。写真奥が赤間川です。川の地下を通る珍しい構造で、外からはわかりません。霞川から上流方向。遊歩道沿いを進みます。遊歩道の苔が緑の絨毯のようになっています。黒須小学校付近でいったん地下に入り道路を越えます。道路を渡り、その(3)に続きます。
-
狭山市バイク買取を上回る業者用バイク競り出品代行(R2年版)
狭山市バイク買取を上回る業者用バイク競り出品代行(R2年版)あなたのオートバイを直接業者用オークションに出品して他店の買い取り査定に差をつけてみませんか?ちょっと待つだけで買取より高く売れる可能性大ただいまBUMでの一番人気!!こちらのサービスは業者の卸市場にお客様のバイクを出品しちゃおう!!というサービスです。ヤフーさんなどのオークションとは違い、魚だと築地市場青果市場・花市場・ブランド品...
-
バイク処分狭山市オートバイ業界35年(令和2年版)
バイク処分狭山市オートバイ業界35年(令和2年版)バイク業界35年おかげさまで高いリピーター率。バイクの日(1989年8月19日)を発案したお店BUM(バム)アズウイングともうします。バイク・原付処分回収専門店さん・車屋さん・リサイクル屋さん・引越し業者さん・バイク屋さん・バイク買取業者さん解体屋さんからも回収依頼があるバイク処分原付回収のエキスパート処分回収お引取り対応エリア・地区東京23...
-
ウェットな7月稲荷山
今年の梅雨は非常に梅雨らしく、ほとんど晴れ間がなかったように思います。今日の稲荷山公園。濡れた木の葉と蜘蛛の巣も、それはそれで味わいがあります。縁石の苔。明日までは雨、明後日からは晴れ予報になっています。
-
稲荷山公園北斜面の路地
梅雨で連日シトシトとした天気、湿度も高い日が続きます。稲荷山公園の北側斜面に面した路地全体に苔がビッシリ付いていました。陽当たりが悪く湿度が高い条件でこうなりがちですが、左右の草むらと色合いが同じで、これはこれで味わいがあります。
-
シニアカー回収狭山市<令和2年版>
シニアカー回収狭山市<令和2年版>セニアカー・シニアカーを素早く回収いたします。当社では引取時のトラブルは皆無です。・事前にお伝えしていないで到着してからの高額な処分費用の請求ありません。・トラックにシニアカーを積んでからの処分費用の請求もありません。・後日請求書が届くというのもございません。・引き取ったシニアカーを当社店舗に帰る途中に、どこかに捨てたり置いたりしていきません。(上記の内容は...