盛岡市のタグまとめ
「盛岡市」タグの記事(482)
-
アカモクレン
2021、春。アカモクレンを見付けました。
-
みちのく春の小鳥9
日時場所:4月16日雫石町camera :nikon Z6Ⅱ PL使用 lense :af-s nikkor 200-500mmf/5.6e ed vr×tc-14software:nikon capture nx-d
-
コブシの花咲く
2021、春。コブシ・辛夷の花が咲く。北国の春である。
-
みちのく桜と白鳥
日時場所:4月16日雫石町camera :nikon Z6Ⅱ PL使用 lense :af-s nikkor 200-500mmf/5.6e ed vrsoftware:nikon capture nx-d
-
2021、見前中学校の桜
2021、春。盛岡市立見前中学校の桜。満開です。
-
みちのく春の小鳥8
日時場所:4月8日雫石町camera :nikon Z6Ⅱ PL使用 lense :af-s nikkor 200-500mmf/5.6e ed vr×tc-14software:nikon capture nx-d
-
近所の桜はほぼ満開
盛岡市津志田地区、近所の桜は、ほぼ満開になりました。
-
江柄舘山・341m~直登
盛岡市大ヶ生の、江柄舘山・341mに北面を直登してみた。杉の植林地の里山である。急登で、雑木の幹や枝を掴みながら、無理やり登った。眺望はない。出発地点、白梅が咲いている。八重咲き水仙を見付けた。藪に突入。杉木立の直登。斜度;45度。山頂が見えて来た。江柄舘山・341mの山頂。三角点は無い。小さな祠があった。山頂全体を撮影。そそくさと、下山した。アキレス腱が相当に痛い。下山してから、今年初めて...
-
石割桜
盛岡市中央通り、盛岡地方裁判所前の天然記念物、「石割桜」、今見頃です。樹齢360年、エドヒガンザクラ。
-
モクレン
2021、春、自宅付近で見付けた、モクレン。ハクモクレンです。
-
朝島山・607m~神社コース
2021,4,10.盛岡の里山、朝島山・607mに神社コースで登る。立岩神社の登山口。立岩神社を回り込む。いきなり、急登。急登、まだ、木の芽は芽吹いていない。尾根筋歩き。山頂標識。三等三角点。山頂からの風景。朝島山・山頂。大ヶ生の集落。急いで下山した。
-
ユキノシタ
2021年、春。盛岡の道端で咲く、ユキノシタ。
-
レンギョウ
2021、春。レンギョウ・連翹~が咲いています。鮮やかな黄色です。
-
ミツバツツジ
2021、春。咲き出した、ミツバツツジの花。
-
みちのく春の小鳥4
日時場所:3月8日盛岡市camera :nikon Z6Ⅱ PL使用 lense :af-s nikkor 200-500mmf/5.6e ed vr×tc-17esoftware:nikon capture nx-d
-
みちのくの大自然2021年3月写真photomovie
今回白鳥を中心に冬の風景などとご覧頂けます。(5:30)
-
キクザキイチゲ
2021年春、盛岡市でも、キクザキイチゲが咲き出しました。
-
みちのく夕陽と白鳥7
日時場所:2月28日盛岡市camera :nikon Z6Ⅱ PL使用 lense :af-s nikkor 200-500mmf/5.6e ed vrsoftware:Luminar4
-
みちのく夕陽と白鳥6
日時場所:3月7日盛岡市camera :nikon Z6Ⅱ PL使用 lense :af-s nikkor 200-500mmf/5.6e ed vrsoftware:Luminar4
-
みちのく白鳥たち38
日時場所:3月7日盛岡市camera :nikon d850 PL使用 lense :af-s nikkor 200-500mmf/5.6e ed vr×tc-14esoftware:nikon capture nx-d