羊毛フェルトのタグまとめ
「羊毛フェルト」タグの記事(1155)
-
くまのスマホケース 茶色
くまのスマホケース 茶色い子出来ました。春じたく展だっていうのに…ウール使っちゃった~だってこの生地で作ったら絶対かわいいと思ってしまったから。。。〇今後の予定〇Petit Hapi Market Vol.32017年3月5日(日) 10:00-16:00dios北千里1番館1F (北千里駅前バスロータリー広場)にて☆毎月開催☆時々出展☆「はる3マルシェ」毎月第3火曜日 10:30〜14:3...
-
ペキニーズゴン太その3ホントに完成
2017年2月10日。仕事を終えて帰宅後にケースを作成。前回は1時間ちょっとで作成したので、時間的には余裕あり。のはずが...なぜか時間がかかります。フォトフレームの木枠が固くて木ネジが入らなかったり...結局、2時間くらいかかってようやく完成!!
-
くまのスマホケース ブルー 再び
くまのスマホケース ブルーが再び登場です〜クビからスマホを入れて、入れたままちょこっと操作出来ますよ。来週15日水曜日からちくちくさんで開催の『春じたく』に持っていきます〜ウキウキ春にお役立ちのグッズが並びますよ!〇今後の予定〇Petit Hapi Market Vol.32017年3月5日(日) 10:00-16:00dios北千里1番館1F (北千里駅前バスロータリー広場)にて☆毎月開催...
-
手製本のグループ展に向けて。。。
昨日ひさびさに投稿して、勢い&リズム??ができたので、続けて今日も投稿です!3月23日(水)から4月3日(月)まで原宿の「YOYOGI ART GALLARY」でのグループ展「えとじもじとじてせいほん3」に出展します。羊毛フェルトというより手製本の展示ですが、フェルトもからめようと思っています。また、詳細はお知らせします。卒業制作作品の「バードコロッチング」羊毛フェルトの野鳥ボールを使って、...
-
ペキニーズゴン太その3完成
2017年2月9日。盛岡行き2日前。ついにゴン太第3作完成!!このアングルでは分かりにくいですが、ゴン太が2本足で立っている姿。翌日の夜にケースを作成して全行程が完了する見込み。前回、1時間ちょっとでケースを作ったので、まぁ、余裕で間に合うでしょう。
-
すずめブローチ
すずめブローチとブンチョウとことりのブローチを追加で作って、カフェあずきなこさんに納品いたしました。あと1週間くらいはことりがいる店内で、ことりいっぱいのランチが楽しめるそうですよ~〇今後の予定〇Petit Hapi Market Vol.32017年3月5日(日) 10:00-16:00dios北千里1番館1F (北千里駅前バスロータリー広場)にて☆毎月開催☆時々出展☆「はる3マルシェ」毎...
-
needle felted おはようシリーズ
needle felted 羊毛フェルトのワンちゃん、ねこち寝起き、おはようシリーズです
-
ペキニーズゴン太その3進展中
2017年2月7日。胴体と前足ができました。隣にあるのは後ろ足。週末まで、なんとか間に合うか?
-
『3月のライオン』から、れいちゃんに似てるなって思って...
『3月のライオン』から、ひなちゃんが零ちゃんにあげたストラップ。はじめはこんなでした。まだ首は合体前、体もひょろひょろ。今回の第一目標は、原画どおりのサイズに作ること。しかしプラめがねをまともに使うと、以前作った、もふ君くらい大きな顔になってしまう…。一時は羊毛で眼鏡を作ろうかとも迷いましたが、試行錯誤の末、何とかプラめがねで顔をこしらえました。少しずつ太らせていきます。まずサイズありきなの...
-
ペキニーズゴン太その3
2017年2月5日ゴン太第2作で少し自信を深め、すかさずゴン太第3作を企んでいました。というのも、2月中頃にまた盛岡に行く機会があり、その後しばらく盛岡の予定がないから。可能ならその機会に第3作を。というものです。ということで、1月の正月明けの第2作の興奮冷めやらぬまま、その後もまだまだゴン太の姿を追い求める(うなされる?)日々が続いています。作りたいポーズは決まっていて、まずは顔から。やっ...
-
りんご。
久しぶりにデジカメポーチを作ろうと思います。まずはモチーフ。定番のちょうちょ。ロゴ入りのぼたん。(ひかって見えにく〜い)羊毛フフェルトのりんご。あー季節的にはいちごにすべきだった‼︎ブログランキング参加中!!ポチっ!!とよろしくお願いします。↓↓にほんブログ村
-
すずめコースター
すずめコースター。ほっこりティータイムのおともにいかがでしょうか?5つ出来ました!〇今後の予定〇☆毎月開催☆時々出展☆「はる3マルシェ」毎月第3火曜日 10:30〜14:30せんちゅうパル2F 手芸ギャラリーはる さんにてにほんブログ村ランキングに参加しています1日1回ポチッとお願いします
-
カワセミ ✕ 4
オーダー品のカワセミのブローチ+2(可愛かったから作っちゃいました)オーダー品のカワセミだけの。こちらはシラカバの枝は自前でお持ちなので。。。カワセミだけ。何故なら北海道土産で私がご子息に差し上げたから(迷惑?)昨日の豆まきでは、次男が鬼の面を付けてベランダへ、長男が豆を投げるのではなく一粒づつ弾くように次男めがけて発射∑( °口° )!?当たるとビシッと音がしてめっちゃ痛そうで、次男は本気...
-
【1701301】日本猫の玲奈ちゃん
■シリアルNo.1701301■モデル:日本猫■お名前:玲奈ちゃん(女の子)■素材:羊毛、グラスアイ、樹脂粘土等■サイズ:(約)高さ15.5×体長26cm、体重(約)237g■付属:Pal Rozen作品証明書玲奈ちゃん、悪性リンパ腫と病名がはっきりわかってから1か月でこの世を去ってしまいました。癌の専門病院、ホリスティック、鍼と、いろいろ治療されたそうです。“この子が助かるなら”そのお気持...
-
ことりストラップとブローチ
まだまだ続きます。オーダー品です。ことりストラップとブローチです作品展のコラボランチで使っていたことりをつなげて、ストラップとブローチに。この発想はなかったですね〜〇今後の予定〇☆毎月開催☆時々出展☆「はる3マルシェ」毎月第3火曜日 10:30〜14:30せんちゅうパル2F 手芸ギャラリーはる さんにてにほんブログ村ランキングに参加しています1日1回ポチッとお願いします
-
カップのカゲ子さん
オーダー品の合間に新作作りカップのカゲ子さんあずきなこさんとのコラボランチで好評だった、ことりが乗ったコースター。そのアイデアを拝借し、コースターをあずきなこさんから譲って頂き、おんぶに抱っこで作りました(笑)ゆったりティータイムをカップのカゲからそっと見守るリス「ゆっくり出来てる?」と心配そうですカップをのけるとこんな感じです。本日のコーヒーはサーカスコーヒーのなんて言う名前の豆だったかな...
-
『3月のライオン』から、れいちゃんに似てるなって思って...
これは作りたくて、ずーっと温めてきたもの。『3月のライオン』6巻40Pで、ひなちゃんが零ちゃんにあげたストラップです。随分前に100均セリアでプラめがねを見つけた時、「あっ零ちゃん眼鏡だ…」と即行作る気でいました。が、好きすぎて作れない、怖くて踏み出せない、「あ゛~っ」とジレンマな日々…「いつか作りたい!」と温めて温めて、もう孵化どころか腐化しそうでした。しかしやっと零ちゃんストラップを作ろ...
-
ティーカッププードル?!
こちらもオーダー品です。トイプードルの黒い子、ティーカップに入れたので、ティーカッププードルみたい!前に作った子とは違うポーズにしたかったのですが、やっぱりこのポーズが可愛かったので、同じになりました。ちくちくさんの近くに、ゆったりした気分でのんびりと行きたいカフェがあるのですが…毎回このイベントが終わったら行くぞ!と思いながら終わったら終わったでまた次のイベントやほかの事情に追われそんな気...
-
ワンコリング mini
ワンコリング mini 出来ました。こちらもオーダーお待たせ致しました!以前ワンコリングを買ってくれた友人の姪っ子ちゃん用です。リングがちっさいのでワンコもちっさいです。全長(鼻の頭から足先まで)1.7cmくらいです。なんと!本日より次男(中1)学年閉鎖です_| ̄|○10時前に嬉しそうに帰って来て、午後から友達の行くと言うので「アホか!」と行けないと友達に電話するで言うので「お母さんにアホか...
-
『ピーターラビット』から、ピーター集合写真
『ピーターラビット』はピーターとお父さん(パイ)を作ったら満足したのでとりあえず恒例集合写真を撮って今回でいったん終わりです。前回はお父さん(パイ)とブランケットとい小物のみの追加だったので、今回は賑やかにいきます。まずは同じサイズ、『ムーミン』のリトルミイと一緒。サイズ感がぴったりなせいか、なんだかやたらと仲良さ気に見えます。微笑ましい。次はウサギ集合写真。『お迎えです』のナベシマさんと、...