旅と地域ジャンル×紅葉のタグまとめ
「紅葉」タグの記事(5400)
-
2020京都紅葉~二寧坂
お気に入りの場所やお勧めスポット・お店を教えて!おや、二寧坂にも紅葉が
-
地蔵院
遅い錦秋の候
2021/01/21 16:00 - Deep Season -
大台ケ原~シオカラ谷への道
大蛇ぐらから駐車場まで直接引き返しても良かったのだが、今回は天候もよく時間も余裕があったので久々にシオカラ谷まで足を伸ばしてみた。シャクナゲの時期になるとこのルートで撮影することも有るのですが、今回は紅葉の時期。どんな光景を見ることができるのか?と、ワクワクしながら歩を進めました。大きな倒木をドーンと前に持ってきて撮影してみました。雲ひとつない快晴。太陽が眩しいです。手前の赤い木をアクセント...
-
2020紅葉きらめく丹波文保寺の秋
丹波めぐり、山寺の文保寺です。山の斜面に展開する伽藍・塔頭を眺めながらの紅葉詣でです。(※11月18日撮影)
-
2020京都紅葉~今宮神社
お気に入りの場所やお勧めスポット・お店を教えて!東門の紅葉は遅いです
-
光明寺
紅葉参道を往く
2021/01/19 16:00 - Deep Season -
2020紅葉きらめく奈良室生寺錦秋(前編)
時を戻そう~ではないですが(^^)、昨日の雪化粧した室生寺記事から一転、秋の光景をお届けします。(※11月21日撮影)
-
多羅尾の湯・ホテルレイクヴィラを散策♪
多羅尾の湯・ホテル・レイクヴィラ。行ったのは紅葉が美しい時期♪ゴルフ場を併設しています。旦那クンはゴルフへ行ったので私は1人、散策。終わるまでの長い一日が始まりました・・・散歩したり、本を読んだり。まったりと過ごしました。こちらは、ハーフのコースかな。芝生がきちんと手入れされていて本当に美しい!カエデ!赤色もいいけど、黄色も可愛い♪ぐるっと歩いているとコテージがありました。コテージも良いな~...
-
大台ケ原~雲が流れる
空は青空になってしまったが、まだ運が良ければ早朝のガスが残っているかも知れない。。そう思い、歩を大蛇ぐら方向に向けた。到着すると運良く西側の斜面から谷に向かって雲が駆け下りていた。ものすごくスケールの大きな雲が斜面を駆け下りて谷に落ちていました。雲海の撮影時にも斜面を駆け下りる雲は見ますが、こんな大きなスケールでの光景は初めて見ました。高さが有る岸壁の脇から、まるで雲が湧いてくるよう画面右か...
-
2020滋賀紅葉~教林坊
お気に入りの場所やお勧めスポット・お店を教えて!白洲正子さんも愛した
-
鹿王院
紅葉の隧道
2021/01/17 16:00 - Deep Season -
2020京都紅葉~糺の森
お気に入りの場所やお勧めスポット・お店を教えて!京都でもっとも紅葉が遅いところ
-
2020紅葉きらめく京都天空の寺にて
新たに展望台が出来た、と聞いて楼門越しに雲海を見たい!と思い訪れました。二度訪れましたが、いずれも美しい光景に大満足でした。(※11月8日、18日撮影)
-
厭離庵
楓樹の下で
2021/01/16 16:00 - Deep Season -
南禅寺の紅葉2020
2020年11月19日撮影去年の紅葉となります午前中の南禅寺。平日でもそこそこの人がすでに。毎年この辺りから同じような感じで撮っていますが年々、葉のボリュームが減ってる気がします。それでも十分綺麗なんですけどね。めっぽう散っています。このあたりの紅葉をみていてあれ?週末の三連休まで持つかな?と感じていました。散っている割に残っている葉の色合いはもうひとつかなぁ。赤と黄色。この銀杏は綺麗でした...
-
2020京都紅葉~桂春院・侘の庭の紅葉(再訪)
お気に入りの場所やお勧めスポット・お店を教えて!11月に紅葉を見てから一か月後、侘の庭の紅葉が見頃になりました
-
2020紅葉きらめく京都艶秋・一休寺(方丈編)
常緑樹により、美しい緑と砂のお庭の一休寺方丈庭園。秋は参道の紅葉が借景となって彩りを添えてくれます。(※11月20日撮影)
-
宝筐院
敷石に関する思考
2021/01/14 16:00 - Deep Season -
京都最古の禅寺建仁寺
昨年12月1日に訪れた祇園にある建仁寺紅葉の見頃がほとんど終わった晩秋の京都でゆっくり愛でられるお寺さんです広い境内に配された回廊の木造美とても素晴らしかったです建仁寺もう一回記録しますOKINAHOURSいつだって島は、ゆったり時間チーム美らサンゴTEAM TYURA SANGO八重山日報
-
妙心寺桂春院
日日是好日
2021/01/13 16:00 - Deep Season