福岡テーブルコーディネート教室のタグまとめ
「福岡テーブルコーディネート教室」タグの記事(166)
-
海の見える別荘にて出張レストランmamagoto
今日の福岡は朝から携帯の警報が鳴り響く大雨で今は数十年に一度という特別警報が出ております。私の住む地区も土砂災害警報が出ており多々良川は危険水位を超えております😭各地で被害が広がっているようで、どうぞ皆様充分に警戒なさってください💦昨日も大雨ではありましたが、以前から楽しみにしておりましたお花のI 先生の芥屋の別荘へお招きに預かりました。何と...
-
リクエストレッスン
今日はリクエストレッスンでしたが、台風、進路は逸れたものの風がひどかったですね。それにも関わらず、参加してくださいました皆さまありがとうございました。今日はベイキングのレッスンでした。スコーン、ビクトリアサンドイッチケーキ、そしてこれはティーフーズではありませんが、イギリスの代表的なプディングのスティッキータフィープディングを作っていただきました。ビクトリアサンドイッチケーキはテーブルコーデ...
-
茅乃舎レストラン(久山)
我が家のスタッフとの夏の懇親会。今日は久しぶりの茅乃舎レストランへ。我が家も自慢ではありませんが蛍舞い飛ぶ田舎ですが、茅乃舎レストランは我が家から車で10分ですが、初めて来た人はちょっと不安になる位の森の奥深くに佇んでいます。お疲れ様で〜す。李荘釜さんの蓋つき器❤️前菜盛り合わせメインもデザートも撮り忘れましたが、トマト寿司、トマトの炊き込みご飯、トマトすき焼き🍅トマ...
-
フラワーアレンジメント集中レッスン
ベルギー王国大使館のお茶会へお招きいただきました次の日は、広尾のシリル ルヌーさんのアトリエでフラワーアレンジメントの集中レッスンを受けました。6月はブライダルショーの季節。次の日がゼクシィのブライダルショーなのでそちらのブースの装花を任されているシリルさんは大忙し。ショップも花に溢れていました。基本的なテーブルアレンジメントを1つまず、生けます。オアシスアレンジ、相変わらず時間がかかります...
-
西鉄くらしのセミナー(ソラリアステージビル2階)
少し先ですが、西鉄すまいのギャラリー天神(ソラリアステージビル2階)様にて、「晩夏を彩るテーブルコーディネートセミナー」をさせていただきます。暦の上では秋…の8月26日ですが、実際は残者厳しい季節…秋を意識しながらも涼やかに演出するコツをお伝えいたします。セミナーの最後はお菓子とアイスティーをお出しして、ティーシロップのレシピと紅茶のお土産がついて無料という、とてもお得な内容です。季節感を大...
-
ベルギー王国大使館訪問
ベルギー大使館のお茶会に御招きいただき、ベルギー王国の歴史や大使夫人のおもてなしや食卓芸術について学びました。位置皿にはベルギー王国の紋章が。大使夫人はエチオピア出身異国のベルギーに嫁がれた大使夫人の「相手の国の食卓芸術を学ぶことはその国を理解する素晴らしい手段」との力強くあたたかいスピーチに深く感銘を受けた午後でした。プュッフェスタイルで大使夫人手作りのワッフルやチョコレートムースをはじめ...
-
七夕(Summer Valentine)岩田屋アリタポ...
岩田屋新館6階アリタポーセリンラボの売り場のテーブルコーディネートをチェンジ致しました。ラデュレのラブリーなテーブルからガラリとイメージを変えたく、清涼感ある、七夕の食卓です。新弥左衛門のプラチナとブルーの食器は初お披露目です。それから私も大好きなジャパンシリーズのブルー。プラチナの花瓶と木甲紋のボーヴィレのテーブルクロスも使った和テーブルです。波模様のワインクーラーにミッドナイトブルーのカ...
-
オールドノリタケ イベント 打ち合わせ
今日も秋のイベントの打ち合わせで久留米まで行って参りました。福岡市内の百貨店でのオールドノリタケの販売会です。年代も様式も多様なコレクションをどう見せるのかオーナー様と4時間半に渡って打ち合わせさせていただき、カラーとテーマを絞って、お見せする事になりました。今日フライヤーの下書きも致しましたが、正式に掲載決まりましたらご案内致しますのでぜひ皆さまのお越しをお待ちしております❤️次から次に出...
-
6月のテーブルコーディネートレッスン
カジュアルなテーブルレッスン。テーマはピムスを片手に…初夏のガーデンブランチテーブル。私がいつも家の中庭のテーブルで使っているポップなストライプ柄のテーブルクロスに、ビタミンカラーを沢山重ねて、ポップでカジュアルな野外で楽しむガーデンテーブルです。ピムスというイギリスのピクニックによく使われるリキュールを準備しましたのでお車でない方には炭酸で割って召し上がっていただきました。写真真ん中に写っ...
-
ピムスを片手に…初夏のガーデンブランチテーブル
テーブルコーディネートレッスン始まっています。イギリスのガーデンピクニックの定番のピムスというリキュールを飲みながら、ガーデンにラグを敷いてまたはテーブルを出してブランチするカジュアルなテーブルです。お車でない方にはピムスの炭酸割りをお出ししております。お楽しみにお越しくださいませ。+++----------------------------------------------------...
-
Bovey Catsle
アフタヌーンティーレッスンの写真を探していましたら、2年前の夏に滞在しましたイギリスデボンシャーの夢のように美しいカントリーハウスの写真が見つかりました。電波も届かないダートムーア国立公園の奥深くに佇み、ジョニーデップもプライベートヘリで密かに訪れるという秘密のホテルです。外国人がアテンドなくしてアクセスする事は難しいと思いますが、ダートムーア国立公園は「戦火の馬」の撮影場所につかわれたりア...
-
7月アフタヌーンティーのティーフーズを作るレッスン
7月のアフタヌーンティーレッスン アフタヌーンティーにかかせないティーフーズの実習レッスンです!スコーンビクトリアサンドイッチケーキロンドンのホテルでもカントリーサイドでも、とにかくアフタヌーンティーに必ず出されるビクトリアサンドイッチケーキ🍰シンプルですが本当に紅茶に合います。こちらは作っていただきます。コーヒーウォールナットケーキ紅茶にコーヒーケーキ??と思われる...
-
テーブルコーディネイト講座初級編二期生
開講が9月になりました。あと、数名参加可能でございます!テーブルスタイリングのテーブルコーディネイト講座は、歴史や美術と食卓芸術を一体として考えて行きます。一期生ではご自宅で楽しみたい方からプロを目指す方まで様々な方に楽しく学んでいただきました。私が百貨店でスタイリングやセミナーの仕事をする時はアシスタントをしていただいたり、テーブルスタイリングの生徒様としてテーブルコーディネイトを発表して...
-
生徒様と伊万里ツアー
今日は生憎の雨ではありましたが、テーブルスタイリング テーブルコーディネイト講座一期生の皆様と伊万里ツアーへ行って参りました。生徒様で伊万里在住のI様の完璧なアテンドでとても充実したツアーとなりました。有田や波佐見には行ったことがあっても伊万里へは行った事がない。。という方も多いのでは??かく言う私もお恥ずかしながら初めての伊万里訪問でした。伊万里焼とは?また、鍋島と古伊万里の違いは?有田...
-
オールドノリタケ
スタイリングのお仕事の打ち合わせでオールドノリタケのコレクターのK様の店舗へ伺いました。オールドノリタケとは現在のノリタケカンパニーの全身である森村組がアメリカを中心とした海外向けに生産販売した、明治半ばから昭和の初期ごろまでの洋食器をさします。ビーディングを施したセーブル磁器のように繊細で美しい美術館クラスのコレクションを沢山見せていただき只感激するばかりでした😍1...
-
ラデュレのティーセット(岩田屋新館6階アリタポーセリンラボ)
岩田屋新館6階のアリタポーセリンラボのコーナーのテーブルコーディネイトをチェンジ致しました。フランスのマカロンで有名なラデュレとのコラボレーションの可愛すぎるティーセットでのテーブルコーディネイトです。フラワーアレンジメントは、ラデュレなスタイルにしたくて、フランス人のフラワーアーティストのシリル ルヌーさんの元でご指導いただき、それを持ち帰って飾りました。これはピラミッドというスタイルでと...
-
テーブルコーディネイト講座初級編
昨年の4月から始まりましたテーブルコーディネイト講座初級編の最終回が終わりました。記念すべき一期生の誕生です。最初はばらばらに参加されていた生徒様も最終日は皆様仲良く和気藹々と終了し、6月は伊万里へのツアーも決まりました❤️レッスンは、テーブルコーディネイトの様々なスタイルについての補足、洋のテーブルコーディネイトについて、フォーマル、インフォーマル、カジュアル、ブレクファスト、ブランチ、テ...
-
6月単発テーブルコーディネイトレッスン
単発でお入りいただけるテーブルコーディネイトレッスンのご案内です。テーマはガーデンパーティーのテーブルコーディネイトお庭にテーブルを出して木の下でブランチする休日のカジュアルながらもゴージャスなガーデンパーティーのテーブルのご提案です。ガーデンパーティーにふさわしい簡単なフードメニューもご提案致します。どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ。日時6月13日水曜日11時から(満席)6月15日...
-
形見の指輪(アレキサンドライト)
先日、実家で遺品整理をしていて見つかった生前母がいつもはめていた指輪。今日何気なくはめていましたら…夜は、濃い紫色光の当たり具合ではルビーのようにもみえます(アメジストかと思っていました)なんと、蛍光灯の光が当たると❓❓海のようなブルーグリーンに‼️そう!思い出しました!これはアレキサンドライトという非常に希少な石で今は亡き叔父が60年以上も昔に、学会でインドを訪れた時に、妹である母と姉に「...
-
紅茶レッスン(アフタヌーンティーの茶葉を極める)
レッスンレポの続きです。レッスンで使った勿忘草色の淡いブルーのティーセットはフランスのマカロンで有名なラデュレとアリタポーセリンラボのコラボレーションの可愛いすぎる新作。私はブルー青海波をフルセットで購入しました😍真ん中にラデュレの文字、ブルーの水玉の中には青海波の模様が〜〜💕レッスンではアフタヌーンティーにふさわしい紅茶について、ティーフード...