簡単のタグまとめ
「簡単」タグの記事(211)
-
マグロ納豆アボカドに山芋
マグロは漬けにして、味付けはポン酢とごま油。切って和えるだけの簡単肴。ご飯にのっけて丼でも◎
2020/04/26 07:54 - 探しものは何ですか? -
冷凍食品で心に栄養
外出自粛生活が続いています。そんな中、少しでも、楽しく、美味しく、健康でいるために、身の丈ですが、食の時間を大切にするようにしています。昨日は、ガレットで家庭内女子会でした。(^^♪↓↓↓だけど・・・そばアレルギーの方々には、酷なお話でしたね。ごめんなさい^^;お詫びに今日は、もう1つ、我が家のセルフトッピングランチを、ご馳走いたします♪具材をのっけるだけのトルティーヤ。できる限り、外出自粛...
-
|自宅収納実例|化粧品のサンプルはどこにしまう?
こんにちは!岐阜の整理収納アドバイザー野田美紀です。ちょっと前に、化粧品のサンプルをもらいました。化粧水と乳液と美容液。(シワ対策の美容液が気になるお年頃)旅行やお泊まりの時に、このような小分けになっているサンプルを持っていくと荷物もかさばらず便利ですよね。でも・・・。しばらく旅行は行かなさそう…。(というか予定が立てられない)化粧品サンプルは使用期限が短いそうです。スキンケアは特に早く、6...
-
簡単フリース生地のマスク作り
ユザワヤさんの無料型紙でマスクを作りました。一ヶ所縫うだけで出来上がり〜。生地はフリースを使ったので切りっぱなしで大丈夫。
-
マスクの作り方( by CDC)
マスクの作り方 (CDC)。ミシン・手縫い不要。https://twitter.com/CDCgov/status/1246243351503962113?s=20耳ゴムの代わりにストッキング。https://twitter.com/HawaiiKuma/status/1246246500402790401…マスク布別の性能(こちらはデータ元がわからないので参考程度に)https://twi...
-
☆簡単機織り機・段ボールで☆
小さな小さな簡単・お遊び・機織り機小さいさんたちに遊ばせてあげたくて作ったもの大きいのは糸もたくさん必要だし織って行くのに時間もかかるので小さめにしたい。段ボールで細めのをいくつか。厚めの物を使いますがそれでも段ボールは弱いので二つ折りで二重に。シャトルはミューズボードからのカット。2枚の細い紙は綜絖(そうこう)のかわり。これは、ミューズボードか、3つ折りにした牛乳パック。1枚を立ててシャト...
-
お菓子作り
こんにちは!まんてんいとうです。人混みを避けてお家にこもることの多い今日このごろ、お休みの日はもっぱら料理をしています。先日は、余ったパイ生地の端っこで手作り源氏パイもどき…こと、ハートのパルミエを作りました パイ生地に卵を塗り、お砂糖を振って、両端からくるくる巻いて、適当〜に切って、焼くだけ …の、簡単おやつです。作って気分転換して、読書やコーヒーのおともにサクサクおいしい インドアに飽き...
-
☆整理・ハンカチできんちゃく☆
昔、友人がお土産、と渡してくれた、バティックのハンカチ。小さめのサイズ。ずっとずっとずっと、そのまま引き出しに入っていたけれど整理していて、入れて置くままじゃ、これじゃダメじゃないか。使ってあげたらいいのよね、と思い、2枚合わせできんちゃくにした。グリーンと朱色のは端ギリギリをあらかじめ縫い合わせて、下にマチを作って縫う。黒2枚は下の角を折り込んで縫う。きんちゃくふたっつ、出来ました。小さい...
-
■おうちランチ【作り置きハンバーグで簡単に^^】
■おうちランチ【作り置きハンバーグで簡単に^^】月に2度位直ぐお隣の整体院に義姉を連れて来ます。待ち時間が1時間なのでその間にちゃちゃっと作って置いて我が家で食べる事に決めてから義姉は「あきレストラン美味しい!」って凄い喜んでくれて私も作る張り合いが有ります。外食よりも家庭的な仕立てが何よりも嬉しいみたいです♪●丁度タイミング良く〜ご近所のお友達が産直の大きな生牡蠣にレモンを添えて持って来て...
-
我が家のカスタードプリンは時短です。
私にとってプリンは母が作ってくれた懐かしい味です。普通はオーブンで焼いたり蒸し器で蒸したりしますよねこれ、30〜40分かかりますよね。我が家のプリンは蒸し煮して作ります。だから時短ー!15分で出来ちゃう材料も砂糖と卵、牛乳で出来ます。我が家では香りにラム酒を入れます。美味しいプリンを色々売ってますが、ラム酒の香りのカスタードプリンは🍮まだお目にかかった事がなくやっぱり...
-
|自宅収納実例|幼稚園からのおたより
岐阜の整理収納アドバイザー野田美紀です。我が家の子どもは長女 小1、次女 年少です。二人が学校や幼稚園から持ち帰ってくるお便りは、サッと目を通した後に、クリアファイルにしまっています。重要そうな(ややこしそうな)お便りや今後のスケジュールが書いてあるお便りは、「Evernote」というアプリを使ってスマホで写真を撮っていつでも見られるようにしています。クリアファイルの上の部分にフィルム付箋を...
-
白菜の簡単甘酢漬け
白菜がちょっと元気がなくなってしまった時に作るのがなんちゃって漬物。塩をして水出しし、甘酢を作って白菜と甘酢液をジップロックに入れて赤唐辛子も入れてしばらく寝かせて出来上がり。簡単だし、美味しいので気が向くと作っている。
-
■THE・朝ご飯【鯵の塩焼き/納豆汁】
■THE・朝ご飯【鯵の塩焼き/納豆汁他】和食好きにはこんな朝ご飯が堪らなく嬉しいのですね~簡単!ヘルシー♪お魚が焼ける間に納豆汁を作りましょ^^菜園採り大根を刻み入れ込みました。☆彡先ずは仕上がり画像からご覧下さいませ^^■【鯵の塩焼きレシピ-----1尾分】◆調理時間-----オーブントースター200℃(予熱無しで17分)■【鯵の下処理と焼き方】※鰓だけを取って片面のみ塩を振る。※後はアル...
-
■お茶請けにおやつに皆大好き!【じゃがバター】
新じゃがなら皮ごと!素朴な調理が旨いんですよね。と言う事で簡単にお子達のおやつにも皆大好き!お勧めの【ジャがバター】です♪秋採りの新じゃが使用です。☆彡先ずは仕上がり画像からご覧下さいませ^^■【レシピ-----3~4人分】◆調理時間-----20分位■【材料】@新じゃが-----4個〜5個※皮を剥かずに丸ごと茹でて湯を切る。※大き目は4つ割りにする。■【調味料】●切れてるバター-----2...
-
|子ども実例|突然の「国語ノートが終わった~」対策
岐阜の整理収納アドバイザー 野田美紀です。我が家の長女は小学一年生。先月、突然「算数ノート使い切ったから新しいの買って!」と言われ、慌てて買いに行きました。マスの大きさが15mm幅とか12mm幅とかいろいろあって、本来の種類と間違えてしまい。ややこしい!!そもそも、小学生のノートって、どこに買いに行っていいのやら。100均で見つけられることもあるけど運次第。行きつけの文房具屋さん(笑)がある...
-
ドラゴンをサポのみ安定攻略!
ドラゴンを誰でも簡単にサポ攻略するのが目的。今回は天地入りが特にオススメです。20戦20勝なので安定感抜群。必要耐性もブレスだけなのは嬉しい。(後は炎が少しあればいい程度ですよ)討伐難易度を10段階にした場合個人的には「2」だと思います。実装時の難易度では1番弱いかも?でも、油断は禁物ですよ。1撃の大きい攻撃があるので最善の注意はします。おすすめ構成安定+高速武道家・武道家・僧侶・天地雷鳴士...
-
■昼麺【鶏肉とゴーヤ入り細うどうどん】
■昼麺【鶏肉とゴーヤ入り細うどうどん】お昼に食べるのに保存の利く乾麺うどんを買い置いて居ますが今回は冷凍保存のゴーヤ(生)も冷凍庫整理を兼ねて入れ込みました。鶏肉とのコラボで苦みも無く美味しく戴けました♪茹でましたうどんは余り煮込まずに直ぐ火を止めてあっさりと食べるのが好きです。☆彡先ずは仕上がり画像からご覧下さいませ^^■【レシピ-----1人分】◆調理時間-----15分■【材料】@鶏も...
-
簡単本棚作成しました。
お休みの今日作製物があったのでついでに。簡単本棚余りの材料があったので……差し込み式邪魔ならただの板2枚!沢山あるバックナンバーの プレミアムを。有りすぎですね。分かりませんが20キロ以上載せても大丈夫👌キャンプの薪置きにも良いなー。取り敢えず使ってみようと思います。明日は何するかなー!
-
☆あるもので、麻婆春雨☆
いただきたくなったのは麻婆春雨前回作った時も、今回作った時もそのために、挽肉もお肉も求めていない。冷凍庫にあったものを利用してしまいました。前回は、小さなつくねを作って冷凍してあったのをつぶして使い、今回はシュウマイを作ってストックしてあったのを使いました。シュウマイの皮も見えていて、ちょっと見た目は不思議な感じです。お徳用の大きな袋の春雨を求めてみたらかなり太目のでした。冷凍庫に色々ストッ...
-
「スマホで写真年賀状」で筆文字を使っていただきました
年賀状アプリ「スマホで写真年賀状」で私の筆文字を使っていただいた年賀状デザインが掲載されています。デザイン選択内のクリエイターのところに「道口久美子」で特集を組んでいただいています。スマホで写真年賀状http://onelink.to/4zr6zw筆文字をつかいながらもカジュアルでスタイリッシュなデザインとなっています。写真を使った年賀状をご予定していて、まだ年賀状を作っていない!という方は...