皿のタグまとめ
「皿」タグの記事(78)
-
貫入
春霞・あほになりそな・陽気だす・・・#貫入 #白い器#simple #white・・《お取扱い店》inherit千葉県長生郡一宮町東浪見6774-1open火木金土 11時~16時0475-37-9074@inherit.store@inherit.c.f・・・#浅鉢 #贈り物#gift #inherit #shop #furniture #chair #雑貨 #インテリア #東浪見#エゾノ...
-
今年もマメに
手間がかかってメンドクサイので、できればあまり作りたくない箸置き豆皿😁ホーフ市のために重い腰をあげて作りましたよ。次に作るのはまた来年かしら。各柄2~3枚ずつ、早い者勝ちです!別売り桐箱もあります。おめでたい柄なのでお祝いなど贈り物にぴったんこ。お見逃しなく!・#箸置き豆皿#箸置き #豆皿 #贈り物 #お祝い #めでたい #縁起物 ・・◎ホーフ市2019年1月13日(...
-
2018年最後の戦利品
いやいや今年ももう終わりですね。なーんにも正月っぽい事してないので、なんか一個くらい正月っぽいことをせねばと思って朝から餅ついてみました。といってもスタンドミキサーでパンこね用のフックでつくのでなんちゃってな出来栄えですが。。。一応鏡餅なんか作りました。餅がめっちゃ柔らかくてだれまくりなのでラップに包んで成形しました。。。さてさて、本題ですが、ここ数ヶ月、ほんと戦利品が見つかりません。ビンテ...
-
今年の作品1(皿)
年末ですので・・今年の作品を掲載して終えようと思います。まずは食べ物盛ってみましたシリーズ。グリーンの皿シリーズ。そして・・・その他のお皿。迷いながらも進化するお皿たちでした。ランキングに参加しています・・・ポチッっとお願いします ^^ にほんブログ村陶芸http://art.blogmura.com/ceramics/陶芸ブログランキングhttp://blog.with2.net/link...
-
新色登場
耐熱カレー皿。新しい釉薬を試してみたくて。レギュラーにはしない、かも?ワインカラーのが只今NAJAさんのクリスマス展に並んでます。・・#耐熱皿 #カレー皿 #新色 #オーブン可 #currybowl #ovensafe・・◎X'mas in NAJA 201811/30(金)~12/26(水)・カフェ&ギャラリーNAJA(千葉市緑区あすみが丘2丁目23−8)TEL 043-205-...
-
■重なってよかった~~■
制作段階での花瓶がぐだけてしかたなくちぎってできたお皿ふと思ったこと食器棚に重ねてしまえるの!!よかった(^^)v重なって収納できました■■■■■
-
色違いもあるよ
深さは極浅。・#オーブン可 #直火可 #耐熱皿#エゾノコ陶器#ezonoco#土鍋 #simplelife #simple・《11月の予定》・◎伊丹陣屋vol.311/23(金・祝)10時~16時内田未来楽校(千葉県市原市宿174番地8)https://www.instagram.com/itamijinya・・◎渚のファーマーズマーケット11/25(日)10時~15時一宮海岸広場(千葉県長...
-
ズボラ皿
直火、オーブンOKの耐熱皿。浅くて大きいのと、深めで小さいのと。・ただの皿として使う時に違和感がないように、あえて取っ手のたぐいはつけずに仕上げてみました。・煮たり、焼いたり、炒めたりしたのをそのままテーブルに持っていって食べる。・一人暮らしの方とか、ほどほどのミニマリストの方に良さそうな。・・直火で焼き色つけて、オーブンで中まで火を通して、そのままテーブルに出す、そんなフル活用もおすすめで...
-
鉢
ツイスト深皿6寸Φ180xh40¥7,560青緑ねじり菊皿Φ215xh45\21,600ツイスト深皿6寸Φ180xh40¥7,560モール浅鉢Φ158xh45¥7,560
-
蹴ロクロ封印
左腰の故障から4日目になりますが、良くなった気がしません。日にち薬と心得てはいるのですが、改善が進まないというのは困ったことです。午前6:12午後5時じっとしていて早く治るわけでもない、ということで、ぼちぼち、活動再開してみました。まずは蹴ロクロを封印します。最初の制作は粘土を叩いて伸ばして、四角い皿を作りました。いただいた松にちなんで、釘絵の松を描きました。地元粘土メインで、赤土を戻しまし...
-
急募
誰かー・誰かいねがー?・陶芸やる人いねがー?・暇ならクリスマスオーナメントでも作ってみねがー?・明後日、11/1(木)10時頃~陶芸教室ひとり空きあるどー!・・興味ある方は、DMか、ezonocoe@gmail.comまで。・・《11月の予定◎千夜市夜11/3(土)10時~15時30分千葉みなと桟橋前「産業まつりサテライト会場」・◎加曽利貝塚縄文秋まつり11/4(日)10時~15時加曽利貝塚...
-
アフリカンな(つもりの)皿
アフリカンな(つもりの)皿。・だんだんサメの口の中を覗いてるような気になる皿。・たぶんもう作らない皿。・・盛り合わせプレートにちょうど良いサイズ。・・明日のおちちやさん、小雨決行だけど、晴れるといいな。・・・《10月の予定》◎パンとお菓子のカーニバル10/27(土)10時30分~15時おちちや(いすみ市上布施1129)http://ochichiya.net・《11月の予定》◎千夜市夜11/...
-
陶芸お喋りクラブ★白土オーバル皿2枚
前回のクラブの時に作ったのと ほぼ同じものを2枚 レースの柄を変えて作りました 土の重さも形も大きさも揃えず 手の感覚だけで作っているので 何もかも不揃いですが ストレスフリーで超楽しい(^^♪ お喋りクラブで皆さまの会話に参加しながら作業するには もってこいの作り方なのです ――ってΣ\( ̄∀ ̄;) 参加といってもほとんど聞いてるだけなんですが^^: 細部に気を遣わ...
-
定番の皿
田鶴濱守人粉引き6寸皿Φ180xh26¥3,024粉引き7寸皿Φ225xh32 ¥3,888田鶴濱守人粉引き6寸皿Φ180xh26¥3,024粉引き7寸皿Φ225xh32 ¥3,888黒錆/粉引マグカップ Φ80xh690¥3,780田鶴濱守人粉引き6寸皿Φ180xh26¥3,024粉引き7寸皿Φ225xh32 ¥3,888黒錆/粉引マグカップ Φ80xh690¥3,780田鶴濱守人粉引き6...
-
皿とか
小皿を3枚引きました。小さい割に厚いです。まだまだです。ぐい呑も一つ。右2枚の皿は醤油がこぼれないように縁をあげてみました。土は黄瀬戸土というものでした。ワラビ灰釉が最適でしょう。雨が降って、ますます盛んな緑濃いミツマタです。「つぼみを育てないとね」と言っているようです。遅咲きの花を咲かせているかぼちゃでしたが、もう無理でしょう、と整理しましたら、出てきました。雨の中散歩すると、紅葉した木々...
-
焼き物・
暑~い夏もやっとのことで終わり、半年ぶりに本焼きができてほっ(●^o^●)三枚組、絵変わり(かなりハードルの高い)のお皿でしたが作り始めると楽しくて、夢中になりました(≧∇≦)はぜ(小さな粒)が多い土でやったので針がスムーズに進まなかったのですが、それが味になっていると思うのですが…(..)気に入って頂いたらハッピーヽ(^○^)ノ
-
食器はシンプルに
「食器はシンプルに」の信条に則って作った菓子皿です。・菓子パンも良いわね。・・・《出展予定》◎パンガナイト(茂原公園)9/29(土)10時~15時・・《陶芸教室・千葉県上総一ノ宮駅》◎10/1(月)10時30分~(1名空有り)◎10/4(木)10時~(満席)◎その他の開催日応相談※女性および女性同伴の男性限定 ・・#パンガナイト #パンの祭典#パンフェス #パン #茂原・#パン皿 #菓子皿 ...
-
いつまでも食べ終わらない皿。
パンガナイト、今週末!・晴れろ晴れろー!昨日、窯から出たほやほや。いつまでも食べ終わらない皿。「食器はシンプルに」の信条に反して遊んでしまった。・・シリーズにしようと思ってたのに、釉掛けがあまりにも面倒くさすぎて、二枚で終了。・もしも欲しい方がいたら、パンガナイト29日、エゾノコ陶器までダッシュですわよ。・・《出展予定》◎パンガナイト(茂原公園)9/29(土)10時~15時・・《陶芸教室・千...
-
落花生in落花生皿
今年初の茹で落花生。・おおまさり。美味いなあ。・もちろん使うは落花生皿。・落花生in落花生皿。・毎年ほくそ笑む光景。・・#落花生 #落花生皿 #peanut #秋 #旬 #千葉 《出展予定》◎パンガナイト(茂原公園)9/29(土)10時~15時・《陶芸教室・千葉県上総一ノ宮駅》◎10/1(月)10時30分~(満席)◎10/4(木)10時~(満席)◎その他の開催日応相談※女性および女性同伴の男...
-
本日最終日!
カフェ&ギャラリーNAJAさんでのエゾノコ陶器展、本日最終日ですっ!・・私は在廊していませんが、良い器、まだまだたくさんありますっ!・・二木ちかこさんの原画展も本日までですっ!かわいいですっ!・・行ってみてねっ!・・#角皿 #八角 #plate #料理#映える #盛りつけ #皿#料理好き #取り皿・・◎エゾノコ陶器展8月10日(金)~8月29日(水)※木曜定休在廊予定日13(月)、19(日)...