恋愛・結婚・家族ジャンル×育児のタグまとめ
「育児」タグの記事(975)
-
2020年振り返りと2021年の抱負的なこと
2020年は世界的にはコロナで本当に最悪な年でしたが、自分の生活だけに限っていうと、比較的良い一年でした。2019年がものすごく辛かったからそれと比べればというのもある。もちろんロックダウンですごく長い間閉じこもる生活を強いられて大変だったんですが、それ以上に、夫が在宅ワークで家にいてくれるのがとにかくとても助かりました。自分のほかに、昼間息子の相手をしてくれる人が家にいるというのは本当に気...
-
13歳の憂鬱
朝からなんとなくさえない表情をしていた息子。私が帰ってからも無心にゲーム。手伝いを頼んだりおやつの声をかけると応じるけど、むすっとした顔。お風呂のあと、なんだか更にしんどそうな表情。「どうしたの?」と声をかけると涙ぐみながら抱きついてくる。「しんどいことがあったわけでもないけど、楽しいことがない。」「生きている意味がわからない」「勉強しているときが一番まし」しんどいなら学校休んでもいいよ、と...
2021/01/13 07:11 - まんぼう日記~中1歳息子との日々などなど -
春の庭② 花がいっぱい豆とブロッコリーニ
今年の春は、ラナンキュラスをすごく長いあいだ楽しむことができて球根から育てるのは大成功でした。一時はこの濃いピンクのラナンキュラスが次々と開いて大忙し。ショッキングピンクもなかなかかわいかったですがマシュマロみたいな薄ピンクのダブルラナンキュラスが一番好きだった。ラナンキュラスは特にまだ開ききっていない時がかわいいなーと思います。アネモネも長い間、2か月くらいにわたって順番に咲いてくれました...
-
まえあしの運動不足解消らいふ
まえあしの運動不足解消らいふ気がつけば全然動いてない。気がつけば体が凝り固まっている。そして年末年始終わってみれば、気がつけば太っている。。うん、女子的に結構嫌なことのオンパレード!12月からフライドポテトばっか食べて外食ばっかしてたら2kgちょっと太っていた。。お尻あたりがむっちりしてきたのは気づいていたが!男3兄弟育児してたら太んないでしょう!?とか言っていただくことがあるんですが見事に...
-
夏の庭ジャガイモ、インゲン豆
4月だったか5月だったか、とにかく秋ごろ、芽が出たジャガイモをてきとうに家庭菜園の空いているところに植えてみた。それが気がついたらニョキニョキ育ってたので、11月の終わりだか12月のあたまごろにとうとう収穫しようと引っ張ったら、あら、まーびっくり。ゴロゴロいっぱいついてきた。パントリーに転がっていた芽の出てしまったジャガイモからこんなに獲れて、なんだか儲かったw 大成功でした。そしていまじゃ...
-
クリスマス2020の思い出
さてさて、今さらですが記録のためにちょっとクリスマスの思い出も記しておきます。マットと息子は12月21日からアデレードの義実家へ行き私は猫とふたりでお留守番でした。ここ3年こんな感じ。私は4年に1回くらいを目処に訪問しようかと思っている。メルボルンの長いロックダウンが終わって他州へ行けるようになってすぐ、夫は早速クリスマスのアデレード行きの航空券を予約したのですが、なんとそのすぐあとにアデレ...
-
Huggie’s Kitchen〜サボりたい時の子供飯...
続きましてさぼりたいときのHuggie’s Kitchenです!やる気が出ない、食材もない。地味飯以外作るきがおきない。そんな時の選択肢は納豆ご飯かうどんに限る。焼きそばは地味飯だけどなんせ色々面倒(野菜切ったり油飛ぶし炒めると鍋使うし)。今日は玉ねぎうどんのご紹介。料理とは呼べないが、手抜きしたい時の子供飯の選択肢にどうぞ!玉ねぎは子供達にも受けがいい野菜。煮ると甘くなるしあんまクセないか...
-
FALKEの靴下
コロナ禍なので、SALEにくりだしてはいないんですが、先日入ったお店で、FALKEの靴下がSALEて少し安くなっていたので、購入しました。濃い青とブラウンの2足。SALEとはいえ、なかなかなお値段で、2足合わせて5000円こえてます!ひえ〜!でも、高いだけあって、あったかくて、履き心地がとても良い!!大事に履いていきたいと思います。この冬は寒いから、大活躍です。*今日は、寒いので外遊びという...
-
2021 元日
明けましておめでとうございます。昨晩は、日付が変わる前に寝ました。そして、昨晩i Pad デビューしました。今まで使っていたAndroidのタブレットが、8年くらい前に購入したもので、デバイスが古く、使い勝手が悪くなってきていたので。*さて、新年明けまして、今年のおせちです。近所のホテルの洋食オードブルです。肉系が多く、味が濃いんですが、お酒が進みます。大人二人では、多すぎますね。小さい子供...
-
今年一年大変お世話になりました。
細々と続けているブログにお付合いくたさりありがとうございます。今年あとわずか…来年は自粛生活という窮屈な生活から早く抜け出せますように3週間前から新しい家族が増えました14年ぶりにポメラニアンを迎えました。もっかトイレトレーニング中です。頑張るぞー来年もよろしくお願いします。
2021/01/01 06:51 - may's room -まったり... -
朝霧高原から中継中!
朝霧高原から中継中!ただいま朝霧高原でキャンプ中のまえあしファミリー。昨日の夜は結構風が吹いてて体感がとても寒く。明け方はマイナス13、4度くらいいった感じ。それ聞くときゃー信じられないとか思う方多いと思います。私もそう思ってました。でもちゃんとしたテントに冬装備すると案外快適に過ごせるし寝るときは全然寒くなかった。全ては灯油ストーブトヨトミ67kのおかげです!暖房といえばエアコンと思ってい...
-
クリスマス2020
もうThe年末ですね。我が家の今年のクリスマスのご飯です。ケーキは、近所のケーキ屋さんのロールケーキのクリスマスバージョン。家族4人なら、これで十分でした。ご飯は、チキンは近所のお惣菜屋さんで注文して、サラダとグラタンを作りました。子供には大好評のメニューとなりました。ちなみに、息子には自転車をプレゼント。娘は、クリスマスまだわからないから、なし、です!※一週間があっという間に過ぎていきまし...
-
アロマで癒し
幼稚園は、今週から冬休みです。コロナ禍だし、寒いし…ということで、預り保育を数日予約してます。送り迎えしなければいけないし、お弁当を作るのも面倒なんですが、結果として預り保育を予約して正解だったな、と。ちょこちょこした買い物や用事をすませまられるので。息子も、幼稚園大好きですし!最近、家で息子と娘が揃うと、二人でふざけて危ないことばかりするから、それが地味にイライラです。*さて、最近のちょっ...
-
息子の言葉にショックを受けた日
子供が何歳になっても、こんな悩みや迷いは「育児」タグですね。最近、ブルーな気分が続いている息子。ひとりっこで、もともと人づきあいは苦手。この春、中学に入学してからも勉強はしんどくないけど、人間関係が鬱陶しいらしい・・・・・心配して担任に訊くと、学校ではそつなく、おとなしいながらも周りとは問題なくやっているとか・・・(これは幼稚園、小学校の時も同じ。本人が色々言うから心配して先生に訊くと「?学...
2020/12/23 07:28 - まんぼう日記~中1歳息子との日々などなど -
【朗報】ワイとヨメ、子供作るよりも猫飼うほうがコスパい...
-
〖アンガーマネジメントの講座のご案内〗
【思う事。感じる事】小学生や中学生の不登校の子達と接すると、どの子もとても他人に優しくて、ナイーブだな。と、感じる。高校生や大学生の不登校の子たちは、更に恥ずかしがり屋で、そして自身の現実に混乱している。そして、成人になって、社会的な所属がなくなってしまった人達は、ひきこもりと呼ばれてしまう。ひきこもりを知らない人は、部屋から出ないで、ゲーム三昧のイメージなのでしょう。しかし、私が知る限り、...
-
赤ちゃん10カ月
机や椅子につかまって立つようになった。うつ伏せの状態から、背筋力で腕を伸ばして机に手をかけて、腕力で上体を起こしつつ、ほどよいタイミングで足を引き寄せて、ぴーーんっと立ち上がる。この動作の間、はーっはーっ、と息が荒くなる。つかまり立ちをしたあとは、机の上にあるおもちゃをかまって、つついて、落としてあそぶ。そのうちに、興味のある方向へ、徐々に移動していく。伝え歩きっていうのかな。まだ、ひざがス...
-
怖がる子の対応を考えてみる
すっかり冬の空、ですね。
-
風邪
子供の風邪がうつったようで、2,3日前からちょっと体がだるい日が続いてました。上の子が赤ちゃんのときは、よく一緒に風邪をひいたり、体調崩したりしてたけど、最近はなかったのに、久しぶりに子供からうつりました。寒くて、コロナの感染者も増えているので、この週末もゆっくり過ごしました。あ~、早く寝よう。
-
寝かしつけ記念日
娘がまた鼻水たらたらです。幸い熱はなく元気で、ぐっすり寝てくれてますが。*娘が産まれてから2年1ヶ月…産まれてからずっと、娘は私が寝かしつけないと寝なかったのですが、なんと今日!色んなことがかさなり、私抜きで夫が寝かしつけたら、寝ました~!\(^^)/!!!夫が寝かしつけてる間に、ちょっと一息ついて、家事やら片付けやら、色んなことができました。最近寒くなってきたから、寝かしつけてる時に一緒に...