純喫茶のタグまとめ
「純喫茶」タグの記事(75)
-
クレオパトラ 青森県青森市新町/純喫茶 ~ Go ...
2日目の朝を迎えました前日の寝不足で気絶するように寝てしまいましたそれでも朝は6時頃には目が覚めるというもうちょっと寝てても良かったんですが、習慣ですかねぇささっと身支度して朝食へ朝食ブッフェやってますねですが、私は素泊りプランにしてますということで外へうーん天候が優れないねえ昨日の夜から雨が降り続いてる観光に支障が出ないといいんだけどさすがに青森市は黄葉は既に終了まあ目的はそれじゃないから...
-
◆昔ながらの純喫茶風珈琲専門店で一休み:自家焙煎珈琲専...
今日明日の休日を利用して自宅外泊のため天理駅へ。途中天理商店街の駅近くにある「フルサト」という珈琲専門店でひと休み、ひと休みの一休さんw。店内は昭和レトロな雰囲気の純喫茶風でやはり年齢層が高めのお客が大半を占めているが、土曜日の午前中という時間帯のせいか7~8分の入りとは昨今のご時世としてはご立派というしかない。どうも皆さんのお目当ては4~5種類あるモーニングがお目当ての様子でトースト、ゆで...
2020/11/01 05:11 - ★浪花お好み焼き三昧★ -
麦藁帽子
青森市新町にある老舗の喫茶店「麦藁帽子」。コーヒー豆の販売もしています。久方ぶりの訪問となりました。しばらく休業していた時期がありましたが、店内は以前と変わっていませんでした。メニューある方が気になるメニューを紹介していたので私も注文してみました。イチゴとブルーベリーのクープ700円(税込)いわゆるパフェですが、クープと名乗っています。底はコーンフレークですが、バニラアイス2スクープに生クリ...
-
田園 東京都葛飾区東金町/純喫茶 ~ 江戸川サイク...
休みを利用して江戸川サイクリングロードへ行ってきました江戸川サイクリングロードは文字通り江戸川の河川敷、堤防を走るサイクリングロード千葉県市川市の海から江戸川を上って利根川との合流(支流)でコース全長約55km私の家からだと、海からスタートはそこに行くだけで遠すぎるかなーと言うことで金町駅からスタートします国道6号線からスタートする方向ポタリング前の腹ごしらえ場所は〒125-0041 東京都...
-
女子憧れのプリンアラモード♪新宿駅近の珈琲西武でふわと...
2020.7.20女子憧れのプリンアラモードでございます♪ばあちゃんですがこの時ばかりは女子の仲間入りで。ド~ンと全世界にとんがった果物やらコーンやら♪運ばれた時、思わず「うわ~っ!」プリンアラモードを食べているのはここ↓メニューが多過ぎ♪昔からオーダーしてから、あっちが良かったかなとか食べ物に関しては優柔不断。とりあえず家族Aと半分こでオムライスセット♪サラダとコーヒーがついてきます。フワ...
-
石川町のザ・昭和のカフェに行ってみた♪純喫茶「モデル」♪
2020.6.29ザ・昭和の喫茶店JR石川町北口(中華街口)からすぐの純喫茶モデル♪どこを見ても昭和だよなあ!自粛中に図書館から借りて読んだ本。東京喫茶にあったのを思い出して中華街から歩いて行ってみた。記憶がおぼろだったけど...下記の記事の続きです↓案内板も昭和です。石川町駅北口のすぐ隣。はあ、ここか?イメージと違ったらどうしよう?ドアを開けたら、すぐ店の人と顔が合って店内へ。店内他に客1...
-
穏やかな時間
以前カレーのお店をやっていたマスターが、今は趣味でチラシを作っています。お知り合いの喫茶店やピザ屋さんのマスター達にお願されているそうです。「是非行ってみてください。」といただいたのが👇『純喫茶のい』お昼、行ってみました。他にお客様が居なかったので写真を撮らせていただきました。イラストにもなっている玉子サンドをいただきました。イラストと同じだ!!!パンはふわふわ、たま...
-
ふらっと寄ったら、飲み物もデザートも美味しかったです(...
散策していて喉が渇き、通り掛かりで「良い雰囲気」と思って寄りました。Coffee DON家に帰ってからググると高山市内で一番古い喫茶店と、、、でも、掃除と手入れが行き届いていて、良い意味で老舗の趣を感じさせる御店でした。個人的には好みのど真ん中。オーダーは此れだけ珈琲は濃いめのネルドリップで、やや重厚な味。昭和が懐かしいタイプでした。此れは此れで砂糖とクリームを入れて飲むととても美味しいで...
-
杉並区で純喫茶不足解消とリサとの友情にカンパイの旅
2019/11/30(土)晴with 旅の師匠*師匠と始めた【純喫茶の軌跡】のページに飛びます▽阿佐ヶ谷・ギオン*▽西荻窪・それいゆ*・村田商會・物豆奇*純喫茶欲を満たしにギオンへ。ブランコがあって、店員さんの制服が可愛くて、生花の香りに癒される。妙に居心地が良いお店。2人の会話は健康の話。健康診断の結果にBが増えていた事や舌がんの疑いがあった事など色々伝える。副流煙は吸わない方が良いけれど...
-
熱海
熱海に行きましたプリン亭レトロな純喫茶でしたプリンも食べました
-
航空騒音地区の騒音の基準はジェットエンジン
航空騒音地区の家賃は安いという話しをしていて声のボリュームが人一倍デカい友人がほざく。「騒音はアカン」「どのクチが言うとんねん」家でボーッとしている時に、近所の自動販売機の音がしたらイライラすると言う。イライラの沸点が低すぎると注意し、自分に関係ない音を騒音と感じるとトラブルの元だと釘を刺した。知らない人の会話に「うるさい」と言うようなおばはんになるで、と。友人は言えないタイプだからアクショ...
-
2019熊本イグサ農家訪問外伝①
熊本訪問のエントリーが続きますがトランジットで寄った恒例の東京先進地商業地視察研修を(・∀・)10月1日この日は、、、庄内空港からの羽田空港台風回避のトランジット泊のため東京で1日freeモノレールから山手線経由でお馴染みの上野「王城」ピットイン朝食はツナトーストをいただきました厚切りフワフワな食パンの上々をバターでこんがり焼いてたっぷりのツナを乗せた逸品(・∀・)ナイス!コレだけを食べに東...
-
コーヒー屋 珈琲館東京都中野区鷺宮/純喫茶 ~ 東京 ...
さあ歩こう西武新宿線を西へまどろっこしくないので、極力線路沿いを歩きます野方駅の真下を環七が通ってるのね西武新宿線沿線って、なんとも懐かしい雰囲気な街が多いですよね東武東上線と西武新宿線沿線は都内でも特にその傾向な気がするあと、踏切が多い他の路線だと地下や高架化されてる駅も多いけど、こちらはほぼ地上駅のすぐ横に踏切があるのが普通なんですよね野方駅周辺がいい雰囲気ですが、更に良さげな場所発見野...
-
純喫茶 ザオー東京都中野区沼袋/純喫茶 ~ 東京 昭和...
やっと涼しくなってきた今日この頃お盆中に仕事した振替の休み本当は登山服馬手遠くに行くつもりでしたが天候が今ひとつで、それは次の連休で行くことにそうなると、いつもどおり都内今回のテーマは「昭和」です本当は遠方で登山する気まんまんだったので、体力は万全本日は歩きます自宅のある板橋区を徒歩で南下して、今回のスタート地点は、中野区沼袋最寄り駅は西武新宿線沼袋駅ですね電車で来ると遠回りで効率が悪いので...
-
薔薇と純喫茶。
2019/6/8(土)曇りのち晴れwith 旅の師匠▽巣鴨・伯爵*▽駒込・旧古川庭園▽東十条・みかさ*▽十条・スヰング**最近師匠と始めた【純喫茶の軌跡】のページに飛びます真っ赤な薔薇が好きなのには理由があって、実家の庭の片隅に咲いていたから。そして、小学生の時に聞いたブルーハーツの歌。情熱の薔薇。歌詞が素晴らしすぎるんだ。去年、近所の園芸店の閉店セールで、最終日まで残っていた薔薇を買った。...
-
喫茶三昧でリフレッシュ inカオス新橋
2019/5/11(土)with 旅の師匠▽新橋・フジ・パーラーキムラヤ・カフェ ド カナールPhoto by 旅の師匠前回のリベンジで、喫茶フジへ。Photo by 旅の師匠ついに!Photo by Haruo仲良くピラフ。この目玉焼きのカタチがたまらんアイスコーヒーが美味しい季節になりました。Photo by Haruo今日は、実家で見つけた、若かりし頃に師匠からもらった手紙を持ってきた...
-
名古屋モーニングと四日市トンテキ
5月18日この日は、、、前日の運転と酒の疲れも程々に起床サクッと朝シャワーを浴びて(風呂はないです(;゚Д゚))名古屋名物のモーニングを食べに突撃!!といっても、ベースキャンプ裏の喫茶店です有名店を何軒もピックアップはしたもののやはり地元に根付いたお店をベースキャンプ受付嬢(太)から紹介頂きました7:45で店内はボックス席が各々1人オヤジが配置新聞読みながら寛いでいます飲み物をオーダーでトー...
-
【Simone珈琲を飲むСимоне пије каф...
個人的に応援したいお店の一つ、サントスにて朝食を。連休中の月曜日、奇跡の「営業中」の看板がかかっていたので喜び勇んで入店。モーニングメニューに興味があった私は、今回はモーニング(ホットドッグver、コーヒー付き)を選びました。もう一つのverはトーストです。運ばれてきたホットドッグは、芸が細かくてびっくり。まず、格子状の切り口を見せるウィンナーに心ときめきました。懐かしいお弁当のおかずを思い...
-
春の横浜散歩。
2019/3/22(金)▽横浜・樹根巣珈琲専科・香港雲呑専門店 賢記・モデル突然もらえた4連休。平日休みは貴重な上に、調べてみると「大安」ってことで、急きょ自分のハンコを作ることに決めた。はんこ屋さんを調べて、朝一で戸部へ。印鑑の大きさとか素材とか色々あるらしいけど、何も調べていなかったので、閃きでパパッと注文。何だか一気に疲れたので、駅前の「樹根巣珈琲専科」で小休憩さて。印鑑の出来上がりま...
-
上野 王城のツナサンド
3月3日この日は、、、神戸出張から東京トランジット泊(゜д゜)ここまでの詳しい内容は「神戸三宮日記」でご確認ください。。定宿で朝風呂に入り東京滞在の残された時間を有効に使うためキビキビと行動します(・∀・)定宿の激細ロッカーからやっとリュックを取り出しwwさて、上野付近は心躍る老舗純喫茶が多くモーニング食べに各店へ訪問したいけどこの日は日曜日でお休みも多しww8時から日曜日も営業の「王城」さ...