甲子園のタグまとめ
「甲子園」タグの記事(249)
-
甲子園決勝
甲子園の決勝を見に行きました。超望遠を持って行かなかったのは失敗でした。試合の様子はというと、こんなにちっちゃくなってしまいます。
-
第91回センバツ大会!甲子園で母校を観戦!
関西の大阪・神戸・京都で、桜が開花したそうです。ちょうどその日、甲子園球場に行ってきました。外壁の、名物のツタの葉は、今は春なのでありません(ツルだけあります)。夏に向かって葉が出てきて、わさわさと覆うことでしょう。神奈川県から、ホセ・イシグロの母校の桐蔭学園が出場していました。センバツは、16年ぶりの出場です。冬の花園の、全国高校ラグビー大会『準優勝』に続け!とばかりに、甲子園へ応援しに行...
-
選抜始まったんですね...
昨日のテレビをみて、あっ、選抜はじまった。SMAPの世界に一つだけの花、開会式を鼻唄歌いながらみました。誰だかわからない人になりました(笑)。高嶋監督が解説者?ゲストなんだあ~もう、あの仁王立ちは見れないんだわ。。
-
激励に
3-20-9激励に春の選抜甲子園俊克
-
2019年初☆聖地参拝(対日本ハムオープン戦)
昨日は暖かくていい天気。甲子園のオープン戦(vs日ハム)と鳴尾浜の教育リーグ(vs中日)がほぼ同時刻に開催。どっちに行こうかと迷ったんですが、、、メッセンジャーが調整登板するらしいとか、元大阪桐蔭の根尾くんが出るかもと期待して鳴尾浜へ。12時半開始に合わせて11時半くらいに行ってみたら、すでに長蛇の列 (@_@。開門から150人の列で、10時半には入場制限になったらしいです。まぁ、めちゃめち...
2019/03/11 08:10 - 新☆海想大人的雑記帳 -
Baseball de professionnel 2018
楽しみにしていた阪神巨人戦。阪神好きの幼馴染みと今年も一緒に行って来ました。気管支炎からの病み上がりで肺活量が落ちていたのかはたまた年のせいか風船膨らませられず(汗)今年は撮影に専念(笑)。子どもたち用にと言いながら自分が欲しかったりする。リストバンドや野球用スパイクまでも再現度が高いです。かわいい。トラッキーラブ♡チケットをくれたお義兄さん、いつもありがとう。
-
水樹奈々ちゃん、甲子園ライブから2周年!!!♪
2016年9月22日、阪神甲子園球場で開催された水樹奈々ちゃん『NANA MIZUKI LIVE PARK 2016』からちょうど2周年を迎えました!!!♪私自身にとって初めての水樹奈々ちゃんのライブ参戦でもあり、阪神ファンである奈々ちゃんにとってまさに悲願成就でもありました。ライブ途中の大雨も演出かと思えるほどそれは伝説として語り継がれるものでもあるのです。阪神甲子園球場周辺を散策、100...
-
甲子園
バタバタと8月が終わり気がつくと9月も半ばです夏は忙しさの中終わってしまったのですが甲子園で球児たちの写真を撮ろうと何度か訪れました子供の頃興味のなかった高校野球僕はもう彼らのお父さんくらいの年齢です年をとったせいか選手たちに姿に胸が熱くなりましたプロ野球と違って試合の展開が激しい写真も楽しく撮りましたが撮っていると試合の内容がおろそかになって十分には楽しめない今度はカメラは置いて、手ぶらで...
-
あともう一つのところで・・・
あともう一つのところで実現できなかったことがある。僕はボクシングで高校時代インターハイに行きたかった。しかし、県大会決勝戦で負けた。国体にも同じ相手に決勝戦で負けた。そこからだった。冷静に自分に足りないものを考えた。そして、少しずつ改善するようになった。従弟のけんちゃんは僕と同じ高校に入学した。そして、野球部に入った。野球に捧げた高校三年間だった。県大会準優勝。春の甲子園センバツ予選の中国大...
-
高校野球
甲子園が熱く燃えた夏の高校野球が終わってまだ十日余りだが、随分以前のことのように思われる。高校野球はもう各地で新人戦がたけなわです。隣県(生まれ田舎)の大会観戦で紀三井寺球場へ出掛けてきた。トーナメント大会では一番面白いとされる順々決勝戦、それに日曜日とあって熱心な高校野球ファンが声援を送っていました。今日は曇り空で風もあり、真夏の観戦(日常スコアーボード高校野球)よりは凌ぎやすいスタンドで...
-
高校野球
甲子園の高校野球が幕を閉じ、金足農業フィーバーもそろそろ山を越したところでしょうか。甲子園にかわって軟式野球のメッカ明石市トーカロ球場では、第63回全国高等学校軟式野球選手権大会も大詰めを迎えようとしています。63年前の夏(多分暑かったに違いない)は、当時高校軟式野球のクラブ活動で、暗くなるまでボールを追っかけていたなぁ。例年ならこの時期にもなると、朝晩は凌ぎやすくなる頃ですが、一向にその気...
-
180818近江 × 金足農
第100回全国高等学校野球選手権記念大会準々決勝第4試合於阪神甲子園球場2018年8月18日晴15:58~17:45観衆:40,000人近江(滋賀代表)と金足農(秋田代表)による準々決勝である。近江は複数投手による継投、金足農は絶対的エース吉田を中心としたチームであり、チームカラーは互いに異なるといえるだろう。両チームとも、甲子園優勝経験がある高校に勝って準々決勝まで勝ち上がってきた。以下は...
-
180812済美 × 星稜
第100回全国高等学校野球選手権記念大会 2回戦第3試合於阪神甲子園球場2018年8月12日曇時々晴13:42~16:39観衆:42,000人済美(愛媛代表)と星稜(石川代表)による2回戦である。両チームとも1回戦からの登場で、既に甲子園で1勝を挙げている。以下は両チームの地方大会・今大会の勝ち上がりである。【済美】済美6-0川之石(愛媛大会2回戦)済美5-1八幡浜(3回戦)済美8-4川之江...
-
夏のおわりに …
セミの声が代わって、雲が変わりました。残雪が小さくなって、空が高くなりました。夏の甲子園で血圧も高くなりました。でも、気分は爽やかです!
-
弾丸甲子園の旅☆
こんにちは〜くくいる桜井です♪昨日のお休みで、なんと‼︎急遽弾丸甲子園の旅‼︎行ってきましたー‼︎‼︎高校野球好きなことはチラリと書いていたと思うのですが、今年は第100回記念大会‼︎行きたいけど8月は忙しいし諦めていました。しかーーーーし‼︎たまたま妹の休みと合わせて21日休みをとっていて、たまたま21日が決勝戦‼︎チケットが入手困難なことも知っていました。が‼︎‼︎前売りチケット、取れち...
-
甲子園に虹「シャキーン」
昨日で夏の甲子園が終わった。あっという間、素敵な景色が最後に見れました。虹、綺麗でしたね。「シャキーン」大阪桐蔭、おめでとう。金足農業、ありがとう。2018.8.21試合終了。
-
100回の歴史8月21日(火)6503
人気ブログランキング参加中です。100回記念甲子園も終了しました。日本人の好きなストリーが展開した大会でした。金足農業、ブームを起こしましたが力及ばずでした。もし、金足農業が優勝したら、あまりにもできすぎた展開でした。実力では、大阪桐蔭との評判通りの結果です。真夏に頑張る高校生見ていると、本当に偉いな~と思うとともに、100年、正確には103年前に大会が始まった時と、夏の状態が違うので少し開...
-
コミケが終わり、甲子園が終わると夏の終わりに…。
8月12日にコミックマーケット94が終わり、そして今日、第100回全国高等学校野球選手権記念大会が終わった瞬間、自分の夏が終わりを告げました。8月はこの2大行事がメインで活動してきましたし、コミケでは作家さんたちが魂を込めて作られた作品を買い、コスプレイヤーさんを撮影する楽しみ、甲子園では球児たちの溌剌としたプレーを生で観戦できる楽しみを満喫することができました。甲子園終わると夏が終わった感...
-
高校野球はすごい!高校球児はすごい!100回目の夏、大...
第100回全国高校野球選手権記念大会、全試合終了いたしました。大阪桐蔭高等学校 優勝おめでとうございます! #甲子園 #高校野球 #決勝 #大阪桐蔭 pic.twitter.com/fGbjbGhYz0— 【公式】阪神甲子園球場 (@enjoy_koshien) 2018年8月21日 100回目を迎えた全国高等学校野球選手権大会、今日は金足農vs大阪桐蔭の決勝戦が14:00から開催され、13...
2018/08/22 08:34 - Lyrical★Memories -
夏が去る
甲子園終わりましたね金足を応援してたけど桐蔭ははやり強かったです吉田くん、お疲れ様!写真は昨年の甲子園で桐蔭の応援に来てた二人に許可を得て撮らせてもらいましたこれが今年日の目を見ることになろうとは...まさに「最高の夏」になりましたね甲子園が終わると夏が終わる気がしますでもまだまだ暑いしかも台風が近づいてきてます被害が出ないことを祈るばかりですいつも(人''▽`)ありがとう☆
2018/08/22 06:46 - Berry's Bird