甲子園のタグまとめ
「甲子園」タグの記事(250)
-
2020夏の大阪甲子園歴史館で甲子園を体験
本来であれば、夏の高校野球で熱気ムンムンだったはずの8月の甲子園。中止になってしまったのは、高校野球ファンとしては本当に残念でなりません。それでも甲子園交流試合が開催されたことは、コロナ禍でのグッドニュースの1つです。この日の午前中は、少々時間があったので、交流試合が開催されている甲子園に行ってみることにしました。と言っても、もちろん内部に入れるわけではありません。行ってきたのは甲子園の中に...
-
長く武庫之荘に住んでいるが驚きの新しい発見でした
昨日は甲子園へ野球観戦に出かけたがルートは通常阪急武庫之荘→西宮北口→今津→甲子園駅もしくは武庫之荘→阪急梅田→阪神梅田→甲子園駅どちらかで迷うかみさんは梅田に出て阪神に乗り換えて特急で行けば早いという私は乗り換えが多いが西宮北口経由が時間的に近距離なので早いかなと思う武庫之荘までは阪神市内バスが有るので5分で着くここはスマホで乗り換えアプリを使って時間や金額などを見てみようと(私は駅すぱあ...
-
高校球児たちの夏
やっとかなった甲子園での試合今年の高校球児はどんな悔しい思いをしたことか。。。ここまで来るにはいろいろな意見のぶつかり合いがあっただろう叶えてくださってありがとう倉敷商業VS仙台育英大差で敗れる?って思ったけど何が何が本気で感動の試合でした粘り強くまっすぐで今の時代に元気をくれたまた明日からがんばろう(^^♪
-
2414 宇宙からスカウトのくる甲子園
甲子園って夏の季語?「宇宙からスカウトのくる甲子園直美」(うちゅうからすかうとのくるこうしえん)〔季語:甲子園(夏)〕
-
勝ちたい気持ちが強かった。
甲子園を見たり、東北大会を見たり、テレビのチャンネルをポチポチ変えながら見ました。県大会で優勝しても甲子園には行けないチーム。監督の勝利インタビュー見て、負けてたまるかオーラ全開!!最後は気持ちの強い方が勝ったのかな。そんな気がしました。しかし、山形県の鶴岡東は、石巻球場までバスで片道3時間!なのに、コロナ対策で遠征は日帰りでバス移動!!昨日も6時間、今日も6時間。。大変でしたね。甲子園は日...
-
2020年夏の特別なSTAND UP!~明後日から甲子...
明後日8月10日~12日、15日~17日の6日間、阪神甲子園球場では、2020年甲子園高校野球交流試合が開催されます。本来なら10日は第102回全国高等学校野球選手権大会が開催される予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響で大会中止、さらに3月の第92回選抜高等学校野球大会も中止になり、センバツ出場校の32校に対して何らかの形で甲子園で試合をさせたいことが交流試合開催につながりました。各...
-
あれっ、明桜高校監督が希望の星?
【 明桜高校:代替大会で優勝一番乗り 】2020/7/22、小中一緒に野球をした同級生が監督を務める秋田県明桜高校は、夏の甲子園と共に中止になった地方大会の代替大会の決勝で能代松陽に7―2で勝って優勝一番乗りを決めた。https://hochi.news/amp/articles/20200722-OHT1T50370.html以下は、監督の言葉。 今年は最幸のプレッシャーでした。一年目は無...
-
阪神武庫川線、赤胴車の後を継ぎ、5500系ジェットカー...
6月2日に阪神武庫川線の赤胴車(7861・7961形、7890・7990形)が引退し、翌6月3日から5500系ジェットカーを改造し、野球をテーマにした4編成が営業運転を開始しました!!!改造の種車となったのは5511~5512編成(5511-5611-5612-5512)と5513~5514編成(5513-5613-5614-5514)の4両編成2本を2両編成4本に改造し、中間車の5601形...
-
戦後初⁉
こんにちは!テルですこの間たまたまニュースを見ていたら。。。「戦後初”夏の甲子園”中止」ってでてたのであ~コロナの影響で高校最後の野球人生これで終わりと思うと本当に可哀想でたまりませんね。しかも、地方大会すら行わないとも書かれていましたね。僕自身スポーツが好きだし高校の頃、怪我で1年以上できなかった時期もあったからすこし気持ちがわかる気がします。高校での野球人生は終わってしまいますが大学や社...
-
高校野球
夏の甲子園が中止になった。球児は勿論、関係者の思いとは比ぶべくもないでしょうが、一ファンとしても非常に落胆している。例年ならこの時期は新人戦に春季大会、選手権大会地方予選の観戦に足を運んでいる頃です。中止で失われる経済効果は約672億円に及ぶとの記事を見掛けた。観戦時の食べもや飲み物代の支払いで、そのウン億万分の何某かは貢献したであろうに・・・。 散歩道紫陽花が梅雨入りを待っています
-
夏は…………来なかった
センバツに続いて選手権大会も中止となりましたなんとも言えません球児たちの【 夢 】、、、が消え去った『 いのち 』を思っての決断、、、それは球児たちの 「 次 」に 影響する
-
妄想は私を救う。何から?
甲子園のない夏がくる。なんて年だ。でも、そういう年なのだ。まだワクチンもない。特効薬もない。集団感染のリスクは抑えねばならない。選手や応援団や大会関係者のひとりひとりに家族がいて、そのひとりひとりがまた多くの人と関わって暮らしている。人とのつながりは生きるのに欠かせないものだが、死をもつないでしまう。高校野球だけでなく、たくさんの大会が中止になった。甲子園のようにいまでなければ参加資格を得ら...
-
夏の甲子園中止決定地方大会も無し
地方大会もないとなると三年生が無念だ三年生に対してコウヤレンは何らかの対処して上げて欲しいですね。試合に参加できずに、卒業もなんか地方大会もやっぱり無理だよね。練習できてないし夏休みも短縮されとるし野球どころじゃないな勉強せなあかんで
-
夏の甲子園中止へ
三年生は無念ですね。
-
夏の甲子園中止へ。高校野球選抜に続き。20日にも発表。...
夏の甲子園中止へ。高校野球選抜に続き。20日にも発表。北海道新聞より
-
坊主頭 「見えない敵に負けちゃった」
春の選抜が中止のニュース、あらためて今朝テレビでみたら、仕方ない状況での結果だったけど、かわいそうでした。平等って大切だけど、明るい気持ちになれるような、何か一つくらいワクワクすることあればいいな。特別なものがあっても良いような気もします。暗いニュースばかりでは気が滅入る。選抜の放送予定だった時間帯に、過去の映像でも映して欲しいなぁ。昔なつかしの映像でも見てみたい気がします。
-
私たちの夢と父の夢
私の夢は、東京へ出て料理の仕事をする事。妹の夢は、体育の先生になる事。この私たちの夢を叶えさせてくれるために、父と母はとても大変だったけれど、私たち姉妹を東京に出して、アパートを借りてくれて、仕送りをして私立の学校へ行かしてくれました。そして、私は夢を叶えることが出来、今でも楽しく仕事をさせていただいてます。父が倒れて、リハビリの毎日。思うように歩けず、転んだり、力が入らなかったり、真っ直...
-
大朝の広島新庄高校、春の甲子園出場決定。
新庄高校の甲子園出場は、日本ハムの堀投手を擁しての2016年の夏以来4年振り。春は6年振り。近年は、地方大会の決勝で負けたりで、一歩届かなかったがついに辿り着いた。中国山地の小さな町の私学・新庄学園は地域の誇りであり、地域の核でもある。新庄学園は、遡ること111年、まだまだ封建的な風潮が残る明治後期の1909年に、戦国大名の子孫吉川家が爵位を受けたのを記念し、吉川家と地域住民が協力して、地域...
-
安全地帯甲子園ライブ
安全地帯甲子園ライブパートナーが楽しみにしていたライブワクワクが溢れているようで始まる前に私にも同じ気持ちをおすそ分けしてくれるように送ってきてくれた写真ライブ終わりには感動をいっぱい分けてもらいましたありがとう
-
安全地帯阪神甲子園球場コンサート「さよならゲーム」に行...
本日、阪神甲子園球場の安全地帯のコンサート「さよならゲーム」が開催され、現地参戦に行ってきました!!!♪昭和・平成と駆け抜けた安全地帯の5人、ドラムの田中裕二さんが脳出血で入院で出演不可となったものの、玉置浩二さん、矢作渉さん、武沢侑昂さん、六土開正さんの4人は田中さんの分までサポートメンバーとともに甲子園のステージに立ちました。★セットリストWe're alive情熱銀色のピスト...