羊毛フェルトのタグまとめ
「羊毛フェルト」タグの記事(1155)
-
サマバレ企画が
月末までなので、間に合いそうなら桃城と海堂も応募してみようかな?とか思ってますちなみに進行状況はこんな感じ海堂はこれに手ぬぐいかタオルを足す予定です原作のおまけページが玉子系の頭なので、この系で作ろうと思ってたのですがサマバレver.と並べると顔がビミョーと言うか、可愛さが足りないと思ったので輪郭を作り直そうと思ってますどうせ作るならカワイイ方がいいしどうするかは、また考えるとして今日も頑張...
-
仮止めですが
こんな感じになってますもう少し固める予定なので、背は低くなるかな今更ながらに気付いたのですが、ジャージの前開けって作るの難しくない??閉じてるよりバランス取りづらいのでは?とまあ、その分作り応えはあるのですが、どう言う順で作るか軽く悩んでますまずは軽く胴体を固めてからかな?そこらも考えつつ今日も頑張るか(*´∀`)バーニング
-
ニホンカモシカ * Capricornis crisp...
羊毛倉庫さん 羊毛フェルト レッスンにて…
-
羊毛作成中に
クリミナルマインドを見るのってどうなの?と思いつつ見てますバラバラ殺人とかも結構ありますからね、クリマイでも、音声だけでも話は分かるしストーリーが面白いから丁度良いと言うかそれはさておき羊毛ですがいつもは首部分に少しだけ使うテクノロート(プラ製のワイヤー)を全体的に使う事にしました分かりづらいかもですが、三角部分を胴体にして、捻った部分を首にします大体こんな感じこのパーツに腰と足をくっつけて...
-
手芸業界への不満
何かを作る時はそれなりに道具があった方が便利なので、使いやすそうなのをいくつか購入してます使ってないのもありますが、手前の小さなニードルホルダー(ハマナカ製)は「相棒」と呼んでも良いほど使ってますちなみに、2本まで針がセット出来ますが私は1本だけセットして使ってますホルダー無しでも作業は出来ますが、ホルダーがあった方が楽です羊毛針=シャーペンの芯、ニードルホルダー=シャーペン本体って感じかな...
-
イベント中ですが
羊毛やってます今、なんかスゴく作りたくって今回は肌色の羊毛が減ってきたので「ニードルわたわた」を芯材に使ってみました少しふわふわするので普段はあまり使わないのですが、羊毛の節約って事でニードルわたわたを固めてから表面に通常の羊毛を被せると、こんな感じになりますタカさんの耳ぐらいの高さにしようと思ってるので、いつもより小さめです顔を作ってから載せたかったのですが、まだまだ掛かりそう明日の夜ぐら...
-
密かに
これよりもっと小さいサイズで、服も簡略化させたのを作ってみたいなーなんて思ってます体が小さくなるとバランスが悪くなるだろうから、お尻に重りを入れたらいいかな?とか考え中小さいのって逆に難しいトコもあるのですが、今のサイズでこれ以上作るとなると置き場に困るんですよね飾りたいけど、日焼けとかホコリとか色々大変だし前より作るのに慣れて来た気がするので、もう少し作りたいなぁガチャガチャのカプセルサイ...
-
羊毛フェルトのトイプードル&チワワ
今回も羊毛フェルトの制作ですトイプードルマグカップにINしてますチワワブローチになってます先月から作りこんでるけど自分で行っちゃうのもなんだけど上達しているような気がしますでも、まだまだ修行中なのでアラを探したらわんさか出てきます(耳の作りこみがまだまだ甘い!)なので、どうか優しい目で見守っていただけたらうれしいです♪ふわふわ〜植毛で仕上げる羊毛トイプードル2020年08月09日今回の羊毛フ...
-
そう言えば
こっそり参加中ですここに載せてる画像とほぼ同じと言うか、こちらの方が多いし期間限定でやるつもりなので書いてませんでした参加賞貰えたらいいなぁSSRタカさん確定チケット欲しいw
-
【2008181】狼
■シリアルNo.2008181■モデル:狼■素材:羊毛等、自作グラスアイ、樹脂粘土等■サイズ:(約)高さ20×体長27cm(最大)、体重(約)151g■付属:Pal Rozen作品証明書自由制作で誕生しました。写真では濃く写っていますが、実物はもう少し薄いシルバーグレーです。
-
全員集合
昨夜載せませんでしたか、集合写真ですダンボールの側面を1ヵ所だけ切断してUみたいな形にした所に白い布を被せ、その上にコルクボードを置いてます若干斜めってるので後ろの2人がすぐ倒れそうになって困りました密かにサマバレ企画に応募してみようかどうか悩み中投稿用にTwitterの垢つくるのもアリかな?来るべきタカさんの日常ガチャに備えて石欲しいから狙ってみたいけど、性格的に合ってないしなぁもうちょい...
-
やっと完成
不二の髪型が若干気になりますが、とりあえず完成で、プチ撮影会してみました小道具は100均で購入サマバレっぽくなったかな?おまけなんだかヒマワリが似合わない2人予想以上に時間が掛かってしまいましたまだまだだなぁ見て下さった方に感謝です(*´∀`)
-
あと少し
同じ物を作り直す時によくある「前の方が良かった」現象により、なかなか進まなかったのですが残すはTシャツのヒマワリとチェックシャツの結び目だけになりました相変わらず首の接着が苦手だなぁこればっかりは数こなすしかないかとりあえず今日中には完成しそうで嬉しい撮影はライト使えばどうにかなるかな?残り少し、頑張るぞ(*´∀`)バーニング
-
半年前の本気プロローグ
来年2月に羊毛フェルトの作品展を予定していますそろそろ半年前なので本気モードに入りますこれは昨年2019年1月から2月にかけて作ったシリーズ最初の絵ですいわばプロローグ今一度原点に立ち返りここからお話を進めていきます最近はマスク関連の製作に熱を入れていましたが徐々に比重を変えていきたいと思ってます
-
頑張れば
今日中に作れるかな?髪のボリュームがまだまだ足りないけど、細長いパーツを作るのに慣れたから前よりら早く完成するハズ前髪の形は前の方が良かったので、そこらの調整せねば無音で作業は寂しいのでTVでテキトーな番組を流しながら作ってるのですが、ヴァンガードがカートキャプターさくらみたいになっててビックリしました遊戯王Rの人が関わってるみたいなので、興味はあるけど遊んだ事ないからルールわかんないなぁさ...
-
これならイケる!?
不二の髪色、悩みつつもこれでいいかな?と作ってたのですが、もう一度、探してみようと思い羊毛をまとめて入れてる場所を探してみました私はいくつかのトートバッグに分けて保管してるのですが(使う分だけバッグに入れると持ち運びや片付けが楽)あまり使ってないバッグの中に、ほぼ未使用の茶色を発見一番手前の茶色は、最後まで使うかどうか悩んでた色で、黒過ぎるよりは淡い方がイメージに近いと思って却下した羊毛で、...
-
仮止めですが
やっと寿司の魔人を卒業出来ましたまだまだ調整が必要だけど、ちょっと疲れたので休憩後は左腕とチェックシャツ、ヒマワリの作成それと頭部の結合結合は、上手い人の動画を参考にやってるんだけど未だに苦手で、たまに首がグラグラするけど頑張るぞ(*´∀`)バーニング
-
本日もチクチク
固定したままだと修正しづらいので、腕を一時的に取り外しましたこういうのが割りと簡単に出来るから羊毛は便利靴は2足とも完成したので、少しずつ進んでる感じさぁて、頑張るか(*´∀`)バーニング
-
相変わらず難しい
撮影すると「あれ?」ってなる事も多いのですが、大体こんな感じですあとは靴と腕を作って身体パーツと組み合わせたら、サマバレ衣装を作れば完成…道のり、まだまだ長いなぁ腕パーツが意外と細かいと言うか、油断すると肌色と黒が混ざるから気を付けねば並べたら絶対にカワイイと思うから、完成目指して頑張るぞ(*´∀`)グレイトォ
-
本日も
チクチクしております横向きのシルエットがイマイチなのですが昨日から髪パーツばかり作ってるので、さすがにちょっと疲れました正直、細長いパーツって作りづらいんですよね羊毛が少ないから固まりにくいしとりあえず、他のパーツを作ったり、タカさんの袖を修正をして気分転換したら、また髪パーツ作ってた頭を完成させるぞ(*´∀`)バーニング