穴場のタグまとめ
「穴場」タグの記事(21)
-
秋の京都一人旅・法然寺
大豊神社から哲学の道を進み、安楽寺へ。グーグルマップを見ながら行きましたが、着いた!と思ったら門が閉まってる!?(゚ロ゚;)エェッ!?お寺は敷地が広くて、マップを見る限り、どこが正式な門か分かりません。結局……諦めました。マップあるあるですよね?(--;)今回の旅は紅葉を求めてで、メジャーなお寺でなくでも紅葉さえあれば、どんな小さなお寺でも行こう!と決めたのに、ちょっと出鼻をくじかれました。...
-
やや穴場、エーデルワイススキーリゾート
穴場までは行かないですが、近くに大人気ゲレンデ「ハンターマウンテン」があるために、どうしても影が薄くなってしまうゲレンデ。エーデルワイススキーリゾート確かにハンターに比べると小さいです。小さいですが、パウダーはあるし、だらだらした箇所もあんまりなく、クワッドリフトの掛け方が、ナイスなんで楽しいコースを繰り返し滑ることができます。雪はあまり降らないのですが、高度があるのでけっこういいバーン。そ...
-
[国内]2021年!この春行きたい日本の絶景スポット5...
コロナ渦で、自宅で過ごす日々・・・。旅行好きに「お籠り」は本当に辛い日々が続きストレスもマックス!そこで、今回は2021年版!この春行きたい日本の絶景スポット5選を紹介していきます。コロナが落ち着いてすぐに旅行に行けるように、情報収集をしておきましょう!2021年!この春行きたい日本の絶景スポット5選!1.白米千枚田(石川)石川県の輪島市にある世界農業遺産に登録された、日本を代表する棚田です...
-
1週間250キロ目指して。。。
知り合いが週に「私は250キロを目標に晴れの日はチャリダーと化す!」と聞きならば私も!とある日走りだしたが北部に向かうにつれこの日は雲行きが怪しくなってきた。。篠山に抜ける川代沿いの自転車専用道が今はお勧めです紅葉も綺麗、川沿いも伐採されて電車もよく見える。最近は「撮り鉄」も多いかも途中こんな感じで天候もまずまずだったのに。。兵庫県の篠山に入る途中でパラパラ向こうの展望所で雨宿り暫くすると北...
-
穴場!福岡那珂川のもっちもちベーグルと自家製スモークの...
西鉄大橋駅から車で20分ほど。急にのどかな風景になる那珂川。その中にたたずむ評判の穴場カフェ。「NANA CAFE」なんとオープンして19年という穴場かつ老舗のベーグル&スモークが評判のお店です。お店の名前「NANA」はオープン当時飼っていた黒猫ちゃんの名前からつけたとか。店内は広いイートインスペース。壁や床などの内装もみなさんで協力して手掛けたとか。テラスへの眺めも素敵。大きく育った木々た...
-
女子会に最適〜
人形町の路地裏に女子会向きな居心地のよいお店を発見❣️気さくなソムリエさんの接客と、お料理とワインの美味しさに満足🍷お料理もデザートもインスタ映えするし〜お勧め😊ランチに名物なカレーは夜は〆カレーで食べられましたよ🥄炭火焼とワイン人形町ぱちぱち03-5640-5500東京都中央区日本橋人形町2-2-9 原山ビル1F2Fh...
-
エルニドのイチオシpanorama beach club
エルニドのすっごくステキなビーチクラブをご紹介します大のお気に入り♪♪♪エルニドタウンからはずれているからかな?日本人は見かけませんでした(アジア人自体私たちだけ?)2019年のゴールデンウィーク5月1日ですエルニドタウンからトライシクルで15分100ペソこちらはパノラマリゾートといいます17時前くらいまだ空いていたのでデイベッドをゲッツいえい♬ミニマムチャージが1,000ペソ(約2,200...
-
宇部 ときわ公園♪
5月 3日(金)快晴門司港の「やきにく百済」でランチを 済ませた後は最終目的地の山口県 宇部市 「ときわ公園」へずっと 一般道を 走ったけど関門トンネルの 料金所が少し 並んでいたくらいで後は スイスイ 行けました予定よりも 早く午後 3時には 着いて2人の孫が 参加している『Kento Mori の ワークショップ』終了を 待ちました終了後 一緒に ときわ公園を散策動物園や 遊園地などがあ...
-
熟成食材を使った創作料理
友達から、2018.11月に三茶にオープンしたお店を紹介させて「熟成魚」聞いて興味津々で食べに来ました。店主は魚の卸もしていた経歴があるそうで、日本全国の魚から吟味して仕入れているそうです。魚に限らず、お肉も醤油も、いろいろな熟成食材を使った創作料理のお店でした。熟成されて旨みが増した食材をダジャレもきかせたメニューは、楽しいし美味しいし、カウンター席でしたから、お店の方と楽しい会話が弾みま...
-
那須でお菓子探し!
もうすぐホワイトデイということで、バレンタインのお返しを探しに、久しぶりに那須に行ってみました。「どうせだったらみんなに知られていない穴場を探そう」ということで、ネットで目を付けていた場所にGO!分かりずらくて、二度三度行ったり来たりしてやっと到着?ここかな~?と不安げに、普通の民家みたいな建物で恐る恐る入っていくと・・・。おばあちゃんがいらしたので、「あの~すいません、今日ってお店やってる...
-
プリプリなモツ鍋❣️
プリプリなモツ鍋を頂きました。お出汁が13種類から選べるって嬉しい❣️乾燥が気になる季節だから明日のお肌の状態も楽しみ〜😊お友達に紹介されなければ知らなかった〜木村屋本店。美味しくてコスパ良くて超お勧めです。木村屋本店 上野台東区上野6-13-2 渡辺上野ビル 3Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13164266/#モツ...
-
今日の夕陽に向かって
ある屋上から夕陽が見えることがわかったここからなら富士山もきっと見えるはず・・今日は雲に隠れてだめだったけれど皆、夕陽が好きにほんブログ村
-
★ 灯台下暗し的な・・・
前にもこんなタイトルの記事があったかも(笑)先日、村野家住宅の見学に行ったとき、村野家の本家の建物が移築されているとかでチラシをもらった。埼玉県某所にある柳瀬荘というところ。松永安左衛門と言う人の別荘だったらしい。母屋と離れ、茶室があって、今は国立博物館の管轄だそうです。普段は建物の中には入れないようですが、アート教育プロジェクトの期間は作品展示を見るのに入れる。しかも、無料だにゃ。作りは基...
-
LSE修士の穴場学部?
「LSEは高学歴しか入れない」といったバイアスがあるかもしれません。実際のところ、それは殆どの場合において「Yes」と言えるように思います。日本人のStudent Bodyという観点からは、マジョリティが東大慶應早稲田であり、マイノリティでも京大、一橋、東工あたりがボリュームゾーンを占めます。ただ、日本人学生の出身大学については、官僚や日銀の派遣が多いこともあり、東大が40%くらいを占めてい...
-
山手線の花見の穴場混雑しない場所
今日の目黒川は花見客で朝から大混雑。行人坂から雅叙園に向かって目黒新橋に抜け、中目黒まで歩くのがオススメです。中目黒にはいろいろ、食べ物屋さんがあり、日比谷線、東急線があるし、南北線、JRへもでやすいです。が、やはり、人に疲れるので、なるだけ穴場を狙うなら、大崎南口がオススメです🎵桜トンネルになっています。ほとんど人がいないので、ゆっくり、花見ができます。ま、桜だけと...
-
カキアマ / あかまつ / 森ノ宮
「森ノ宮ー、森ノ宮ー。」わざわざ環状線を下車した昼下がり。誰にも邪魔されず大阪屈指の大衆高級中華[あかまつ]で食べよう。閉まっていたらどうしようか不安ではあったが、未だ日替わりメニューのボードが飾られている。今日の日替わりはスタミナ炒めかあ。羊を使わないジンギスカン風だったはず。ここは冬の美味、海のミルク!通称カキアマにしよう。「活かきと玉子と野菜の甘辛炒め定食」だ。ご飯は+210円でハーフ...
-
2017.08.21 北海道の旅100 緑の湯(ジムニ...
緑の湯繊毛本線の緑駅そばにある町営の温泉こじんまりしてるけど綺麗で心地良い露天も狭いけど有りますよ源泉かけ流しで入浴料390円近くの道の駅で混んでる温泉入るならこっちの方が良いですよホームページはこちらhttps://www.town.kiyosato.hokkaido.jp/kankou/onsen/midorinoyu.html
-
公式?穴場で三国花火を見る〜三国花火九頭竜川ボートハ...
ことしの8月11日は山の日だったので前から行きたかった三国花火に行く公式HPおすすめ?の穴場のテクノポート臨時駐車場⇒シャトルバス⇒徒歩20分⇒九頭竜川ボートパーク会場で見ることにこれは涌ちゃんがとった動画海からの花火はほんとにキレイで来年も見たいな〜花火写真もネットで調べて撮影したらきれいにとれて自己満足♪写真とるのも楽しいなぁ〜-------------ごはんは金沢に戻ってから。深夜...
-
創作料理の店HINOMOTOオープン
広~い那須高原。美味しいお店が点在する那須高原。だからどこへ行くにも車が必須・・・なのですが、このたびラズベリーファームから歩いても行ける場所に創作料理の店HINOMOTOさんがオープンしました。以前黒磯にあった居酒屋HINOMOTOや一軒茶屋交差点にあったHINOMOTOと同じ方の経営です。なにが嬉しいって、どうやら朝も晩も食べられるみたいなんです。では参ろう!ラズベリーファームから向かう...
-
gramのパンケーキ
プレミアムパンケーキが食べられない時間に入ったので、空いてゆっくり出来ました。まだ食べログのコメント少ないんですねσ(^_^;) 手頃なボリュームとお値段で良かったです(*^^*)#パンケーキ #gram #harajyuku #instagram #instagrammer #instagramjapan #instagramdaily #instagrampancake