竹のタグまとめ
「竹」タグの記事(122)
-
浄心寺から能仁寺へ
今日午後、飯能市のお寺巡りをしてきた。行ってきたのは飯能市矢颪の浄心寺と能仁寺。浄心寺の開祖は元和2年9月26日、能仁寺5世吉州伊豚による。という事で浄心寺と能仁寺は深い関係があるお寺という事のようです。今日は、梅が咲いてるかな?と期待して行ってみたんですが、少し咲き始めてましたがまだまだですね。それにしても今日は北風が強くとても寒かった。能仁寺には梅の木は殆んど無くて梅があると勘違いしてま...
-
公園の竹林
家から意外と近いところに。。。
-
ご案内「竹の造形展」。萬古アーカイブデザインミュージア...
・三重県四日市市にある「萬古アーカイブデザインミュージアム」(HPあり)は、陶芸家の内田鋼一さんが主宰されています。萬古焼の常設展示とともに、デザインをキーワードにした企画展を年に二回開催されています。・現在は、「竹の造形」をテーマにした企画展を開催中。洗濯バサミから帽子、バックや椅子等々、竹で作られたグッドデザインの道具や日常品が約100点出品されています。・内田さんが長年コツコツと集めら...
-
竹を切る
これあたしです。竹は腰の高さくらい節の下を切ると、そこに雨水がたまり腐るので広がらなくなる。このやり方は5.6年前にお隣さんが教えてくれた。今日は、ふたりで100本ほど切った。まだまだあるよ~。竹切るバイト3.4時間で8千円と聞いたことある。女性の参加も結構多いらしい。自給にしたら2千円。ふたりして1時間弱、本日4千円のお仕事しましたとさ。汗びっしょりでも爽やかな労働です。ストレス解消の時間...
-
完成◎
また来てね(^^)HP、お問い合わせはコチラ↓↓↓肌絵屋 福助兵庫県明石市桜町3-8明石オーナーズビル10-ATELL 080-4564-4947LINE ID : hadaeya.fukusukeMail hadaeya.fukusuke@icloud.comHPhttps://hadaeyahukusuke.shopinfo.jpスマホ専用http://smart4me.net/hada...
-
バンブー活動報告!竹炭作り試作完了報告!
こんなん出来ましたけど~(笑)焼き過ぎてスカスカになってしまいました。この次は今のものよりは質の良い物に仕上げたいです。
-
バンブー活動報告!竹炭作り試作中!(笑)
本日は、前々から温めていた活動企画が今日始動します。(笑)竹炭作り!!窯入れと点火・火落としまで終了!後は、窯開けだけ!出来ているか?開けて見てのお楽しみ?(笑)
-
グルグル2020-08-24
毎日暑いですねこんな撮り方ですが少しでも涼しさを感じて頂ければ嬉しいです画像をクリックしてご覧ください110年ほど前はこんな遊びは良くやってたが暫くやらなかったら撮り方を忘れてしまった234中心が何かはっきり出そうとしたが上手く行かず難しいです5おまけ上の写真と同じ日の撮影不具合が直ってホッとしましたやっぱり待たずにスーッと入れるのは良いですね新しい事を取り入れてくれる事はいい事でしょうが歳...
-
兵庫県明石タトゥースタジオ
完成間近です♪HP、お問い合わせはコチラ↓↓↓肌絵屋 福助兵庫県明石市桜町3-8明石オーナーズビル10-ATELL 080-4564-4947LINE ID : hadaeya.fukusukeMail hadaeya.fukusuke@icloud.comHPhttps://hadaeyahukusuke.shopinfo.jpスマホ専用http://smart4me.net/hadaey...
-
第21番菩提寺穴太寺
悠くん凜ちゃんと一緒にお参りしている西国三十三所今月も19日にお参りしてきたお天気も気になるので駐車場からあまり歩かないお寺を選んだいつもより朝早く出発したので車に乗ると寝てしまった二人なで仏で有名な穴太寺参拝者も少なくてゆっくりお参り仲良くお参り凜ちゃん寝起きだから髪が乱れてる屏風の絵が気になる悠くん悠くんドラゴンや!と庭園がとても綺麗だった明治天皇がお召しになった着物襖の絵も気になり座り...
-
気が付けば。。。
前回のアップから10日も経ってしまいました(;'∀')毎日毎日降り続く雨。。。夕方、やっといっとき止みました。写真も全く撮ってませんでしたので、玄関先の竹を撮ってみました。
-
兵庫県明石TATTOO
雨の止んでいるうちに帰りますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘HP、お問い合わせはコチラ↓↓↓肌絵屋 福助兵庫県明石市桜町3-8明石オーナーズビル10-ATELL 080-4564-4947LINE ID : hadaeya.fukusukeMail hadaeya.fukusuke@icloud.comHPhttps://hadaeyahukusuke.shopinfo.jpスマホ専...
-
細い竹を山から切り取ったが・・・
観音さんに行こう~山にも行こう観音さんに向かう坂道をトコトコ歩く村道も山にもだ~れもいない観音さんの庭を時間を掛けて掃き掃除し気持ちスッキリ~♬帰りしな畑で使う竹を切った細竹は野菜の支えに使うのだろうと思った細枝からまた細く出た枝をナタで勢いをつけて飛ばした私もハサミや鋸・ナタを使いたいが山では触らせてくれずイノシシの見張り番がいいところ・・・チェッ山から下りて軽トラをバックしていた時のこと...
-
兵庫県 明石 TATTOO
筋彫り2回目〜(^^)HP、お問い合わせはコチラ↓↓↓肌絵屋 福助兵庫県明石市桜町3-8明石オーナーズビル10-ATELL 080-4564-4947LINE ID : hadaeya.fukusukeMail hadaeya.fukusuke@icloud.comHPhttps://hadaeyahukusuke.shopinfo.jpスマホ専用http://smart4me.net/ha...
-
柏葉紫陽花と枯れた竹林
強い陽が射し、真夏の暑さがつづいていましたが、天気予報を見ると、あしたから傘マークがつづいています。どうやら、ついに梅雨入り?四季彩花壇で咲いている大輪のカシワバアジサイ(柏葉紫陽花)がみごとです。水生花園の紫陽花もきれいに色づいてきていますが、水分不足で花びらが縮みつつあり、こころへんで雨がほしいところ…。梅雨は嫌いだけれど、草木のためには必要な雨です。*ところで、竹屋峠を上がる手前(逆に...
-
竹の成長
_________________________________
-
神出鬼没のアレとお留守番係の仕事
ただいま休館中の「滝亭」です当たり前ですがお客様はいないですスタッフもほとんどいませんまぁ、お留守番係でありますねお庭仕事をしようと中庭に出ましたら・・・建物のそばの植木のかげから、飛び出しているものを発見!!この状態ですともう食べれないので、テキトーに蹴り倒しますその後、草むしりを頑張りました!綺麗になったお庭を皆様に直接お見せできないのが残念です1日ワンクリック、よろしくお願いします!
-
兵庫県 明石 TATTOO
焦っても仕方ないので味噌汁飲んで落ち着きますε-(´∀`; )HP、お問い合わせはコチラ↓↓↓肌絵屋 福助兵庫県明石市桜町3-8明石オーナーズビル10-ATELL 080-4564-4947LINE ID : hadaeya.fukusukeMail hadaeya.fukusuke@icloud.comHPhttps://hadaeyahukusuke.shopinfo.jpスマホ専用ht...
-
買い物帰りの大田黒公園 その11
オシャレな網タイツ定点観察で撮っていたのとは別の竹になります。FUJIFILM X-T3フジノン XF 16-80ミリ F4.0 R OIS WR名も知らぬ木の幹FUJIFILM X-T3フジノン XF 16-80ミリ F4.0 R OIS WR
-
脱皮・・
夏日になって今朝も陽射しが強い。木々は花から若葉へと衣替えソウ衣替えと言えば・・竹の脱皮・・もうこんなに・・すっかり若肌を露に早朝の公園・・人の姿なく鳩たちは食事に集中・・お邪魔しない様に遠くから、暫し眺めた。公園の片隅にある竹林散歩道麦秋近し衣かな堀川の流れ・・加藤清正の偉業今も生きている・・野茨の花が見える。・・