甲武信ヶ岳のタグまとめ
「甲武信ヶ岳」タグの記事(5)
-
2019.07.19-20 甲武信ヶ岳 PART2
抵達山小屋後馬上就下起雨來萬幸~填好基本資料後STAFF就開始作山小屋的簡單解說一樓是食堂和廁所二樓是寢室我睡覺的位置被安排在其他登山客的對面當晚住宿的女生就只有我一個放好行李後就是晚飯時間晚飯是咖哩飯但有一個很重要的事情我此時最渴求的蛋白質(肉)是沒有的我內心是有一點點崩潰的只是一點點, 一點點崩潰那位很親切的大學教授邀我一起坐吃完飯聊了一下下大家明天的路線其實我聽不太明白不過他好像還要連...
-
2019.07.19-20 甲武信ヶ岳 PART1
7月18號15點抵達東京成田機場後馬上前往山梨縣的石和溫泉在車上好像有睡著又好像沒睡著嘛.. 畢竟前一晚只睡了不夠三個小時下車時只是毛毛雨, 糾結了好久還是打開行李把雨傘拿出來幸好有那出來... 雨愈下愈大走了20分鐘終於到了CHECK IN 後立馬手刀去大浴場泡個澡想著是晚飯時間應該沒啥人結果遇上了中國大家庭WTF應該有6個小孩子吵死人想安靜的泡個澡也不行嗎?!接著去便利店買晚餐和補給明天...
-
「シャクナゲ」だけじゃないよ甲武信ヶ岳by 局長
2017年8月27日メンバー:隊長、おんせん、スモーキー、局長局長としては最後の山歩きが2016年末の男山以来。一方、他のメンバーはこの道数十年の隊長をはじめ、ここ15週間山を歩き続けているというおんせん隊員、沢登りを修業中のスモーキーという顔ぶれ。局長としては足を引っ張らないかちょと心配。ルートは毛木平から千曲川源流を経由して甲武信ヶ岳、その後埼玉県の最高峰、三宝山から十文字峠経由の周回。...
-
7/7~8甲武信ヶ岳その1
7月7日(金)千曲川源流遊歩道を経て甲武信(こぶし)ヶ岳から甲武信小屋へ。<道標/千曲川源流遊歩道標高1800m地点>私が甲武信ヶ岳に登るのは20年ぶりくらい。登山口までのタクシーで車酔いしてふらふらしながら歩き始め、山頂標識の石段にすっぽり収まって風を除けていたくたびれ切った私のことだけを?覚えています(^^;
-
【2017/6/10~11】甲武信ヶ岳
こんにちは渓友会3年の柴田です今回の隊員はCLギルティSL安田MMR会長の4人です。なんとなくニックネームで。今回は甲州・武州・信州にまたがる百名山、甲武信ヶ岳に登りました。期末試験が終わってゲームに励む部員たち渓友会人に休みはない。6/9の夜に塩山駅へタクシー会社の宿泊所に泊めさせてもらいました。中には畳が敷かれていて、会長お墨付きの「QOL」の高さでした。翌朝、料金所までタクシーで送って...