石巻市のタグまとめ
「石巻市」タグの記事(50)
-
藤田八束の鉄道写真、石巻線に乗って仙台から石巻へ、日本...
藤田八束の鉄道写真、石巻線に乗って仙台から石巻へ、日本製紙工場の迫力に元気をもらいました仮面ライダーが石巻駅でおで向かいしてくれます。ここからタクシーに乗って日本製紙石巻工場へ向かいます。車で5分くらいです。そして、こんな風景が待っています。なかなか写真受けする良い情景ですよね。夜に行ったらもっと迫力があると思いますが今日は夜に時間が取れませんでした。次回は是非と思っています。
-
午前5時39分頃、地震がありました。震源地は宮城県沖、...
緊急地震速報。午前5時39分頃地震がありました。震源地は宮城県沖です。深さ50キロ。宮城県石巻市が震度4。岩手県釜石市、青森県青森市が震度3。北海道函館市が震度2。津波の心配はありません。
-
3年後のある日
9年前、未曾有の自然災害が日本を襲ったが、逃げることのできない別の脅威がいま日本に、世界に押し寄せている。写真は、東日本大震災からほぼ3年後に再び石巻へ行った際の一枚。津波でほとんどが流された後の更地の中に、少しずつ建物が再建、修復されている頃だった。実を言うと、震災から2〜3ヶ月後にも訪れていた。その時も少し写真を撮ったはずだったが、整理した記憶がない。そう思って、撮影写真の HDD バッ...
-
樺太屋 / 石巻市鹿又
焼きそば¥730★★★
-
雲雀 / 石巻市末広町
焼き餃子定食¥850醤油ラーメン¥680初訪の雲雀さんですが料理の印象より奥様の方が印象に残っております。かなりの美人さんですな~(笑)
-
#3288 Animation
2020年2月撮影RICOH GR DIGITAL IV
-
樺太屋 / 石巻市鹿又
チャーシューメン¥780半ライス¥100★★★
-
#3284 新年のご挨拶を申し上げます。
まだ、明けてませんが、ディスプレイは新春の装いです。2019年12月撮影RICOH GR DIGITAL IV
-
#3283 Snap with GRD4 (11)
共通データ: 2019年12月撮影RICOH GR DIGITAL IV, JPEG FINE, ISO Auto(800), AWBISO96, f/1.9, SS=1/60sISO176, f/1.9, SS=1/60sISO308, f/1.9, SS=1/60sISO176, f/1.9, SS=1/60sISO283, f/1.9, SS=1/60sISO114, f/1.9, S...
-
二代目 浜八道 / 石巻市中里
醤油とんこつ ¥700 野菜 脂 ニンニク増し★★
-
樺太屋 / 石巻市鹿又
チャーシューメン ¥780+ 半ライス ¥100★★★
-
#3274 浦宿〜沢田間 (5)
2019年11月4日撮影RICOH GR DIGITAL IV
-
#3273 浦宿〜沢田間 (4)
共通データ: 2019年11月4日撮影GR DIGITAL IV
-
#3272 浦宿〜沢田間 (3)
2019年11月4日撮影RICOH GR DIGITAL IV
-
#3271 浦宿〜沢田間 (2)
共通データ: 2019年11月4日撮影RICOH GR DIGITAL IV16:11頃16:29頃16:29頃
-
#3270 Snap with GRD4 (10)
2019年11月撮影RICOH GR DIGITAL IV
-
#3269 Snap with GRD4 (9)
2019年11月撮影RICOH GR DIGITAL IV
-
被災地巡り#7
さて、被災地巡りも最終章となりました。気仙沼ゲストハウス架け橋さんの「被災地巡りツアー」と、南三陸ホテル観洋さんの「語り部バス」の存在が旅のきっかけとなりました。そして震災当時から気になっていた大川小学校の悲劇。なぜ50分も校庭にいたのか?なぜ裏山に避難しなかったのか?校庭にいた児童は77~8名。犠牲になったのは74名(死亡70名・行方不明4名)。教職員11名中10名死亡。なぜ裏山への避難が...
-
#3229 浦宿〜沢田間
美しい景色を眺めながら、毎日通勤できる生活はとても楽しい。GR DIGITAL IV
-
【桜田五輪相】石巻市を【いしまきし】と3回言い間違い!...
【桜田五輪相】石巻市を【いしまきし】と3回言い間違い!脳に異常があるのか、東日本大震災を知らないのか?【復興以上に大事なのが議員】なにが復興五輪だ!選挙に大打撃、安倍政権! 桜田五輪相、石巻市を「いしまきし」と3回言い間違い、謝罪 | 河北新報オンラインニュース(記事は下記に)桜田五輪相 首相に辞表提出し受理「被災者傷つけた」 | NHKニュース (記事は下記に)脳検査が必要だ、安倍政権...