着物リメイクのタグまとめ
「着物リメイク」タグの記事(539)
-
帯でベスト<すゑさんの着物リメイク…その45>
裂織りの帯で作られていますから、シッカリしています。でも重くはないですよー。着丈48㎝「正祥窯うつわ展」・・・新作の器掲載中!
-
つまみ細工
K太はまだまだ午前保育中。昨日から母が着物リメイクの展示会を開催。K太を連れてお手伝いにいってきた。ギャラリーに少しスペースをもらい作りためていたつまみ細工を並べさせてもらった。ブローチやキーホルダー髪ゴムなど30点ほど並べた。母の着物リメイクの雰囲気とも相まって手にとってご購入してくださる方がたくさんいてとってもうれしかったです♪来週月曜日までにいくつ売れるかしら?初めてのことにちょっとわ...
-
ちびがまネッくレス&チャーム
ちびがまぐちを製作しました☆とっても可愛らしいサイズですがしっかりがまぐちとしてのお仕事はこなしますよ~♪しかく型は4枚。丸型は2枚ほど500円玉が入ります☆バックチャームにして緊急用の小銭を忍ばせたり指輪やピアスなどの携帯用アクセサリーケースとして首からぶら下げてみたり…。たくさんの色・柄で製作したいのでキーホルダー金具を取り付けたり革ひもをつけてネックレスにしたりはお好みのがまぐちでチョ...
-
ちくちくしました
寒い日でした、高校野球観ながら手縫いのブラウス作ってました。のんびりと手だけ動かしてなんと贅沢な時間過ごしてるのでしょう
-
色々作りました
今週はのんびりと作ってます。モンペをパンツに作り替えたり、ショルダーを作ったり、携帯入れを作ったりと、楽しんでます。
-
着物リメイク展
今年は和箪笥にパンパンに詰まっている着物を少しずつリメイクしていこうと(昨年あたりから)考えているので(なかなか行動に移さない腰の重い自分のモチベーションを上げようと)着物リメイク展に(また)行ってきました着物の幅を上手に使ってのコートやチュニックベストや小物などとても勉強になりましたすべて販売するようでそれも最後の作品展という事で格安の値段やっぱり着物を沢山持ってる友人と[縫い賃以下の値段...
2017/03/18 06:27 - 風にしっぽが揺れるから -fuwari- -
帽子教室3・4
着物ショップさくらさんで着物リメイクを習っています。その教室で、私の作ったベレー帽を先生がPRしてくださったおかげで作りたいから教えてほしいと言うことになりまして今月は3組お教えさせていただきました後、2組ご予約いただきまして恐縮しているところです。自分としてはまさかまさかのお話なんですがこんなことがあるんですね洋服を作った残り布で出来るので洋服とペアで使えるのがいいみたいです。プレゼントに...
-
着物地でがまぐち《しかく》
残りの《しかく》口金も消費すべく着物地のがまぐちを作りました☆前回のあおりトートと同じ柄の今回は着物地メインです。みどりの紬は内布も同じカラシ色で。ウールの着物も可愛らしく仕上がりました☆黒地に花柄の着物は青色の和柄を内布に。バンビ柄も♪中は和柄です。オレンジの紬は前回紹介したので今回はなし。これで《しかく》の手持ちくちがね在庫が無くなりました。着物帯のがまぐちほどしっかりとした厚みはありま...
-
着物地あおりトートpolkadrops
着物地でポルカさんのあおりトートを製作しました☆発売と同時に着物地で作ったらきっと可愛い❤と密かに妄想してパターンを温めていたのですがてくてくの販売アイテムとして取り急ぎ5個作りました☆正絹のさらっとした緑のつむぎ内布はカラシ無地をあわせています。黒地に花柄こちらは赤のダンガリーを内布に。ウールの着物内布は花柄で愛らしく❤こちらも紬。私の一番のお気に入り♪内布はやはり大好きなからし色です★フ...
-
羽織から裏地付きワンピースを作ってみた
50年ほど前の羽織、これをほどいて洗って、アイロンかけて、型紙を作って、裏もつけてワンピースを作ってみたよ。
-
帽子教室2
着物リメイクの先生のお蔭で作りたいと言ってくださる生徒さんがあってお教えすることになりました。着物地で作るので途中をはぐのですがいい感じの作品が出来上がってとってもうれしかったです着物で洋服を作った残り布なので洋服とペアで着られるのがオリジナルでいいのです
-
着物帯おやこがまポシェット製作
おやこがまぐちのポシェットを着物帯で作りました☆いつもショップに並べている着物地がまぐちでおやこがまぐちの口金タイプで製作の予定はありますか??とお問い合わせを結構いただいていたこともあり口金を何個か取り寄せていたのですが3/2のてくてくのイベント出店の自分用my財布として使いたかったのでとりあえず自分用でトライ。実は…3回失敗してマス(笑)親と子が一体型の縫い方で一度目の失敗。本体がつなが...
-
小紋のワンピース
-
ちびがまぐち量産★
イベントへ向けてがまぐち量産中です☆今回はミニミニサイズのがまぐち。大好きな着物地や帯地バンビ柄も♪バンビ柄フェイクファーです。バックチャームにしたり革ひもを通してネックレスに仕上げる予定です。深丸タイプが1~2枚。しかくタイプは500円玉が4枚入ります☆バックチャームがまぐちネックレスアクセサリーケース緊急時用小銭入れ(笑)オチビながまぐちですが用途はあれこれいっぱい広がりそうです♪iic...
-
がまぐち《しかく》《がまちびポシェット》
調達した帯で早速がまぐちを作りました★今回はショップでもお問い合わせの多いしかくタイプ。紬のオレンジや赤でも♪大好きな博多織は渋いグリーンのやなぎちゃ色が新入りで加わりました☆しかくの他にもちびポシェットも。お気に入りの黄色はそろそろ帯地が無くなりそう…。こちらもかわった柄ですが博多織。そのまま持つというよりバッグの持ち手に取り付けてキーケースや小物入れとして使ってもらいたいがまぐちです♪早...
-
イベント会場はすごい人
イベント始まりました。すごい人です。
-
はぎれを作りました
イベントの準備完了です
-
光沢のあるウールと大島のジャケット
-
がまぐち量産しました☆(ハンドメイド・DIY部門)
第一回プラチナブロガーコンテストがまぐちをまたまた量産しました♪大好きな博多織の帯こちらも❤帯リメイクのがまぐちは新たに帯を入手していないので見慣れたものばかりですが内布があれこれ違うのでとりあえず1点ものです☆新入りはどうぶつ柄のコットン生地。いぬ・ねこ・インコ柄が続々増えてます…。こちらのネコちゃんは内布も和柄風だけどポップに♪2月、3月にイベント出店を決心いたしましてあれこれアイテムを...