縁側のタグまとめ
「縁側」タグの記事(27)
-
イラスト~縁側にて~
縁側にて。 ←ポチっと1票お願いします。イラストランキング
-
居心地よく * Den
さいたま市の木の家プランニングしている時に考えることをつらつらと。*サザエさん家の縁側の始まりと終わりについて。(何故サザエさんがでてくるのかの経緯はこちら。)サザエさんの縁側の空間の繋がりは、東側に玄関があり、南東をぐるっと周りながら南西角のトイレを結ぶ動線上に縁側が配されています。縁側が単に存在するだけではなく、玄関とトイレを結ぶ廊下を兼ねていること。廊下であり、縁側である。廊下であり、...
-
縁側 * 土間
さいたま市の木の家前回のブログでは、縁側をご紹介しました。その縁側は、クライアントと一緒に解釈した縁側土間です。正面と西側の窓は地窓。大人が直立すると窓よりも頭が上になるような位置。子供には庭を近距離に感じる関係性。(こういうシーンがきっと懐かしい記憶になるものと。)正面には造作ベンチを。クライアントさんのリセットの場。障子を閉めるとべっこの空間になる。気持ちを落ち着かせたりする場所をご希望...
-
縁側
さいたま市の木の家ご要望のひとつに「サザエさん家のような縁側」がほしいと。改めて、縁側・・・和風住宅の畳敷きの室の外部に面した側に設ける板敷の部分。(引用:建築大辞典)ぼんやりとでも、サザエさん家の縁側と聞いて、頭に浮かぶ人は多いのではないかと。昭和な民家の暮らしの代表格って感じです。縁側の魅力・・・■空間の関係性居間(客間) ⇔ 障子 ⇔ 縁側 ⇔ 庭■空間の効果居間にいて、障子があり、そ...
-
天日干し
日向ぼっこ新調した縁側でお昼寝中のコロ姫。とっても気持ち良さそうですねぇ。私もここに座ってビールを飲みたいなぁ。ちなみに窓に映ってるのは撮影中の私です。(笑)そして、手挽きコーヒーミルも天日干し。今日は美味しいコーヒーが飲めそうですよ。ふふふ!人気ブログランキング
-
至福の時
縁側で冬の匂いを感じつつ・・・ウトウトするこれぞコロ姫の至福の時です。ムフフ!この秋あまり食べられなかったサンマ刺しを肴に熱燗で一杯。酔ってカウンターでウトウト。これぞお抱え写真師の至福の時。人気ブログランキング
-
日向ぼっこしながら
こんにちは。旧後藤家商家交流資料館です。秋も深まってまいりました。外は暖かいのに 家の中はひんやりとしますね。醤油のラベル貼りも暖かいところがいいので、きょうは縁側で作業をしました。縁側は、やわらかい陽が差し込んで 背中がポカポカしてきます。少し、休憩。外に出て軒下をみると、万両の実がほんのり色づいています。万両の葉も紅葉するんですね。きれいな赤です。ヤツデの花もかわいいです。ほっこり癒され...
-
ここだけは譲れない
寝床を物色中のコロ姫なんです。羽毛布団で寝たり・・・縁側で寝たり・・・スマホと添い寝したり・・・いろんな所で寝てますが、落ち着いて寝れる良い物件?がないの。コロ姫『だから私はここに決めたんです』ここだけは譲れない!人気ブログランキング
-
カフェオープンのお知らせ
昨年の6月に越生町に工房を移転してから、同じ敷地内にある古民家をリノベーションしてきました。家具の展示スペースと、季の木で製作した家具を実際に使って食事をしていただけるスペースとして準備を進めてきましたが、ここに来てようやくオープンの見通しがつきましたのでご案内させていただきます。「縁側カフェ tokinoki」埼玉県入間郡越生町龍ヶ谷461(woodworks季の木と同じ敷地)プレオープン...
-
手すり
きょう、工務店の方にトイレの手すりをつけていただきました。これで、安心して使用できるようになりました。ありがとうございました。午後3時半頃の旧後藤家商家交流資料館です。西日差す縁側に温もりを感じます。縁側を歩くと暖かくてほっとします。ツワブキの花がきれいです。遊びにいらしてね。にほんブログ村←ブログ村に参加しています。ポチッと押してくださると嬉しいです。
-
下田キャンプ⑥朝食は縁側で。トーストにはベジマイト
朝から青空だった月曜日の朝食は縁側でいただきました。さすがオーストラリア人!トーストにはベジマイトです。ベジマイトはオーストラリアで生産、消費されている発酵食品で、原料は、酵母エキスと塩。塩っ辛いエビオス錠のような味がします。これをトーストに薄く塗ってハチミツも少し。まずいという人もいますがわたしは好きです。ダージにはあげません。にほんブログ村
-
和室にエアコン
和室にエアコンを取り付けたい。縁側がある和室でエアコンのコア抜きを3か所配管を縁側へ取出し押し入れを通り押し入れの床を抜き縁の下を通り外機へつなぎました。滋賀県東近江市の頼りになる電気屋さん西村電気商会へのお問い合わせはこちらから元気に電気東近江市五個荘電気工事、テレビ配線、アンテナ工事、エアコンの取付、LAN配線、オール電化はもちろん太陽光発電設置に蓄電池最近、需要のある防犯カメラの設置や...
-
縁側のおもいで
「四季の味」No.93夏号(ニューサイエンス社)の編集後記に掲載されるものです。縁側、風鈴、簾、スイカ、トウモロコシ、扇風機、誰にもある夏の原風景・・・
-
ほっこりday
GW中唯一の平日。小さい人預けられなくてどうしようと思っていたら、ご近所の仲間が急にお仕事お休みになり送ってきてくれ、別の方も会場で遊んでくれて、本当に助かった。有難し。そして、遠方からも次々友達が来てくれて、とってもうれしかった。平日なのにいろんな人とお話しできて充実の1日。
-
ココロの平和
子供の世界と大人の世界は違う子供はあまり気にしないコトも大人はすごく気になってしまう難しくないコトも考えすぎると難しいコトになってしまうココロの平和を守りたいそんなことを思ってしまう小さい頃の娘懐かしい
-
【東京世田谷「南面大開口」パッシブな古民家】
きのう「台所」を取り上げた二子玉川の民家園、古民家です。晩秋の陽射しの中、陽光をたっぷりと受ける南面大開口のたたずまい。大きな茅葺き屋根が軒を作って、適度の日射制御を作りだし、室内で実現されている「いごこちのよさ」はこの上ない。この「ひだまり」の空間で寝転がって過ごす「環境」は、いろいろな側面で解析してみるべき「快適性」を持っているだろう。まずは日射に対して素直で、まことにパッシブな作りだと...
-
1436先制のチャンス縁側にそろって
縁側のある家がいいなあ。「先制のチャンス縁側にそろって直美」(せんせいのちゃんすえんがわにそろって)〔季語:縁側(夏)〕
-
縁側
縁側について書かれている本を教えてください縁側について書かれている本を教えてください(続きを読む)<153>二世帯住宅+猫部屋、家族が集まる広い縁側 - asahi.comasahi.com<153>二世帯住宅+猫部屋、家族が集まる広い縁側asahi.comそのため、入ってすぐの廊下兼縁側をかなり広くとりました。ふつうは半間(はんげん)程度ですが、ここは一間(いっけん)、通常の2倍です。つま...
-
縁側
夏、田舎、風鈴、すいか、縁側、かき氷、蚊取り線香、虫取り、麦わら帽子、蝉、田...夏、田舎、風鈴、すいか、縁側、かき氷、蚊取り線香、虫取り、麦わら帽子、蝉、田んぼ、ノスタルジック これらのようなキーワードがヒットする小説を教えてください!サマーウォーズは知ってま す 短編集よりかは1冊で一つの物語の方が嬉しいです。恋愛、ミステリー、ホラーを除いて ケータイ小説は今回は無しで、本でお願いします...
-
縁側
床屋談義(1)床屋と縁側 臼井勲 - クリスチャントゥデイクリスチャントゥデイ床屋談義(1)床屋と縁側 臼井勲クリスチャントゥデイ縁側と一緒に失われたものは、なにげない自然体のコミュニケーションである。人と人とが出会うのは、今日、公民館での集まりとか、イベントで学校や公共施設に出掛けるときくらいであろう。しかし、たいがい挨拶を交わす程度の会話で終わってしまう。 昔から床屋は、銭湯と並ん .....