絵手紙のタグまとめ
「絵手紙」タグの記事(5615)
-
後は当たるだけ
晴れの関東です♪全国大会in秋田に参加できるかどうかは・・・抽選なので、まだわからないのですが。とりあえず、飛行機とホテルだけは押さえました。丁度いいフライトは、既にいっぱい。特にJAL!!かといって、新幹線だとめっちゃ時間が掛かるし。地面が繋がっているといっても、秋田は遠いのです。すでに、色々予定は立てているんです。来週、イバジョの集会がありますので。色々話を詰めるけど・・・。たまにしか会...
-
ありがとうの絵手紙23-苺♪♪
栃木産の苺が美味しい。398円で5粒・・かなり大きい。海藻・モリンガ・ステビア栽培。必要な微生物等が増殖しミミズなどが増えて本来の土壌に戻すことが可能になり植物本来の持つ力を発揮し美味しい農作物が収穫出来る。完熟ではないのに優しい懐かしい甘さです。購入した翌日には鮮度が落ちるはずなのに3日目でもほぼ傷まず味は変わらない。ナイスな絵手紙モチーフです(笑)にほんブログ村 絵手紙に参加しています。...
-
おひなさま
孫のnanaちゃんの絵手紙です。今日は昨日の幼稚園生活発表会の代休で、昨日の夕方から孫たちがお泊まりでふぅふぅ家にやってきていました。お昼はAと、おりがみでおひなさまを作って遊びましたよ。昨日はおひなさまを出してきて、Aと3人で飾りました。おひなさまの前で記念撮影。右nanaちゃん6歳、左hinaちゃん4歳このおひなさまは40年も前のものになります。まだきれいです。このおひなさまの前で32年...
-
造形教室便り(大人編304)
世間では安倍トランプ会談、有名女優の出家騒ぎ、あっミサイルがぁ・・いやいや、落ち着きませんね。そしてそんな世間とは何の関係もなくまだまだ寒い北区十条です。今日のモチーフはレモンおのおのビミョーに違う形の器に、ビミョーに違う切り口で、配置してみました。シンプルなモチーフでしたが、これ、なかなか難しかったです。皆さん黙々と、仕上げておられました。どなたも堅実な仕上げになったのではないでしょうか?
-
お雛さん
昨日は絵手紙教室でお雛さんを描きました我が家にも一人高齢ながら現役の美容師さんが居ます凄く元気です僕の右手の包帯を巻くのに大変お世話になっています頼りにしてまっせ!...(^0-)にほんブログ村
-
マクドナルド
西日本・日本海側の大雪、凄い事になってますね。これ以上被害が広がりませんように。ファーストフードには、大変お世話になってます。特にマクドナルド。関東ではマックと呼ぶけれど・・・関西はマクド・・・でしたっけ?1人でマックにはいる事は多いです。特にお昼とか、時間調整の時とか。たまに、朝から立ち寄る事もあります。朝マックのバウンズ(マフィン)は、気を付けないとパンケーキの様に甘い物もあるんです。個...
-
ありがとうの絵手紙22-御雛様♪♪
お気に入りのの御雛様。御内裏様もいい感じ。実物には目はない。知っている方の奥様の陶芸作品。一目惚れで購入したので一年中飾っています。陶芸にはまった頃私が焼いた雛人形は幼過ぎて笑える。捨てないで手元にあるので時々見ては笑っています。(^▽^;)にほんブログ村 絵手紙に参加しています。 http://illustration.blogmura.com/illustletter/ ↑をクリックして...
-
ラナンキュラス・清らかな
清らかな想い重ねて青墨の淡墨で大好きなラナンキュラスの花を描いてみました。ラナンキュラスの花弁の薄い重なりは表現が難しいですね。以前に一枚一枚描いたことがあるのですが、わけがわからなくなってしまいました(笑)青墨を淡墨にして描くのは絵手紙の本道です。僕は濃墨の方が強い線になるので好きですが。孫のhinaちゃんの生活発表会が終わりました。年少さんですから初めての生活発表会。緊張したそうです。そ...
-
ブログの向こう側から
思いをのせてありがとうの声が聞こえるわたしのありがとうの心もとどけ〜ブロ友さんに頂き物の柚子をお届けしたらこんな嬉しい絵手紙が!!さりげなく、ささっとこんなメッセージを書いて送る私の憧れです。
-
快晴だけれど超寒い!
全国的に大寒波!大雪の地方は、本当に大変だと思います。関東は、冷たい風が吹いているけれど、スッキリ快晴です。部屋の中で、日向ぼっこは気持ち良いけれど。こんな日は、家の中でコーヒーを飲みながら、宿題をサクサク片付けましょう♪絵手紙列車からのお知らせ→☆絵てがみ入門好評発売中~♪→☆↑あなたの“クリック”が、花粉対策によく効きます♪--------------------------------
-
ありがとうの絵手紙21-梟の南部鉄鈴♪♪
出掛けるたびに小さなものをお土産に買う。自分へのご褒美です。特別な事をした訳ではないけれど我儘は言わないからね(笑)象のように大人になって自由なのに勝手に足枷をはめている。・・そんな気がする。もうすぐ暖かくなる。春は芽吹く季節。私も一歩踏み出したいなぁ。*^^*○君に差し上げてしまったので梟の南部鉄鈴を新たに描きました。あなたはどちらが好きですか???2017.2.13NONKOにほんブログ...
-
泣き観音・慟哭
慟哭土の子陶房の作品展で手に入れた「泣き観音」という作品がモデルさんです。7センチくらいの小さな土器です。カラメル液で彩色してみました。あなたは心から慟哭したことがありますか?僕はまだないので、なんだか怖い。今日は孫のnanaちゃんの生活発表会でした。劇も歌も上手にできました♪じいじとばあばはニコニコ顔です。明日はhinaちゃんの出番です。がんばれ!(ふぅふぅc)にほんブログ村←いろんな絵手...
-
椪柑
美味しそうね~描かせてもらい・・・そして・・・ほめたら帰りに頂いて来ました。自宅のお庭で収穫だそうです。パソコン、ご機嫌斜めで・・・振り回されています😢
2017/02/12 06:26 - ひだまり●●●陽のあたる場所みつけました -
ありがとうの絵手紙20-真壁の手作りうさぎ♪♪
のほほーんと生きられたらいいのにそうもいかない。どんな時も人間として恥じない生き方が出来たらいいね。人が基準ではなく自分が基準。外見や職業や知人だからという見方ではなく公平に笑顔が欲しい。若いあの人にはまだ無理なのかな。・・・昨日の独り言でした~(笑)にほんブログ村 絵手紙に参加しています。 http://illustration.blogmura.com/illustletter/ ↑をク...
-
大崎の講座に参加しました
昨日は、午前中の教室終了後、大崎へ。山路智恵さんの“オリンBIG東京百景”の最終日であり、やっと当たった講座に参加でした。第1会場から第3会場まで、大きな作品を中心に、見応えのある展示でした。なんで、あんなにしっかりした太い線なのに、細かな表情が出せるんでしょうね。作品を堪能して、講座へ。ありゃ、偶然ピッコロさんも、ご一緒ですオリジナルな紙拓本の元本を反古ハガキで作ろうタイトル、長いです。で...
-
おひなさま・いつまでも
いつまでもいっしょに笑っていようねふぅふぅAの絵手紙です。昨日の僕の「おひなさま」と競作になりました。「絵手紙フェスティバル2017」に出展する絵手紙を準備中ですが、この絵手紙も「夫婦で競作」のコーナーに展示したいと思っています。3/3(金)~3/5(日)は会場入りの予定です。みなさんにお会いできることを楽しみにしています。今日の午前中は「タオル筆で描く絵てがみコンクール」のスタッフ打ち合わ...
-
ありがとうの絵手紙19-稲取人形の兎♪♪
何回描いただろうか。稲取の仁子さんから貰った吊るし雛の兎。嬉しくて嬉しくて✰仁子さんとは巻紙リレーをしています。今は14人でリレー中。リレーの仲間は各自コツコツ。つるまない集わない群れない。でも繋がっている。みんな頑張っているから私も頑張ることができる。仲間がいることは幸せです。使命があるから続いている絵手紙リレーだと信じています。ありがとうございます。*^^*にほんブログ村 絵手紙に参加し...
-
ありがとうの絵手紙18-苺大福♪♪
初めて苺大福を食べたときはミスマッチと思ったのに時々食べたくなる。美味しいが二つで得した気分です。***********本日はウォーキングの会。たくさんおしゃべりしてたくさん笑ってたくさん歩きました。大崎冬の陣。絵手紙用品が23%OFF。帰りに5人で智恵ちゃんの力強い絵手紙を見てきました。葉書の花を購入。しばらくはまりそうです。*^^*にほんブログ村 絵手紙に参加しています。 http://...
-
玉葱
玉葱が嫌いな相棒長い間、控えていたのですが~遠慮は損慮体にイイから自分だけでも工夫して美味しく頂いてます。
2017/02/11 05:10 - ひだまり●●●陽のあたる場所みつけました -
寒さがあってこその春?
昨日の雪は、大丈夫でしたか?同じ茨城県内でも、水戸や北部は、大雪警報が出ていたそうで。転んで、骨折した人も多かったとか。雪国の人にとっては、どうって事の無い雪の量ですが、雪になれない関東人(茨城は関東ですよ!)ですから^^;県南は、一日みぞれや雨が、降ったり止んだり。ただただ寒い!まぁ、この寒さだって、北海道に比べれば、大した事ではないのでしょうが。『冬の大雪や寒さに耐えてこその、春の喜びで...