町中華のタグまとめ
「町中華」タグの記事(38)
-
町中華に行こうぜ!⑥ 『丸鶴』さん
こんばんは。関東平野は、どんより曇ったままの一日でした。先週から、現場の勤怠管理システムの更新のために、総務部の面々は、各現業機関に散っています。私ももちろん例外ではありません。今日は、先週に続き、板橋に入っておりました。緊急事態宣言下でも、都内へ向かう電車の混雑は、大きく変わっていない気がします。完全なる"密"でした。電鉄各社も、対策に苦慮しているでしょう。通気のために...
-
野毛萬里(バンリ)臨時休業
横浜野毛の本格町中華「萬里」は、1/12〜2/8まで、臨時休業中。美味しい餃子は、2/9までお預けですね。Nikon Z 6ⅡNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRブログランキング参加中応援クリックお願い致します。人気ブログランキング
-
オムライス食べに、町中華に行こうぜ!
こんばんは。X'masも終わり、世間は一気に暮れのモードになってきました。まもなく御用納の方も多いかもしれません。気忙しい時ですが、病気やケガに気をつけ、穏やかに年を越しましょうね。さて、今日は家内と一緒に、近所の名店に年末のご挨拶もかねて、行って参りました。以前も一度、このblogに登場しました、地元・西区が誇る町中華の名店『くるまてい』さんです。前回は、名物の五目炒飯を紹介した...
-
あの、兆徳へ!究極のチャーハンがここにあった!
町中華で行列の長さ、予約の取れなさ等で日本一と言われてる「兆徳」に行ってきました。なんかもう、チャーハンの完成形がここにありました。間違いなく、一生思い出に残る一品でした。[送料無料] PLAN6 CHANNEL9 [DVD]価格:3981円(税込、送料無料) (2020/10/12時点)楽天で購入
-
モヤさま登場店の絶品エビあんかけ焼きそば&餃子たかや
こんばんは、補助者です。前回の八軒飯店さんのお隣、モヤさまで紹介された新中国料理チャイニーズたかやさんへ行ってきました。今回食べたのはこちら!モヤさまでも突っ込んでた新中国料理😆入口に消毒液が置いてありますね。感染防止対策店です。安心ですね!当事務所も士業事務所としては珍しく掲示しています。ランチメニュー。お店に入ったらさっそくモヤさまのサインが。店内も清潔で、ソーシ...
-
町中華の名物パイコー飯
こんばんは、補助者です。世田谷にある町中華まで行ってコチラを食べてきました!以前モヤさまで紹介されていたこちらに行こうと思ったのですがモヤさまでエビ焼きそばが紹介されていたのですが、それがとても美味しそうでした。ですが、隣にも町中華屋さんが!町中華のお手本のような外観wこちらのお店にお客さんが入っていくので、こちらに入ることにしました。たかやさんはまた今度〜😅お店の中...
-
昭和の風情が漂う「来々軒」@本八幡のオムライス
周期的にやってくるオムライス食べたい熱がまたやって来ました。あたくしが食べたいオムライスは、トロトロのやつじゃなくて薄い卵でケチャップライスを包んだ昔ながらのオムライスです。そんなオムライスに出会える確率が高いのは、おしゃれなカフェやオムライス専門ではなくて町中華です。ネットで検索してみると、どうやら本八幡にある「来々軒」でそんなオムライスが食べられそうだったので行ってみました。自宅から自転...
-
横浜バンメン
誰が何と言っても、バンメンはラーメンだ。バンメンとは、とろみのあるたっぷりの具材が乗ったスープ少なめの醤油ベースのラーメン。通常はラーメン鉢ではなく、少し浅めの器で供される。中華街などでは伴麺というメニューも見かけるが、それらは和えそば、混ぜそばになって、スープはない全くの別物です。横浜の反町の美味しい町中華翠香園でバンメン、レバニラ、天津丼をいただきました。裏通りにひっそりあるので、穴場的...
-
ゆっくりとまずは町中華
まずはチャーハンから、久しぶりの外食は町中華から。老舗の本格中華なのですが、町中華と呼ばせてください。これからも頑張ってくださいね。しかし、皆さん考える事は同じなんですね。ご馳走様でした。家族で訪れたので、サンマーメン、シュウマイ、五目焼ソバも戴きました。税込表示のメニューはイイですね。次回はバンメンを食べてみたいです。FUJIFILM X-H1 XF16-55mmF2.8 R LM WRブ...
-
新珍 / 奥州市水沢寺小路
ビール(大瓶)¥550酢豚¥850レバー炒め¥400焼酎(お茶割)¥250やきそば¥430今日は新珍にて四時から飲み❕ まずは633で始まり適当につまみながらお茶割り何杯飲ったか全然覚えてないくらいやっつけてしまいましたな~
-
久喜食堂 / 盛岡市安倍館町
Aセット ラーメン+かつ丼¥800こういう店の雰囲気が大好きなんです...レバニラとかホルモンで飲りたくなりますな~★
-
新珍 / 奥州市水沢寺小路
チャーシューワンタン麺¥590炒飯¥430今回はワンタン+チャーシューにしてもらいました...言えば何でも作ってくれるマスターなんですな~
-
【町中華紀行①】福星軒(ふくほしけん)@花見川区畑町
やっぱり町の中華、「町中華」好きだよなぁ。何をもって町中華というかは定義それぞれ。私なら・・・特段特徴のない(笑)町中にある⇒観光地の隣接地域なら範疇・家族経営的な雰囲気⇒実際そうじゃなくても雰囲気があればよし・メニューが基本雑多⇒明らかなラーメン中心は「ラーメン店」基本はこういう感じかな。で、系統的に二つあって①日本的中華料理(純日本中華メニューラインナップ)②中国的中華料理(やや大陸寄り...
-
新珍 / 奥州市水沢寺小路
チャーシュー麺¥500炒飯¥430
-
宝来軒 / 奥州市水沢東大通り
レバニララーメン¥600相変わらずの薄味ですな~
-
町中華
昼時でどこも待ちが出てて寒い中うろうろして見つけたお店
-
御徒町の町中華
グリーンピースの乗ったチャーハン。美味しい。餃子も美味しいですが撮り忘れました。駅のすぐ近くですが裏路地にあるので、知ってる人しか来ないかも。満席だと思っても声を掛けてみてください。特別室!?に案内してくれるかも。全面禁煙になりましたし、ファミリーにも優しいので、オススメです。FUJIFILM X-H1 XF23mmF2 R WRブログランキング参加中応援クリックお願い致します。人気ブログラ...
-
横浜町中華
横浜で、タンメンを食べたいと言うならば、こちらにお連れするでしょう。レバニラをサイドオーダーするのも忘れずに。しばらく訪れていなかったので、改装後は初となりました。口開けに合わせて伺いましたが、長いL字のカウンターはすでに一杯で、長椅子に腰掛けてしばらく待ちましたが、シンプルなメニュー構成と3人の調理人で、仕事が早い。長椅子に座っている間に女将がオーダーを聞いてくれるのですが、調理人はオーダ...
-
チャーシューチャーハン
板橋区大山「丸鶴」のチャーシューチャーハン850円也米とチャーシューが一対一という触込みは本当だった。バランス的にチャーシューが多過ぎる気もするけど・・。しっとりギュっとした米は美味いしチャーシュー自体も美味いんだけど全体に少ししょっぱいし付いてくるスープが大勝軒のつけ麺のスープのようで濃い!ここはさっぱり鶏ガラのスープを合わせたい所・・。と、食べた時は思ったけどこうして思い返すとまた食べた...
-
冷やし葱そば
「鶏舎」(チイシャ)の冷やし葱そばは最強!うまーーーい。とんかつに添えられたせん切りキャベツ並みの山盛りさらしねぎは1日に90本も刻むんですって。近所に住んでいたのにね、こんなにおいしいものがあるって知らなかっとは残念すぎるわ。