神戸のタグまとめ
「神戸」タグの記事(23139)
-
Holly night
メリークリスマス!写真:2012年の神戸ルミナリエより
-
christmas
クリスマスなんだね関係ないけどねあはは
-
幸せはいつも心の中に
毎年この時期は、ルミナリエで賑わう街も今年は静かに過ぎて行きます。去年は、点灯の瞬間を喜ぶ姿を撮らせてもらい良い情景と幸せも分けてもらった。今年は、個々の家庭でクリスマスを楽しんで、来年はまたこの地で幸せを分けてもらいたい。神戸旧居留地第五回プラチナブロガーコンテスト開催!「写真部門に応募します。」
-
長谷池に映る
神戸市立森林植物園内にある長谷池。紅葉の盛りにはこの池の周り池の表面は美しい赤色や黄色に彩られる。盛りが過ぎ、木々の葉が落ち始めると寂しくなる代わりに落ち着きが戻る。神戸・六甲山神戸市立森林植物園
-
鉢伏山登山
最初にエキサイト不調の件ですイイネ!のハートマークをポチッとして赤くしても、しばらくして見たら白く戻っていますスマートフォンでもPCでも同じですよく見ると`ログイン`の表示があります接続中でも知らないうちにログアウトしているようですログアウトした状態でイイネを押しても`非会員ユーザー`と表示されますね早く改善されるといいですね須磨の鉢伏山に行って来ました山頂からの瀬戸内海を見に行きましたとこ...
-
ステイホームの準備着々
ホームステイちゃうからね。留学生とちゃうし。この時期になると、食品の賞味期限の日付がびゅ~んと伸びてる気がしないか?気のせいやろか。薬、多めに入れてんちゃう?◎神戸市中央区/元町
-
裏通りの情景神戸
情景好きな私は裏道や路地に惹かれます。メイン通りの華やかさとは違った何とも言えない味わいがあり昼間でも絵になります。この時期人通りが多く季節感がある華やかなメイン通りとは違う情景がある裏通り。どちらの世界も好きですが今日は裏通り気分で神戸三宮第五回プラチナブロガーコンテスト開催!「写真部門に応募します。」
-
新たなるランドマークへの期待
北野坂から海方面を見ると真正面に見える阪急の駅ビル。まだオープンはしていないが、外観はほぼ完成形のよう。建築中の様子を紹介したブログはこちら → 「前回紹介したブログ」三宮の新たなるランドマークの登場がどんな人の流れを生んでくれるのか今から楽しみです。神戸北野坂第五回プラチナブロガーコンテスト開催!「写真部門に応募します。」
-
ステイホームの準備を進めなければ
あと四日。今週で今年も仕事納めだ。問題なく終わりますように……。今日は忙しかった。◎神戸市中央区/元町
-
新しい土鍋
新しく土鍋を購入しました♪収納に場所をとるし、重いし…で以前の土鍋はだいぶ前に処分。鍋料理のときは、普通のホーロー鍋を使っていたのですが、近頃はわたしの気持ちも変化してきたようで(笑)、やっぱり雰囲気も大事にしたいよね〜と考えるように。。^^昨年から、チラチラと土鍋売り場をチェックしていたのですが、自分の思うものに出会えず…ですが、この度の神戸お出かけの時、大丸神戸さんで見つけて来ました♪岩...
-
このご時世
まだまだこれから
-
『神戸の個展、明日の日曜までです〜・・』
ツイッターで見かけたフレーズ『自滅の刃』
-
愛用のハンドクリーム
寒さが厳しくなり、手の乾燥がひどくなってきました。気候の良いときは、就寝前にハンドクリームを塗るだけでしたが、それだけではダメに。^^;なので、1階で使う用と2階用とふたつ用意することにしました。最近は、ロクシタンのハンドクリームを愛用♡こちらを使いだしてからは、アカギレになりにくくなったみたい。もちろん、水仕事の時はゴム手袋をしたりと気をつけていますが、他のハンドクリームを使っているときよ...
-
『神戸の個展、明日の日曜までです〜・・』
本日、エカキの在廊は11時すぎからになります=明日最終日は12時過ぎから夕方4時まで展覧会風景はこちら= http://gallery-shimada.com/?p=7112
-
寒い、寒い
昨日は梅田の立ち吞み『大御所酒坊』で「月桂冠」の熱燗と湯豆腐。いやあ、五臓六腑に沁みわたりました。脳にも沁み込んだみたいで、じわ~っと痺れてきました。◎神戸市中央区/元町
-
御影公会堂
神戸市東灘区にある御影公会堂。1933年の竣工、清水栄二という建築家(神戸市初代営繕課長)の設計だそうです。2017年に大々的な改修工事が行われ、見事に再生されています。この日は建築家の藤森照信氏を招いての講演会が開催されました。WEB聴講も含めて盛況のウチに終了したのです・・・。
2020/12/17 16:46 - ShopMasterのひとりごと -
今期一番
気象予報士の言うとおりになりました。寒いですね。寒いというか、冷たいですね。今日からダウンを着て出ました。ニット帽をかぶって、グレーのマスクも着けてみましたら、だいぶ怪しい格好が出来上がりました。仕方がありません。探しましたが、手袋がありませんでした。軍手ならいくらでもあるんですけどね。我慢します。◎神戸市中央区/元町
-
『神戸の個展、この週末までです〜・・』
「ボブ」「フリーダ・カーロ」会場でエカキが小耳にはさんだ会話二十代後半くらいに見えるカップルがふらりとギャラリーに入ってきました。フリーダ・カーロの絵の前で女子がこうつぶやきました。「メキシコ行ったら、この人でいっぱい……」「そうなん?」「ていうか、自分、行ったやん」「行ったかなあ……、仕事しかしてへんしようわからん」本のコーナーまで来て、男子が菊池寛『貞操』(プラトン社、一九二三)を手に取...
-
神レンズ アゲイン
先日のアップデートでNIKON Z6Ⅱがライトルームでも使えるようになったのでRAWデータから現像をしてみました。NIKKOR 105mm f1.4 ED はボケの美しさから神レンズと称されており惚れ惚れする写真が多く一度は体験してみたいと思っていました。今回使用しての印象はやはり素晴らしいレンスという一言に尽きます。この写真でその素晴らしさが伝わっているかは分かりませんが皆さんが絶賛する理...
-
何をしているんだ!
警察署の留置所でクラスターだってよ。だから言ってるだろう!換気だ、換気!扉も開け放って、窓も開け放って換気をしなければ!外で見張っていて、逃げ出すやつがいたら捕まえればいいんだ!◎神戸市中央区/三宮