紙幣のタグまとめ
「紙幣」タグの記事(4)
-
【中学入試×「お金」②】お金と偉人
こんばんは。おがちゃんです。昨日から東京でも本格的に中学入試が始まりました。1月に引き続き、「お金」の問題が出ています。聖光学院中学校 2020 社会[1](閲覧には会員登録が必要です)紙幣デザインが2024年から変更されることが発表されました。そもそも、どういう基準で紙幣に載る人物が選ばれるのか?その人物はどんな功績を残したのか?普段使っている「お金」に込められた意味を、知っておくのも良い...
-
大変お札が変わる!
昨日の夕方、お札のデザインが変わるというニュースにビックリしたツインズ。「なぜそんなに慌てたようにびっくりしてるの?」と思ったら、まことに素朴な疑問が次々と。「ねぇグランマ教えて!新しいお札が出ると、それまでのお札は使えなくなるの?」大丈夫使えますよ。「お札って誰が作るの?どこから運んでくるの?」新札が決まれば、あちこちのスーパーや銀行でも使えるようになるからすぐ見ることができるけど、いちば...
-
ユーロを見た
初めてユーロを見ました。どれだけ長い間、ユーロ圏に行っていないことか…。やれやれ。メタリックにキラキラしている左に女性の顔のような透かしが… いや、男性かな?答え:ギリシャ神話の主神ゼウスに拉致されたフェニキアの王女で、ヨーロッパ大陸の語源となった「エウロパ」の肖像これらは どこの建物かしら?答え:ヨーロッパの建築物の特徴を融合させた架空のデザインらしい見るだけではなく、使ってみたいな~!
2018/09/13 16:30 - Tea's room あっと ... -
メキシコのお金
メキシコの通貨は、皆さまよく御存じ”ペソ”。現在、1ペソは約8円。だから、物を買うときは、×8で円に換算します。100ペソだったら、800円。でも、135ペソだったら?・・・。最近は面倒なので ×10。"それより きもち安い”で考えています。紙幣の皆様裏面続いて 裏面500ペソは、ディエゴ・リベラ(Diego Rivera)1886年ー1957年。グアナファト生まれ。メキシコの画家...