自然派のタグまとめ
「自然派」タグの記事(16)
-
ロンドンでフローズンヨーグルトを食べるなら、この8軒
2019年8月14日(水)づけのイギリスの情報メディア“Time Out”にあったのはこんな記事。ロンドンでフローズンヨーグルトを食べるなら、この8軒London’s best frozen yoghurt shopshttps://www.timeout.com/london/restaurants/londons-best-frozen-yoghurt-shops選ばれたのは以下のお店で...
-
日本製、ハーブエキス配合のアミノ酸洗浄のヘアケアALL...
今回は、ALLNA ORGANIC シャンプートリートメントをご紹介させていただいています。茶色のボトルに、英語で、お肌がするとチェンジすると、笑顔がチェンジ。笑顔がチェンジすると、生活がチェンジする。ALLNA ORGANIC があなたを笑顔にするって、素敵ですね。パッケージの表からだけみると、海外製のようにみえるかもしれませんが、企画から、製造、販売まで、日本製です。裏側には、日本語でも...
-
乾燥肌 スキンケア セラミド
日本製・自然派コスメ、ハーヴ ド セラムの件。もっちりなのにベタつかずすぐに肌になじむ。毛穴・キメが整い化粧崩れなし。吸い込まれるような感覚、続けやすいお値段。リピート率85%。美容液をもっと気軽に、贅沢に・・・。高濃度水溶性セラミド(植物由来)ハーヴ ド セラム(セラミド美容液/40mL/約1~1.5ヶ月)送料無料。セラミド不足による、エアコンでの乾燥、日中の乾燥アブラ、くすんで見える肌、...
-
白髪を染めるモノの種類
どうもですのむらでございます雨はどこへ?東北の方で雨乞いのお祈りしてる地域ありましたよね(汗)適度に雨お願いしたいものですねそんなことで気になる白髪をどうしたもんだか・・抜くのはちょっと避けて頂きたいと思うので・・・じゃぁ・・・染める・・・?ってコトになるんですけどヘアカラーとかヘナとか選択肢がいくつかありますよね白髪を染めながらも色味を楽しみたい場合はヘアカラーだし傷ませたくなければヘナだ...
-
自家製の基礎化粧品
ずっと新しい野草などを足しては繋いでいる 焼酎に漬けたドクダミと野草、生薬の自家製チンキとオリーブ油にドクダミと紫根とローズマリーのオイル漬け、昨年から日焼け止め代わりに使っています。いつもはチンキを水で埋めるだけでしたが、今年は夏用に紫根を煎じた液にチンキとグリセリン、水で薄めた化粧水。これが非常に良いみたい。美白効果、美肌効果のある野草やハーブを選んでいます。まだ、ひと月ほどですがスキー...
-
からだにいいことすこやか美人フェア
昨日は、大阪の阪神百貨店全面リニューアルオープン日。そして「からだにいいことすこやか美人フェア」というイベントの初日。たまたま有休を取っていたのと、服も靴も買いたいしなぁという事で、お出かけしてみた。活気があるというのか、想像以上の人人人・・エスカレーターで上って上って到着!「ナイアード」ヘナ気になってたのはこちら。白髪の増え方が尋常じゃないスピードで、カラーしてもしてもすーぐに白いヤツが顔...
-
お味噌講座。
お味噌つくり、幼稚園で親子でできたらいいな~。楽しいとおもうー。お味噌って、ほんと奥が深くて。シンプルな材料だからこそ、安心安全なものを。ママたち、興味ある人いないかなー。こどもたちの元気な常在菌をいれてつくるお味噌。次世代のこどもたちに伝えたい。そんな導入になればいいなーおしえてもらうならぜったい、米種花のきくこさんに。きくこさんに教わりたい。伝えてもらいたい!こんな私のふんわりとした想い...
-
自然派WELEDAの妊娠線予防オイル☆
あっという間にもう妊娠後期に入りました。あ、でもドイツと日本の妊娠週の数え方は違うので要注意です。一人目の出産の時は恥ずかしながら気づいてませんでしたが、今回気づきました。前回の生理開始日って、日本では「0週0日目」と数えるけれどもドイツでは「1週1日目」と数えるので1週間ずれていてややこしいです。。。こちらのブログを参照まで→☆それはともかく、前回は妊娠線予防のマッサージしていたにも関わら...
-
キャスターオイルのワザ
Castor Oilキャスターオイルコールドプレス100%ソルベントフリーいわゆる「ひまし油」■ピュア、ナチュラルエモリエントオイル■肌を柔らかくし、栄養を与える■キャスターオイルパックに最適■関節や筋肉のマッサージに優れた効果■ヘキサン、パラベンフリーと、ラベルに書いてあります私は、かかとカサコさんなもので、もっぱらお風呂上りにせっせとすりこんでいますが下手な市販のかかとクリームなんかより...
-
修行の日々
モトミさんの麻の服、置いてまだ3週間なのに、とても人気。皆さん、上手に自分に似合うものを選んでいく。とても可愛くて嬉しくなる。みんなのニコニコ少女のような笑顔を見ているだけでも 幸せになる。本当にスラリと綺麗に見えるので試着すると、欲しくなる。みんながあんまり楽しそうに試着するのであとで ひとり こっそりと気になるチャコールグレーのスカートを履いてみる。シルエットがやっぱり素敵。ギャザーたっ...
-
フランスブランドの自然派白髪染め、PHYTOをパリで買...
先日、パリに旅行した際に白髪染め“PHYTO”を買ってきました。以前、ネットで検索、購入したことは記事にしました。記事はこちら→これで一安心!植物性、低刺激の白髪染めなぜかイタリア発送だったので、フランスで買えば少しは安いのかな?と。当地ではとてもポピュラーな製品のようで、町歩きをしていてたまたま見つけて飛び込んだファーマシー、2軒ともありました。一応画像もスマホに入れていたのですが、ヘアカ...
-
【自然木の風合いまんまを建築で使う】
いわゆるモダンという概念は、無意識的に現代の工業化を背景にしていて、その合理主義精神を簡素に表現するという考え方のように思えます。一方で現代の建築では、過度に「工業化」が進んだことへの人間感覚の揺り戻しのような、ある種「ルネサンス」的な、自然派というべき志向潮流が存在すると思います。これはわかりやすい考え方だと思いますが、しかし、モダンの合理主義を盲目的に否定する考え方には不合理もある。自然...
-
夜のお散歩で。
今日もうだるような暑さでした。皆様いかがお過ごしでしょうか。日中は中々外出するにも勇気(?)が必要な今日この頃です。特に子どもが一緒だとより一層色々準備も大変ですね。そんな訳でそんなここ最近は夜ご飯を早目に終えて21時から1時間位ご近所をお散歩します。さすがに21時を過ぎると気温も下がるし息子ちゃんも少し外に出て運動しないとね!そんな中、先日お散歩中にこんなレストランを見つけました。こんなん...
-
天然の白髪染め・・・の巻
こんにちわのむらでございますもう少しで40な日々を送る僕なんですけど数字だけ見るとちょっとだけ「うっ!」ってなるんですけど意外と楽しみです(笑なんの小話かわかりませんがそんなことでもうすぐ40になる僕にも気になるコトぐらい人並みにあるんですよそうそう人並みに人並みだけにね人波にね流されちゃうコトとかねこの例えが全然うまくないコトが人にはどういう風に届くのか不安だったり・・・夏の汗の量だったり...
-
自然派の浴室洗剤でお風呂洗いも楽しく☆
今日ご紹介するのは、ドイツの自然派ブランドSODASAN(ソーダサン)のバスルームクリーナーです☆今までは最初に買って良かったBrefのクリーナーをずっと使っていたのですが、匂いが化学系のいかにもキツイ感じで、頻繁に使用するとその分体に悪そうなのがネックで、気軽に使用はできない感じでした。(でも洗浄力は強いので、おススメと言えばおススメですけどね。)ということで、もっと気軽に掃除できるように...
-
手作り ナチュラルコスメ
ハーブや野草、生薬を焼酎に漬け込んで います。ローズマリー、ヨモギにドクダミ、アカメガシワ、スギナ、タンポポハトムギ、紫根、トウキ、枇杷の葉し柚子や八朔、柑橘の皮や種… 季節の野草を摘んだり、その時々で中身を入れ替えでは また繋いで漬け込む…と、もう、ずーっとつなぎ続けています。なんや、もうワケわからない 濃いエキスになっています。これを水やローズウォーターで薄めて化粧水に。太白ごま油を塗っ...