白バイのタグまとめ
「白バイ」タグの記事(9)
-
結構大変な事です。東京Step2_7 6月7日(日...
人気ブログランキング参加中です。久しぶりに、洗車に行きました。毎度の東京オート洗車です。2月以来4か月ぶりです。今日は待のを覚悟で行ったのですが、利用者にもお店にも大変な事になっていました。それは「付け待ち」ができなくなった事。混んでいる時というか、休日はたいがい車道の端に車をとめて洗車の順番待をするのですが、それができなくなりました。結構大変な事です。ドライバーが乗っていても、取り締まるよ...
-
ランナーを常に注視する女性白バイ隊員
テレビ中継でもお馴染み、マラソンの先頭集団を先導する白バイ。女子マラソンや女子駅伝では、テレビに映るトップ集団先導の白バイに女性隊員が乗っていることも珍しくなくなった。常にバックミラーでランナーの状況、距離を確認しながら走る女性隊員さん。時速 20km に満たない速度で走るランナーに合わせ、大型バイクを常に安定して延々走らせる技量と忍耐は本当に凄い。(D5 + AF-S 500mm f/5....
-
子どもは何でも口に出すからおもしろい
この親子は関西からやってきてて お母さんは白バイに捕まったことがあるんだろうなあ。
-
東京湾岸。2月11日(月・祝)6658
人気ブログランキング参加中です。最近ハマっているのは、休日に東京湾岸地域を車で走る事。どんどん、変化していくのを見て驚き、面白いと思った時に写真を写すのが楽しいのです。大学生やアシスタント時代、親父の車を借りだして、東京湾岸を走り回った事がありました。その頃に比べて、東京湾の埋め立て地面積は3倍位になっている気がします。休日の湾岸地域の道は空いているし、道路は広いし、車で走るのは快適です。で...
-
白バイ
とあるイベントで。白バイ!バイクは全く分からなくてもカッコいいですね。子ども達も乗せてもらい嬉しそう。・・・私も乗りたい(笑)そんなカッコいい白バイですがこんな可愛い一面も(笑)
-
番留京子展@ギャラリー・オカベ/警察博物館
土曜、ギャラリー・オカベで「番留京子展」に感動した。その後、警察博物館で楽しんだ。電子書籍写真集 『光の象の島 スリランカ』(Amazon楽天kobo)電子書籍写真集『イタリアの光・イベリアの炎~La Luce Italiana,El Fuego Iberico~』(Kindle版・Amazon)映画『水の馬、火の兎、風の獅子』(YouTube)「しあわせの岸」(YouTube)『のら暦*ね...
-
★ こっそり見ている人
仕事の帰りに、道路から見えにくいところに白バイが潜んでいたんですが、この道、スピード出す車もいないし、信号機もないし(50mくらいはなれたところに国道の交差点はある)、道を横断しようと待っていると止まってくれる親切なドライバーが多い。白バイは、いったい何を取り締まるんだろう?私はネズミ捕りに引っかかったこともないし、白バイに追いかけられたこともないけど、隠れるのうまいよナー・・・にほんブログ...
-
お気楽オヤジは見た!ピュ~~~
今を遡ること1時間ほど前お気楽オヤジが環七(片道3車線)の左側車線を走行中、“赤”信号手前の路地から1台の白バイが本線(環七)へと左折進入し、オヤジと並んで“赤”信号待ち(お気楽オヤジがちょいと後方)オヤジと白バイの前には信号待ちの車両が4~5台程(×3車線分)。まぁ、普通に良くある状況。。。と思っていたが、、、“赤”信号待ちの右側車線先頭に止まっていた1台のLEAD君。当然のことながら?、...
-
白いバイクと青い服?
新春笑い話第2段(どこまで続くか・・・)車で、一般道を走っているときあ、白バイだ!えっ?ほんと?あれ?・・・白いバイクに青いジャージ上下のお爺さん?・・でしょ?ったく、違反していなくてもドキッとするでしょがー!(;´・ω・)ってゆーか、遠目には白バイ警官そのものじゃあ~りませんか(笑)世間ではすっかり新春モードから平常に戻った気配です。12月31日の大みそかになった途端、「あと何日で休みが終...