練馬のタグまとめ
「練馬」タグの記事(109)
-
東京都交通局F-S679
東京都交通局の都営バス練馬支所所属の日産ディーゼル+西工スペースランナーRAです。新宿五丁目交差点で直進撮り。東京都交通局練馬200か2058
2019/01/30 05:58 - 注文の多い、撮影者のBLOG -
ケララバワンでミールス
ミールスが食べたくなり、練馬の「ケララバワン」さんへ行きました。旦那さんはスペシャルミールス(2200円)。内容はこちら。ちょこちょこ色んなもの貰いましたが、どれも美味しかったです。私はいつものベジミールス(1500円)に+150円でインディカ米にしました。食後はお決まりのチャイ。いつ行っても美味しくて満足!!最近は南インドカレーばかり食べてるので、久しぶりにナンのカレー(北インド)も食べた...
-
クリスマスディナー2018@A MIO AGIO
メリークリスマス!我が家は毎年恒例のA MIO AGIOでクリスマスディナーを。今年で9回目。あっという間の9年だなぁ。開けるときにわくわくするクリスマスメニュー。今年は税込7000円です。白ワインで乾杯!メリークリスマス♪渾身のアンティパストは9周年にちなんだ海・山・大地9種類の前菜盛り合わせ。去年は8種だったけど9種は集大成だそう。これ以上はないと言っていました(笑)メニューにもあります...
-
ひねさんで初めてのクロックムッシュ
「ひね」さんの前を通ったら、パンが沢山ある!!!フラッと入店。(そして写真を撮らせてもらいました)買ったのはこの3点。大好きな六穀食パンはマスト。実は初めて買った、しょっぱい系のパン。(お食事系はいつも売り切れてるので、ほぼ見たことがない)まさかクロックムッシュに出会えるとは!!ひねさんらしい、優しい優しい味つけでした。私はもう少し味が濃くても良かったかな~(笑)
-
国際興業バス5109
国際興業バス赤羽営業所所属のエルガです。赤羽駅西口バスターミナルでアパマンショップラッピングバス。今、話題の不動産会社ですな。国際興業バス練馬200か1563【水戸「・・・3」最新】水戸203あ・・・3=久信田観光の新型セレガHD。水戸202を・・・3=久信田観光の新型セレガHD。水戸202き・・・3=久信田観光の新型セレガHD。今日のポケモンジムは未明に黄色のジムが設置されていたものの夜中...
2018/12/18 05:18 - 注文の多い、撮影者のBLOG -
バトーさんの焼き菓子
バトーさんの焼き菓子。本当に何を食べても美味しくて楽しい。袋だって抜かりない!ドーナツは油っこさなし!もちもちでベーグルみたい。クリームと苺ジャムがチョコ生地にぴったり!バトーさんのドーナツ、またいつか食べたいな。
2018/12/13 05:30 - LIFE IS DELICIOUS! -
バイク買取練馬区高価買取より高く売る方法業者用オークシ...
バイク買取練馬区高価買取より高く売る方法業者用オークション出品代行(H30年ーH31年版)あなたのオートバイを直接業者用オークションに出品して他店の買い取り査定に差をつけてみませんか?ちょっと待つだけで買取より高く売れる可能性大ただいまBUMでの一番人気!!こちらのサービスは業者の卸市場にお客様のバイクを出品しちゃおう!!というサービスです。ヤフーさんなどのオークションとは違い、魚だと築地市...
-
バイク回収練馬区処分無料回収(平成30年ー平成31年版)
バイク回収練馬区処分無料回収(平成30年ー平成31年版)バイク・原付処分回収専門店さん・車屋さん・リサイクル屋さん・引越し業者さん・バイク屋さん・バイク買取業者さん解体屋さんからも回収依頼があるバイク処分・原付回収のエキスパートバイク・オートバイ・原付を素早く回収いたします。当社では引取時のトラブルは皆無です。・事前にお伝えしていないで到着してからの高額な処分費用の請求ありません。・トラック...
-
シニアカー処分練馬区回収廃車(平成30年度版)
シニアカー処分練馬区回収廃車(平成30年度版)シニアカー・電動カート・セニアカーを素早く回収いたします。当社では引取時のトラブルは皆無です。・事前にお伝えしていないで到着してからの高額な処分費用の請求ありません。・トラックにシニアカーを積んでからの処分費用の請求もありません。・後日請求書が届くというのもございません。・引き取ったシニアカーを当社店舗に帰る途中に、どこかに捨てたり置いたりしてい...
-
ふじ自動車2683
ふじ自動車の三菱ふそうエアロクイーンⅠです。葛西臨海公園に来ていました。2683は江東区のロゴが入った謎の車両。ふじ自動車練馬200か2683【彩京リムジンが新型日野リエッセ1188大量導入】大宮230こ1188=彩京リムジンの日野新型リエッセ。大宮230け1188=彩京リムジンの日野新型リエッセ。大宮230く1188=彩京リムジンの日野新型リエッセ。大宮230き1188=彩京リムジンの日野...
2018/12/07 05:18 - 注文の多い、撮影者のBLOG -
THE GIANT STEPさんで南瓜とクリームチーズ...
以前食べて美味しかった「THE GIANT STEP」さんのハンバーガー。また食べに行ってきました。旦那さんはマッシュルームチーズバーガー(1,140円)。こりゃ美味しそう。私は9・10月のマンスリーバーガーの南瓜とクリームチーズのバーガー(1,080円)。甘じょっぱい組み合わせがたまりませんでした!!2人とも+390円でポテトとドリンク付き。ホットコーヒーにしました。以前行った時は空いてま...
-
ミニカー処分練馬区水色ナンバーミニカー登録車(2018年版)
ミニカー処分練馬区水色ナンバーミニカー登録車(2018年版)バイク・原付処分回収専門店さん・車屋さん・リサイクル屋さん・引越し業者さん・バイク屋さん・バイク買取業者さん解体屋さんからも回収依頼があるバイク処分・原付回収・ミニカー・マイクロカー処分のエキスパートBUM(バム)は二輪業界34年以上の老舗のバイク屋です。ミニカーの回収もお客様とのトラブルは皆無です。どうぞご安心下さい。※ご注意くだ...
-
ハートのクロックマダム@パーラー江古田
満月の夜、pioさんとパーラー江古田へ。この日のクロックマダムはなんとハート型♡いや、もしかしたらテディベア??とにかく可愛くてテンション上がりました!黄身とろ~り。カリカリ、むちむち、アツアツ!やっぱり美味しいな~リュスティックで野菜サンド。クラストがものすごくハードで歯が折れるかと思った(笑)カプチーノを熱めに淹れていただく。ワインが飲めたら、満月ワインバーに参加するのになぁ。
-
ブルースカイ3324
ブルースカイの新型ガーラHDです。あおぞら。「成田200か1275」からの登録変更と思われる車両どす。ブルースカイ練馬200か3324【和泉「2000」最新】和泉200を2000=富士観光のヒュンダイユニバース。※総和観光からの転入、総和塗装のまま、SOUWA等のロゴは抹消済み。
2018/11/09 05:18 - 注文の多い、撮影者のBLOG -
UPMARKET PIZZA&CAFE@トヨタ...
rabitokuちゃんとトヨタマヴィラのUPMARKET PIZZACAFEに行きました。ずっと気になっていて、ようやく行けて嬉しい♡ハロウィンの飾りつけなのが時差を感じる(笑)ピザランチとパスタランチをシェアすることに。セットのサラダはなかなかのボリューム!そしてピザ!モチモチのナポリタイプでかなり美味しかった~!パスタは茄子とベーコンのトマトソース。具だくさんでこれも美味しかったです。ド...
-
国際興業バス5228
国際興業バスのエルガです。池袋駅東口で左折撮り。東進ハイスクールラッピングバスです。国際興業バス練馬200か2181本日は千葉県での活動を展開。本日は、本八幡駅前、船橋駅北口、あじさい観光船橋車庫、船橋市街での活動を展開しました。【品川200か最新】品川200か3231=京浜急行バスのスペースランナーRA(TM1930)。品川200か3230=京浜急行バスのスペースランナーRA(TM1929...
2018/10/29 05:18 - 注文の多い、撮影者のBLOG -
パーラー江古田でシェア盛りランチ!
rabitokuちゃんと久しぶりにパーラー江古田へ。満席でスタンディングでした。胡桃パンの野菜サンドときのこのキッシュをシェア盛りで。二人でしばし見つめる・・・パンが小さくなったような?たまたま??美味しいからいいんだけど(笑)熱めに淹れてもらったカプチーノをいただいてランチ終了~相変わらずの人気でランチタイムは時間の余裕をもって行かないとですね^^rabitokuちゃん、立ち席になっちゃっ...
-
UPMARKET PIZZA&CAFEさんでランチ
この日はnanaさんとランチ。気になっていた環七沿いの豊玉ヴィラの「UPMARKET」さんに行ってきました。シェアして食べよう!と、パスタとピザのランチセットを注文。お皿やグラス、お手拭きやナフキンまでロゴ入り!!セットサラダは結構ボリュームありました。野菜が多いのは嬉しいです。まずはピザが運ばれて来ました。3種類くらいのチーズとコーンとハムのピザ。久しぶりのナポリピザ、とっても美味しかった...
-
PITANGOさんで生パスタ
練馬に出来た生パスタ屋さんの「ピタンゴ」さん。メニューが多くて迷いました。旦那さんはカルボナーラ。丁度良い味付けだったようで、美味しかったそうです。私は白いんげんとチキンのクリームパスタ。少し刺激が足りなかったので、タバスコいっぱいかけました(笑)よく見ると、こちら「パスタ研究所」と書かれてます。池袋にある「パスタ研究所」さんと姉妹店なのかも?(生パスタも同じところのものだったし)いわゆる「...
-
芳年激動の時代を生きた鬼才浮世絵師 @練馬区美術館
月岡芳年展、≪英名二十八衆句≫がすべて展示されるという惹きにやられて行ったのですが、「血みどろ絵」だけでない芳年の画業の全貌をしれたのは収穫でした。美人画や月の浮世絵も。そして戦闘画のやはりの素晴らしさ。年を重ねるごとに絵の上手さが増して、最晩年に到達した“最後の浮世絵師”の画に感動しました。まず15才でのデビュー作≪文治元年平家の一門亡海中落入る図≫からして三枚組でスゴイクオリティ。平家物...