自給のタグまとめ
「自給」タグの記事(27)
-
味噌
年に一度のお楽しみ!味噌の仕込み米味噌、麦味噌、豌豆味噌、3種類仕込みます豆は外で茹でるのですが...暑い!今日はとんでもなく暑い!まだ2月だというのに...寒いと火の温もりが有り難いけど、汗をかきかき日陰に避難しながらの豆茹ででした何とか茹で上がり、大豆は足で踏み踏み潰し、エンドウ豆はちょっと硬かったので今回はフードプロセッサーで滑らかに潰しました米味噌麦味噌豌豆味噌次にお目にかかるのは1...
-
春かもよ!
ポカポカ陽気にモミジもウキウキ!鳥に虫に花にと興味津々!いつもより一月ほど蒔くのが遅くなってしまった大麦はやっとこの大きさこれからぐんぐん大きくなるかな!暖かくなってくると体も動きやすくなるし、気持ちも明るくなってくる!いろいろやりたい事やらなくちゃいけない事を片付けていかなくちゃーー!
-
今日の畑と猫
朝晩は随分ひんやり、日中はぽかぽか種を蒔くのが遅くなってしまった白菜も、ポカポカ陽気のお陰でずいぶん大きくなりました豌豆空豆_そろそろ植え替えてやらねば!今年は黒豆よくできた!正月用に!暖かいので、モミジも散歩に!リードにも慣れてきましたストーブの前で__どんな夢を見てるのでしょう?飛んでるスーパーニャン?パンチを繰り出すファイターニャン?暖かい冬で体が楽で助かるのだけど、このままって事ない...
-
ハイビスカスティー
これからの飲み物に嬉しいハイビスカスティーローゼルがたくさん採れたので、せっせと作りましょ!ガクを取り分けるのに手間がかかるのですが..早速モミジが手伝い?に来てくれました!お陰で飽きずに作業ができましたよ・・・晴天続きなのですぐ乾いてくれるでしょう!ハブ草の豆の脱穀も手伝って?くれましたが...これである↓猫の手は借りないほうが良いようね!
-
間引き菜
種蒔きが遅くなってしまった冬野菜_やっと間引きです間引き菜を食べたくて、多い目にと思って蒔いたこかぶ。蒔き過ぎた!!間引きというより間残しだね~...採っても採っても減らない柔らかい葉っぱは人気者摘んだ間引き菜は、塩で揉んで一晩重しして、細かく刻んでごはんに混ぜて食べるのが好き!今日のご飯は、塩昆布とアミエビの炊き込みご飯こかぶの揉み漬けと相性ピッタリ!ごちそうさまでした!
-
今日の収穫
わーい!わーーーい!!わーーい!わーーーーい!!!わーーーーーい!いもいもいもーーー!!
-
今から~?の続き
本葉も大きくなってきたので移植ツクツクボウシやコオロギの声も聞かれるようになって、少し秋の気配けど、暑い!!キュウリが食べたいのよ~~~さてさて、暑い間にキュウリを食べることができるのでしょうか???
-
今から~?
雨降り続きですっかり弱っていた後の猛暑できゅりが全滅!!ダメもとで種を蒔いてみたら...出た!!こんなに暑い日差しの下で育ってくれるだろうか???まだキュウリは食べたいもんなぁ~
-
夏い暑
梅雨に入り蒸し暑い毎日ぼちぼち夏野菜が採れ始め、暑い時には瓜類がうれしい!初キュウリ初ズッキーニ野菜は全部自家製で賄えるように_というかこれから食べきれなくなってくる(予定)有り難い、有り難い!!
-
梅月
6月は梅仕事立派な南高梅を頂きました__早速梅干しに!ひとまず水風呂で休んでいただきましょう4㎏ほどあります__夜なべ仕事でヘタを取って塩漬けにしましょうもうすぐうちの庭の梅も収穫の時期これからしばらくは梅仕事が続きます梅サワー、梅味噌、梅干し暑い夏のお助け食Japanese Plum日本人で良かった!
-
新しい生活様式
ソーシャルディスタンスなんて田舎じゃ日常3密になんて滅多なことじゃ起こらない*自分に必要なものはできるだけ自分で用意する*できるだけお金を使わない生活をする*日の出と共に起き、日の入りと共に寝る(のは無理かな)*溢れる情報に惑わされずに自分で判断する
-
ピース
豆三昧な毎日エンドウ豆を送ってあげた友達から、ピースごはんを炊いたよー!って「ピースごはん」いい響き!!美味しいものを食べられるって平和だよねー
-
あなろぐ
そろそろ棉の種を蒔かなくちゃ!で、久しぶりに綿繰り機を引っ張り出し種取りから__友達が古道具屋さんで見つけてきてくれたもので、たぶん江戸時代に作られたものでは...とのことこれがなかなかの優れもの!!右側にあるハンドル(付け替えれば左利き用になる)をぐるぐる回しながら、棉の実を差し込んでいくと__手前に種が落ちて、向こうに繊維だけが出ていきます何と言っても素晴らしいのはここ!機械のない時代で...
-
味噌日和
豆茹でてます__暑い!今年も豌豆味噌も仕込みます__大豆焦げる寸前!!茹で上がった豆を袋に入れて踏みつぶし、糀と塩と混ぜます甕にぴっちり詰めれば出来上がり!一日で一年分__御安い御用でい!今年のBGMは、Nina Simone
-
今日の収穫
天気も良くポカポカ暖かな今日、畑にいても気持ち好い!暖かなせいか、白菜は巻いてはいるもののふわふわ__おまけに、買った種なのにちじれたのやストレートなのやいろんなのがいる大根やこかぶも大きくなりました__が、大根はいつも「す」が入ってしまう...原因を勉強中出来はどんなであれ、たくさん採れるのは有り難いことです!!
-
三味噌
2月に仕込んだ味噌__いい感じに仕上がってます!米味噌(左)、麦味噌(右)、そしてお初の豌豆味噌(上)どれも美味しいーー!!豌豆味噌はちゃんと豌豆の味がしてほんのり甘み__来年はもう少し多い目に作ろうかな長い時間をかけてゆっくり醗酵した味は和かまた一年間よろしく!です
-
今日の収穫
ここのところの晴天続きでやっとできた里芋などの収穫ヤーコンおっきくなりました!!里芋もゴロゴロ!!草の中に埋もれていた生姜は、思いの外の出来でびっくり!うれしーー!!たくさん採れたので、ちりめんじゃこと佃煮にしてみました_今年収穫の金ゴマ入りご飯食べすぎてしまいそう...ヤーコンは根っこが肥大したものだけど、さつまいものように芽は出ないのですよねー茎の根元に金平糖のような腋芽ができて、翌年こ...
-
上出来!!
良い梅干しができました!!いい梅とたくさんの赤紫蘇と3日間の晴天のお日様のお陰で、今年の梅干しは今までの中で一番の出来!!ほたほたとした柔らかでジューシーな仕上がりになりました!ご飯がすすむ君です梅干し一つで一善食べれそう・・自然から頂く優しくてそれでいて力強い、有難いエネルギーです
-
いける!
この間の台風で落っこちたポポーの実__追熟してきた!少し色づいていい香りがしてきたのを切ってみた__いけそう??恐る恐る一口口の中へ__おいしいや~~~ん!!去年の初ポポーの時より美味しかった__完食!残りのも楽しみやわ~種8つ、蒔いてみたくなる__種好きもくきち
-
ぷっは~~
早起きして大麦の焙煎早朝とはいえ、火を焚くとやはり暑い!!プチプチ弾けたのもあり、ちょっとお焦げになったのもあり、こんなもんかな!夏はやっぱり麦茶ですね~~!少し塩を入れて煮だした麦茶は美味い!!忙しくても眠くても、夜なべ仕事で収穫した麦を脱穀し、早起きして焙煎し..だからこそのこの味!ぷっはぁ~~~美味い!!!