空想科学のタグまとめ
「空想科学」タグの記事(7)
-
機動戦士ガンダムモニュメント完成除幕式
町歩きで上井草を通りかかった際、2006年3月23日にこんなイベントがあることを知りました。20年近く訪れることのなかった上井草ですが、いつの間にか「アニメとラグビーのまち」になっていたのね。祝・機動戦士ガンダムモニュメント完成除幕式の横断幕。駅前商店街には、ガンダムやケロロ軍曹の絵があちこちに。上井草駅の南口に立ち上がったガンダムモニュメント。除幕式はとっくに終わった時刻ながら、思いのほか...
-
観光客不在のユニコーンガンダム
海外からの観光客が不在のおかげで日中でもすっきり撮れたお台場のユニコーンガンダム。工事中の頃を思い出しましたが、足元まですっきり撮れたのは初めて。2020年4月撮影。▼カメラDMC-TX1▼更新履歴2020.08.07 Twitter2020.09.07 転載&追記
-
2019.09.23 ぼうさいモーターショー
これを見にいってきました。運搬車上で立てたり寝せたりすることはできるんだ。光線(というか設置する向き)がよくないのが残念。P.S. 自衛隊車両は台風15号の被災地支援のため不参加でした。▼カメラDMC-TX1
-
GANTZ 29巻 ロケ地 富士街道
GANTZに登場するロケ地は、容易にわかる石神井公園近辺はあらかた発見されていますが、富士街道のここは、まだ誰にも発見されていないんじゃないかしら。カタストロフィ発生後、通学する高校からホテルへ避難する途中の道です。まずは高校から逃げた最初のシーン。GANTZ 29巻から引用。当時は、右側に「セルフ」の看板を掲げたガソリンスタンドがありましたが、いまは存在しません。▼Google Stree...
-
桑田次郎のウルトラセブン
Kindle Unlimitedで読み放題といっても、食指が動くものはほとんどありません。例外は、いまや古典となった漫画で、いったいどういう経路で発掘してきたのやら、と、電子書籍ならではの品揃えに驚かされます。で、先日見つけたのがこれ。8マンの桑田次郎(後に二郎)が描いたウルトラセブン全3巻。絵柄もコマ割りも古臭いのですが、放映されたエピソードをなぞったストーリーは、いま見ても面白いです。特...
-
ユニコーンガンダム試験中
24日の公開に向け、ユニコーンモードからデストロイモードへの変形試験中。というか、実質的に公開中という気もしますが(笑)▼カメラXQ1▼ユニコーンガンダム工事中http://aim7.exblog.jp/237681320/
-
ユニコーンガンダム工事中
このくらいの進捗の絵は、いかにも艤装中って感じがしてヲタ的にはそそられます。▼カメラXQ1