米袋のタグまとめ
「米袋」タグの記事(15)
-
恐怖10キロの米袋に2匹ゴキ
タイトルの通り、止め物を外したら2匹居た。それも割とでかい成虫した奴らが。((゜Д゜ll))ヒィィィィ流石におののいた。砂漠的な感じで滑って行ったのでコップ系に入れてティッシュを大量に用意して殺した。2匹もだ!!!うう、今年は何故かフリーザパックなどで冷凍保存をしないでいてしまった(´・ω・`)暑さでそこまで考えられなかったんだろう。そして今は秋だ。そしてこの米をどうしようか・・・。10キロ...
-
米袋5つ
平成最後の日、平成31年4月30日に滑り転けて左足首を骨折。見事と言うしかない、真横に真一文字に折れた。入院するとき身長と体重を聞かれ身長178cm、体重105kg」と答えた。令和元年7月15日に退院したとき、23kg痩せていて82kgだった。今は、もう2kg痩せて80kgである。105kgから80kgになったので、25kg痩せている。今日、5kg入りのお米を買ったのだが、片手で持つと重かっ...
-
米袋とりんごと絵手紙。。
猫が、りんごを狙ってる?本物のりんご、飾っます♪。
-
明日の中山フェスタ準備完了♪
みんなの絵手紙を展示してきました。パタパタ米袋もズラリ♪welcome 他の所は公民館祭りなのに、仙台市民センターはフェスタ!!違うねぇ~~。
-
手作り 10キロの ハワイアン 米袋 2018.9
精米したてのお米です。先日、うちの新米ができてきました。この間の台風にもめげず、普通に収穫できたそうで、よかったです。苗の状態もよかったため、去年よりたくさん穫れたそうで。何はともあれ、あまり手伝ってはいないんですが、それでも新米ができるとうれしいものです。ということで、 お米袋を作っていました。寸法 適当に作ったら 少し小さめでした。 うーん。10キロサイズが ちゃんと入るものというと、5...
-
コシヒカリの米袋に起き上り小法師
金曜日の教室で、米袋に絵手紙。。おお~、コシヒカリ。皆の素晴らしい!が公民館祭りに出すというので私の以外は、アップできない。。残念。裏は、コシヒカリの印刷文字、我が家も今月は、コシヒカリ食べてます。新米と生サンマ、早く食べたいなぁ~~。
-
2020年へ輝く!5色の夢 ②赤
赤いポストいろいろ今日は教室で、米袋にもかきました。皆さん楽しそうです。
-
米袋「ちゃんと食べて笑ってますか」
久しぶりに米袋、カボチャと柿。空腹だと余計なモノを買ってしまう。そんな気がします。逆に満腹だと、まっいいかぁ~と買い忘れが多い?(笑)。
-
米袋deトートバッグworkshop。
お天気良くってホント良かった!今日はworkshop♪workshop初めです。今年もどうぞよろしくお願いします。今回は…米袋deトートバッグ♪まずは皆さんの素晴らしい力作から!素敵です♪workshopの準備整いましたの画!10㎏米袋を使用。さ!始まりましたよ~。今日は…静か(笑黙々と作業は進みます~。ホント珍しいんですよ~静か!って。ミシン作業にもトライ!ミシン持って来て下さった皆さま感...
-
風景印の中に河童がいる?
噂には聞いていたが、30キロの米袋を見て、ビックリ☆とれたての新米を贈ってあげるのかな?。イメージがわきやすくて、素敵なオブジェですね。岩手土淵郵便局の風景印よ~く見ると、河童(かっぱ)がいます。遠野郵便局に行ったが、そこの風景印は忘れた私。時間に余裕がないとダメですね。。
-
米袋移動台車うんぱんマンRD-20
米袋移動台車うんぱんマンRD-20の動画です。庄内町の菅原様よりご協力頂きました!誠にありがとうございます。http://www.kk-bizen.jp/publics/index/34/にほんブログ村【HOME】株式会社 美善http://www.kk-bizen.jp/
-
素直な貴女に感謝「五円玉」
絵手紙教室で、とある生徒が嘆く、「モチーフ忘れちゃった」あら~仕方ないわね。「じゃ~5円玉ある?稲穂を利用して描いたら?」に素直に反応して描いてくれました。5円玉には意味があり、下の水は、水産業。稲穂は、農業。穴の回りは、工業。を表している。戦争が終わり、豊かな日本にな~れ!とデザインされたと小学校の先生か近所の和尚さんに教えてもらった記憶。(もしかして祖父?)お寺の幼稚園から鍵っ子。外遊び...
-
2/4 節分豆まき恵方巻き
立春ですね。恵方巻き作りました。北北西向かって黙って食べる!市販のものは海老が入っているから私食べれません。海苔巻きは得意なので作るのです♪関西人やらないと済まないよん。で・・・お米を洗っていた時に思いついたのが・・・ホーローポットのリメイク・・・やっちゃおう!と始めました。そしてやっちゃおう第二弾今日は半日ステンシルしたり色塗りしたりタイポ書いたりしました。明日フラワー売場にディスプレーさ...
-
1/22 米袋DIYの続き・・・話が大きくなってきた...
アーティフィシャルフラワーって・・・造花とかシルクフラワーって呼び方より素敵なのですが、なかなか定着していない。でも最近のお花びっくりするほど精巧に出来ていますよ。そんなお花たちと私の米袋がコラボします。紫陽花とバラ多肉さんとも相性が良いのです。なかなか可愛い♪次は大物ですよ。大きいヤシです。かっこよい!これくらいのサイズ感いいのです。似合う・・・にんまり・・・で最後が・・・アトリエに!素敵...
-
1/12 米袋DIY 面白い!
米袋DIY♪可愛いですよね。今日は料理研究家の舞純さんのクッキングスタジオに伺うので・・・米袋DIYをやってみました。スタジオで使って欲しかったのでロゴ入れてみました。なかなかかわゆい。そーだ!COTOTEも作ってみよう!!これ・・・どう使うか♪楽しみ♪そして今日も楽しい作戦会議白熱しました。&舞純さんの美味しいお料理ウエルカムドリンクスナップえんどうのサラダれんこんのきんぴらじゃがいものグ...