猫と干支の置物展のタグまとめ
「猫と干支の置物展」タグの記事(6)
-
猫と干支の置物展 2020〜記録 5
めい窯さんの『猫と干支の置物展』は、実店舗で11/19〜29に、ネットショップのベイスショップで12/27〜12/6に開催しました。ベイスショップはこのコロナ禍の中、青文字でも多くの店舗さんにならって、実店舗の展示会に合わせてweb展示会をと思って作りました。なにせ元々ネットのことはちんぷんかんぷんの前期高齢者の店主ですが、主人がある程度分かるので手取り足取り教えてもらって、どうにか公開しま...
-
猫と干支の置物展 2020〜記録 4
めい窯さんの『猫と干支の置物展』(11/19~29)は終了していますが、会期中に全くブログ投稿できなかったので、これはその記録です。今年は、来年の干支の丑の置物・グッズにまず人気が集中しました。めい窯さんの置物展は青文字で5年目ですが、干支の置物はイヌから始めて4年目です。干支年だけの縁起物とお求めやすい大きさと価格設定で、毎年人気は上昇〜🎵十二支は初めての挑戦だった...
-
猫と干支の置物展 2020〜記録 2
めい窯さんの『猫と干支の置物展』(11/19~29)は終了していますが、会期中に全くブログ投稿できなかったので、これはその記録です。干支の貯金箱とタイル飾りも毎年人気です😊貯金箱は掻き落としの技法で描いてあります。タイル飾りの絵は、お客様が好みで選ばれるようにと、釉薬をかけたもの、掻き落としのもの、イッチンのものがあり、しかも絵柄は同じものはありません。ひとつひとつ違...
-
猫と干支の置物展 2020
めい窯さんの『猫と干支の置物展』(11/19~29)は終了していますが、会期中に全くブログ投稿できなかったので、これはその記録です🐱めい窯・中田好紀(なかたよしき)さんについては、ブログのカテゴリー【作家さんはこんな人】に既に紹介済みですので、よかったら見てみてください。↑ 上のめい窯さんへの案内図は中田さんの手書きです。自宅兼工房は西彼杵半島の外海(そとめ)地区にあ...
-
猫と干支の置物展、明日からです
めい窯さんの置物の個展、いよいよ明日から始まります。いつもは搬入・飾りつけまでめい窯さんにお世話になるのですが、今回は都合で飾りつけは私がすることになりました。緊張しますが、どんなふうに並べようかと考えながら、ダンボールからひとつひとつ作品を出していくのも楽しみではあります。猫も牛も、表情も姿も一体一体みんな違って、同じものはありません。手にとると、だんだん情が湧いて、みんな愛おしく思えてき...
-
毎年恒例のめい窯さんの置物展は19日からです
青文字で毎年11月に開催している、めい窯さんの猫の置物展は、来週の木曜19日から始まります。これまでのタイトルは『猫とシーサー置物展』でしたが、干支を作り始めてからは干支の置物の数がだんだん多くなったので、めい窯さんと相談して今年から『猫と干支の置物展』とすることになりました。長崎新聞のギャラリーコーナーに掲載してもらう写真を撮りました。あんなのもありますよ、こんなのもありますよ、という気持...