聴覚のタグまとめ
「聴覚」タグの記事(5)
-
聴覚検査
先週、聴覚検査をしに行った。旦那が「検査した方がいいよ」というので行ったんだけど、もちろんその原因はあの変な音にある(変な音についての以前の記事はこちら⇒ガトーショコラと眠れない夜、もしかして、やった~!!!、万歳なしよ)検査は無料の割には丁寧にやってくれて、その結果、、、異常なし!!!むしろ普通の人よりちょっといいくらい。ウチね、あの変な音が原因でいまだに喧嘩するの。だってさぁ~旦那の私に...
-
HSP かもしれない私の暮らし【その1】
何かと疲れやすかったのかな?と、今までのお仕事を振り返ると・・・以前私は、「体力消耗も激しく、その時その時に判断を求められ、その判断を誤ると大変なことになる」お仕事をしていました。職場は、緩急はありつつも、緊迫した場面も多々あり。先輩や同僚たちにも恵まれていると実感できていましたが、発生する問題も多岐に渡り、時に分刻み、時にエライ長丁場な業務。大変なことも多かったけど、やりがいもありましたか...
-
あれもこれも聴こえすぎる!
なんとなく周りの人よりも聴力があるのかな?え?みなさん聴こえてないの?と思い始めたのも、この1〜2年くらい、割と最近の出来事です。健康診断でも聴力は「並み」ということだったので、「並み」なのだと思っていました。先日、家族と一緒に、大混雑なカフェに入ったのですが。お茶を飲みながら話しをしようにも、正面の席のご婦人たちや、背後の学生さんたちの会話が耳に入ってきて。ちなみに会話の中身は、ご婦人たち...
-
「春」を使って高次元を体験してみよう♪
明日から、ゴールデンウイークですね。ということで(?)突然ですが明日から1週間、このブログをお休みさせて頂くことにしました^^せっかくのゴールデンウイークなので、皆さんにもこのブログに来るより、もっと感じて欲しいなと思うことがあって、あえて提案しています。感じて欲しいこと、それは「春」という季節が持つ波動のことです。私にとって意識の覚醒を迎えて今年は2回目の「春」になるのですが、今年強く感じ...
-
カクテルパーティ効果
名前を聞いてもなんのことだかわからない人が多いかもしれません。カクテルパーティ効果これはなんのことをいっているのか?カクテルパーティ効果とは人間の聴覚の特徴を表すものです。カクテルパーティのようなざわざわしたような場所でも会話ができたり、そのような場所で名前を呼ばれると反応できたりすることをいいます。つまり人間が音を聞いているときは勝手に選択して聞いているんです。注意を向けていれば聞こえるの...