田のタグまとめ
「田」タグの記事(73)
-
棚池2(金倉山)
撮影日令和2年9月17日X-T4 XF16-55mmF2.8 R LM WR X-T30 XF55-200mm F3.5-4.8 R LM OISfacebook
-
棚池(金倉山)
撮影日令和2年9月17日X-T4 XF16-55mmF2.8 R LM WR X-T30 XF55-200mm F3.5-4.8 R LM OISfacebook
-
棚池(山古志)
撮影日令和2年9月17日X-T4 XF16-55mmF2.8 R LM WR X-T30 XF55-200mm F3.5-4.8 R LM OISfacebook
-
ソバ・ススキ・田(山本山)
撮影日令和2年9月9日X-T4 XF16-55mmF2.8 R LM WR facebook
-
ハサ木
撮影日令和2年5月23日X-T4 XF16-55mmF2.8 R LM WR facebook
-
はじめての田植え
先週末に人生はじめての田植えを経験した。田んぼの構造、種籾から苗のこと、右も左もわからないままスタートした。種籾を分けてもらい、溝の泥上げ、耕運、代掻きなど色んな人に助けてもらいながら。なんとかここまでこれて、本当に感謝しかない。ようやく稲作がはじまった。今はもうほとんどやっている人がいないと言われている裸足で手植えにチャレンジ。苗の数も少なく、面積が狭いからなんとかできた。素手、裸足で触れ...
-
棚田・八木ケ鼻(下田)
北五百川棚田八木ケ鼻撮影日令和2年5月12日X-T4 XF16-55mmF2.8 R LM WR X-T30 XF55-200mm F3.5-4.8 R LM OISfacebook
-
棚池2(竹沢)
撮影日令和2年5月1日 X-T30 XF16-55mmF2.8 R LM WRX-T4 XF55-200mm F3.5-4.8 R LM OISfacebook
-
畝アート
_________________________________
-
棚池(金倉山)
撮影日令和2年5月1日 X-T30 XF16-55mmF2.8 R LM WRX-T4 XF55-200mm F3.5-4.8 R LM OISfacebook
-
田植えの季節に
たう_________________________________
-
水たまりの歌
時間21㎜の雨が降って歩くたびにホコリがたったこの町に清涼な五月の風が吹き始めるアスファルトの窪みに出来たちょっと大きめの水たまりにもう水馬(あめんぼう)が泳ぎ初めた雨に残ったたんぽぽの絮は水鏡に映えてご機嫌なようだいきものたちのほんのちいさな煌めきにそのものになろうと目をこらし耳を澄まし息を整えるほんの束の間の幻灯のような煌めきにここにあることの目と耳と心を研ぎ澄ます
-
山里の田
_________________________________
-
はじめての種おろし
今日もこの世界の片隅で粛々と種まきを行っていた。種おろしといって苗代に種籾をまくことであり、お米の種まきである。約10年ほど畑作に関わってきたが、稲作ははじめてで全くの素人。無農薬で作りたいので、いろんな方々に種籾を分けてもらい、今日からスタート。種籾を分けていただいた皆様、本当にありがとうございます!全く白紙の状態から本、ネット、人からの情報を仕入れ精査していく。今年は自然農の米作りをベー...
-
棚田(儀明・蒲生)
儀明蒲生撮影日令和1年12月14日 X-T2 XF16-55mmF2.8 R LM WRX-T30 XF55-200mm F3.5-4.8 R LM OISfacebook
-
棚田(星峠)
撮影日令和1年12月14日 X-T2 XF16-55mmF2.8 R LM WRX-T30 XF55-200mm F3.5-4.8 R LM OISfacebook
-
秋晴れの予感
今日は暑くないし、日差しもバッチリって感じです。絶好のカメラ日和です!ですが・・・昨晩から腰の調子が良くないです涙週末金曜日というこで、夜遅くまでリビングで飲んでそのまま寝ちゃったのが拙かったかも。2019.9.28葛城古道
-
水始涸(みずはじめてかるる)
10月3日は、七十二候では48候、秋分の末候、『水始涸(みずはじめてかるる)』の始期です。収穫時期を迎えた田んぼの水を落して、稲刈りに備える頃。または、秋分の節気も深まり、自然の水源も涸れ始める頃。「涸」という幹事は、水が干上がる・枯れる・尽きてなくなることを意味しております。七十二候の解釈としては、稲穂が実りの時を迎えて、畦の水口を切り、田から水を抜いて乾かして、稲穂の刈入れを始める準備を...
-
そば畑(山本山)
撮影日令和1年9月8日X-T2 XF16-55mmF2.8 R LM WRX-T30 XF55-200mm F3.5-4.8 R LM OISfacebook
-
黄金色の稲(池ケ原)
撮影日令和1年9月8日X-T2 XF16-55mmF2.8 R LM WRfacebook