神戸のタグまとめ
「神戸」タグの記事(31)
-
和牛ってこんなに美味しい!
肉食が好きですが・・・日本に帰ってきてやっぱり牛肉が美味しい!って思います。これが・・・たまりませんでした。牛肉三昧に魂を抜かれましたこれがあったのは神戸。さすがです。台湾でも和牛は大人気。一時期、日本の牛肉の輸入は禁止でしたが解禁されて今はたくさんのお店で「和牛」を見かけます。台中にもたくさんの牛肉のお料理のお店があります。でもやっぱり・・・日本で食べる和牛はすごかった明日に続きます。↑最...
-
それぞれの元町スナップ
今日は天気は良かったけど寒い1日だった。この写真は今日ではないが、元町スナップでの写真達。元町界隈を少し歩いただけで全く違った表情を見せてくれる街。だから毎日撮影しても飽きることがない。でも今日はパンケーキしか撮ってないけどね。神戸元町
-
うめ
うめとひかり♪春☆今日は寒かったです冷たい雨が降って屋外でお仕事体冷えちゃったこれで暖かくなったら体のネジ緩むんやろうなぁ(´・ω・)(須磨離宮公園にて)お医者さんに行ってたら遅くなっちゃったもう寝よ~オヤスミナサイ
-
E T
一度はボツにした写真を何度も見直す日々。。。「今日のひとりごと。」どこに行っても非接触で体温を測られます。皮膚の表面温度を測るからなのかすごく低い値が出ることがある。という事は、実際には熱がある人も低い数値が出てしまう可能性があるの?
-
We love KOBE
港町・神戸タイトル「We love KOBE」神戸ハーバーランドで撮った、神戸の風景。港町の神戸らしい風景で、お気に入りの一枚。神戸に本店がある【みなと銀行】さん【みなと銀行】さんの【2021年度カレンダー】僕が撮った神戸の風景を使っていただきました。めっちゃうれしいです!みなと銀行さん、ありがとうございます!株式会社関西みらいフィナンシャルグループ株式会社 みなと銀行神戸市中央区三宮町2丁...
-
直前!高校入試実践テストで、90点台続出!準備万端です。
公立高校の一般入試まであと2週間になりました。各大手塾では、直前入試実践テストが毎週のようにあるそうです。国語未来塾の中3チーム。どんどん仕上がってきました。ベテランMちゃん。古文漢文、特に安定しています。中1から月1回のレッスンに遠方からずっと通ってくれていたRちゃん。成績が安定してきたので、3月初めのレッスンはキャンセル。その分を、他の科目にまわしていただくよう、ご提案しました。最初は5...
-
私の集印帳 神戸 生田神社
生田神社 祭神: 稚日女尊 (わかひるめのみこと)神戸界隈では「ご縁結びのいくたさん」で知られる。季節季節に雅な祭礼が執り行われる。絵馬がハート型の板なのが微笑ましい。不遜のようだが、神戸ストリートジャズフェスティバルの折たまたま通りすがりにお参りさせてもらった。翌日、ワールドクルーズでご一緒だった御夫妻と同じジャズ会場でばったり出くわし、「あら懐かしい」と市内のご自宅までお邪魔し...
-
湊川を散策
前回、湊川までお豆さんを買いに行ったけどお店がお休みだったので・・・今日こそは・・・と行ってきました。ちょっと散策。急な坂があったり公園があったりと良い運動になります。それにしても、商店街が多くて・・・楽し過ぎる~(≧▽≦)何だかレトロな映画館(?)もありました。この前は「みなとがわ商店街」に行ったけど今日は「東山商店街」をずっと歩いてみました。前はお肉屋さんが多いって思ったけどこちらは魚屋...
-
2020のバースディー旅行 神戸B級グルメ
4時起きで朝ごはんも食べずに動物園で二時間うろうろした私達はおなかペコペコ。今回はくにおの大好きなテレビ「せっかくグルメ」に出てた神戸の洋食屋さんへ行くことに。。。駐車場降りてふと気が付く「あれ????ここ、なんか前にも停めたよね?」って正面の不思議な絵を見て思う。くにおは「そう???そんなこと、、、、うんなんか僕も見おぼえある」そう、ほぼ10年前に神戸に来たとき私が見つけた美味しそうなサン...
2020/12/11 14:20 - ホリー・ゴライトリーな日々 -
ヒラマサ丼ととうふと油揚げのお味噌汁 料理
神戸にいて、いいなあと思うことは、美味しい魚がスーパーで簡単に手に入ること。ヒラマサが柵で398円とくれば、ヒラマサの漬け丼を作るしかないでしょ!!ってことでコチラ醤油、みりん、お酒、白だしを混ぜた器で、浅漬け並みに簡単に漬けたヒラマサをどんぶりにキレイに並べれば完成のカンタン料理。素材がいいので、こんな手間で美味しいご飯が食べられるのは幸せです。とうふと油揚げのお味噌を添えて。本日もお越し...
-
神戸かみこす! 番外編 其の弐
大晦日ですなー。 世間的には色々あった今年も、今日で最後か。 今年は仕事忙しかったりイベント自粛あったりで撮影の機会も減っちゃいましたが、来年は世間も落ち着いて撮影の機会が増えるといいなぁ。 風景写真、続き。前述通り、今回は前日の午後から神戸入り&神戸駅前にホテル取ってまして。せっかくの機会なんで、ロケーションも素晴らしい神戸港等を夜撮しに出掛けてみた。まずはメインの、神戸港&ポートタワー。...
-
木村真由美さんの本 第2段
神戸マダム、木村真由美さんの本が1年振りに出たので、今回も楽しく拝見しました。「私はわたし、Age83のストリートスナップ」1年前のブログですこの1年でコロナ太りしたとおっしゃるマダム確かに1冊目よりもふっくらしていらっしゃいます。ポリシーを持っておられるお洒落さは変わらずですが、エッセイはバージョンアップしている気がする。とにかくこんな時期なので、とっても元気をもらえました。私の好きなコー...
-
KOBEたびにっき その1
秋の行楽日和に、GoToトラベルを利用して近場の「神戸」に行ってきました~電車だと、30分弱という近さで買い物に行くことはあっても遊びに行くのは、独身時代ぶりかも(#^.^#)KOBE観光スマートパスポートを購入してお得に遊んできました(*^^)v2dayパスポート(2,700円)で神戸にあるほとんどの施設に入館・入園できます。観光船までも乗れてお得♪先ずは、『神戸布引ハーブ園』へ♪新神戸駅...
-
チョコレート
ここで買ったチョコレートが冷蔵庫で冬眠してる高くて食べれない陳腐なパッケージが拍車をかけるとゆうより忘れてた
-
兵庫県立神戸高等学校・同窓会誌寄稿文
数週間前、フィラデルフィア近郊の、バーンズ・コレクションを訪れた。膨大な数の印象派絵画の中で、私がなぜか惹きつけられたのは、スーラの小さな作品だった。20センチ四方ほどの絵には、海を走る二艘のヨットが画かれている。はっと気付くと、年を経て、白と黒が反転してしまったような記憶が、私の中に流れ込んでいた。どこかで見た風景、いつか感じたしびれるような感覚。この絵は、何かの扉を開けたらしい。それは、...
-
メタセコイア並木
メタセコイア並木と言えば滋賀県はマキノ町のメタセコイア並木が有名だ。この並木道はマキノ町に比べるとなんとも小規模であるが光が当たるとそれなりに美しい。並木道の長さがもう少しあればといつも思う。神戸・六甲山 神戸市立森林植物園にて※画像をクリックすると拡大します。
-
今日も、STAY HOMEでシミュレーション遊び。 ...
人気ブログランキング参加中です。今日もライティングシミュレーションソフトSet.a.light 3D V2.5で、遊んでみました。このセットは、先日飯島君がバストアップのポートレート撮影用に組んでいたセットです。オーソドックスなセットです。上のセットを、Set.a.light 3D V2.5で再現しました。ほぼ、同じセットが組めました。Mac版とWin版両方を試しましたが、Mac版の方がスム...
-
26年目の1.17
祈り 午前5時46分命希望の灯り黙とう・・・
2021/01/16 09:47 - 続・ちょっとそこまで -
『神戸の個展、夕方4時までです〜・・』
ツイッターで見かけたフレーズ『自滅の刃』
-
鉢伏山登山
最初にエキサイト不調の件ですイイネ!のハートマークをポチッとして赤くしても、しばらくして見たら白く戻っていますスマートフォンでもPCでも同じですよく見ると`ログイン`の表示があります接続中でも知らないうちにログアウトしているようですログアウトした状態でイイネを押しても`非会員ユーザー`と表示されますね早く改善されるといいですね須磨の鉢伏山に行って来ました山頂からの瀬戸内海を見に行きましたとこ...