老舗のタグまとめ
「老舗」タグの記事(127)
-
寅さんの故郷、葛飾柴又へ帝釈天参道を愉しむ
ひょんなことから、帝釈天に行こうということになり、大手町から千代田線に乗って金町で京成に乗り換えて柴又まで行った。柴又の駅を出ると、駅前広場に寅さんとさくらの銅像が対面する形で立っていた。さくらの銅像ってまえからあったっけと思いながら参道へ進む。駅前からすでにお土産屋だとか飲食店だとかが並んでいて、なんかいい感じにワクワクする。駄菓子屋(おもちゃの博物館でもあるらしい)なんかも結構フォトジェ...
-
老舗の七夕
きっと美人さんがおられるのだろう。覗いてみたかったけれど、敷居がたかかった。8月8日、仙台七夕の最後の日。
-
自由が丘でスタミナをつけるうなぎ『ほさかや』
路面店が多い自由が丘。夏を楽しむには、ちょっと体力が必要かもしれません。でも、『あつぅ~』と言いながら、いただくソフトクリームは最高♡↓↓↓そして、いい意味で、自由が丘らしくない、元気が出る、私のおススメランチはいかがですか?土用の丑の日が終わってからのご紹介で申し訳ありませんが、あえて、何でもない日に、ふら~っと行ける老舗です。うな丼は、お吸い物とお漬物がついて、1,500円也。甘すぎず、...
-
丸竹食堂 / 横手市十文字町
冷がけ中華(ダブル)¥750★★★
-
食事処みはらし山梨県山梨市万力/定食屋 ソフトクリーム...
万力公園横に飲食店がちょっと前につぐら舎さんで食事しましたけど、あれは朝飯ですな!ということで昼食です場所は〒405-0031 山梨県山梨市万力1830−21食事処みはらしさんです中はかなり広いお店のレイアウトは昭和の風情小上りも完備席数は50席分以上メニューはかなり多いですラーメン、うどん、ほうとう、焼きそば等の麺類からカレー、各種定食と、和洋中なんでもありでメニューの多さはチェーン系ファ...
-
みな食堂 / 花巻市大通り
冷風麺¥600★☆
-
大畠家 / 花巻市豊沢町
もりそば¥380とろろ¥100呑み過ぎた次の日は食べたくなるんですな~この蕎麦が!★
-
銀蝶 / 奥州市水沢東大通り
中華そば(大盛) ¥620いつもの銀蝶...いつものおやつ中華大盛り...んで本日のスープかなり薄め...毎度のこれが銀蝶らしさなんですな~(笑)
-
新華園本店 / 釜石市大町
塩キムチラーメン¥780+ 大盛 ¥170今日は小雨の中での船釣りにて大漁...帰りはいつもの塩キムチラーメン...今回は本当に釣りも塩キムチも大満足な日でしたな~★★★
-
暖簾
老舗を守る一番伝統ある組と言えば。。。花組さん花男、花娘。それぞれ華のある人が多い多分、組のカラーとして、自分を魅せ方を培っていくのでしょう花組出身、ああ、わかるわかる〜って。。。そういえば、男役さんの燕尾服、手の置き方に数種類あって「花組」さんは、指を内側に隠してグー、男らしさを出す魅せ方が多いそう他には、人差し指をエレガントに伸ばして他の指を隠す持ち方指をグーほど隠さず、軽く曲げて添える...
-
銀蝶 / 奥州市水沢東大通り
中華そば(大盛) ¥620いつもの銀蝶にておやつの中華大盛り。久々に完汁!
-
さすが老舗!
ようやく寒くなってきたアデレード、、、秋を通り越して冬だね。ウチでは、寒くなるとラビオリをよく食べるようになる。このラビオリ、もちろんスーパーから買ってくるものなんだけど、いつも思うのが「イマイチなんだよね」ってこと。パッケージに「OO分茹でる」と書いてあるけど、そんなのは当てにならないので、硬さをチェックしながら茹でてるんだけど、、、たぶん「OO分茹でる」の2~3倍の時間をかけてるにも関わ...
-
銀蝶 / 奥州市水沢東大通り
中華そば 大盛¥620〇〇もり製麺の中太中華麺昔はこの倍くらい分厚かったのですよ雨の中 久しぶりに銀蝶にておやつです。おやつのラーメンなんだけどここは大盛でも麺量がそれほどでもないんですな~
-
ホテル
ホテルなどは無意識に立地や年数などで格付けをしまうのでしょうかそれとも館内にある飲食店舗の質で比較しているのでしょうか
-
ランチ事情。。。
久しぶりに外ランチができたのでアップします。18日木曜日は日テレ通りにある「ペザント四番地 番町食堂」ヒレカツ定食820円見てのとおり、ボリューム満点!値段よりもお得感が高いです。ヒレカツも大きくて分厚く食べごたえがありました。若ければ毎日通えそうですが、これを毎日食べたら胃が持たない・・・翌日の19日金曜は半蔵門駅の近くにある「天重本店」さんで天丼800円をかき揚げに、エビ天が2本とジャガ...
-
さよならアンヂェラス
すり足でゆく、「どうしても行きたい」場所。今月半ば閉店した浅草のアンヂェラス。建物もお菓子も素敵でした。最初は、池波先生に憧れて訪ねたお店。三月に入り、毎日行列ができ、私は病気なので前泊してゆきました。行った日も並びました。一緒になったのが海外からこのために里帰りされたという綺麗な方。いろいろお話して楽しかったです。喫茶の方が早く入れたので、中へ。名品ショートケーキと、苺ボート(殿様←付添)...
-
どじょうの店 一平 / 奥州市水沢中町
マス酒どぜう鍋どぜう鍋のおかわり久しぶりの一平にて。どぜうで呑るぬる燗は格別! 至福のひと時ですな~
-
珈琲会(今年1回目)
今年初の珈琲会は神田ぶらじるでスタートなかなか開催できていない珈琲会ですが久々に飲む老舗のコートはうまいです頼んだのは勿論お店の名前にもなってるブラジル2なぜか2でした(笑)お店の雰囲気も昔のまま天井なんか低くて(笑)居心地の良い空間ですね毎年数回しかできない珈琲会今年はもうちょい開催したい気分なんですが何せ皆さん忙しいので中々集まれませんからなぁ~
-
ゴルフボール タイトリスト
ゴルフコースデビューまでは、練習場でダンプトラック1杯分の球を打ってひたすら練習・・・。・・・ゴルフデビューはコースで楽しむまでに、練習で時間を費やす娯楽スポーツのイメージ。確かに、練習は大切。しかし世の中、ままならぬ・・・?あんなに練習したのに・・・・なコース上での現実(>_
-
陽気のかき玉(昭和町)
セッションで共演した方とたまたまお好み焼きの話になりました。天理はここ、大和高田はここ、橿原はここ、御所はここみたいな話をしていましたら、「大阪なら昭和町の陽気」というリアクションが返ってきました。これは行ってみないとあかんでしょ。という訳で翌昼に昭和町に来ていました。[陽気]は、文の里商店街から僅かに外れた場所にあります。お婆ちゃんの焼きそばを作る風景に心が和みます。「野菜炒め」を頂いて次...