舟和のタグまとめ
「舟和」タグの記事(11)
-
【パルシステムでお菓子の取り寄せ】北海道・浅草・神戸
どっさりお菓子が届きました。前週と前々週の注文がかち合い豪華版になりました。帯広の六花亭の詰め合わせはいつも美味しくて速攻売り切れです。売り切れって誰かさんが食べてしまうの😅このソウルスイーツは初めて見ました。結構甘かったわ。北海道は寒いから甘くなるのよね(意味不明)←カロリーが必要❣️って、さつまいもの入っていないお芋なんだわ😅無い物ねだりと...
-
【あんみつの元祖「舟和」のあんみつの組み立て】
確か、あんみつを発明したのが浅草の舟和だったとかなんとか、曖昧ですが読んだ気がします。パルシステムではしょっちゅう芋ようかんやあんこ玉などが回ってきますが、寄る年波で、もう芋ようかんとあんこ玉のセットがきつくなったので、初めて試しにあんみつを買ってみました。こういうスタイルは、中味を出して組み立てなきゃならんのが、チト面倒なんよね。具材は寒天と赤えんどうとフルーツ(パインと黄桃)餡子と黒蜜で...
-
【今日のパルシステム】お菓子とお弁当
夜中からずっと雨降りですが、昼過ぎから風共に酷くなりました。千葉県の鴨川に避難情報が出ているようで、あのあたりって、去年の台風被害からまだ完全に立ち直っていないのではと心配です。早く止みますように。そしてこの雨風に吹き飛ばされてコロナがいなくなりますように!今日のお菓子は北海道のROYCEと、神戸の凮月堂と、浅草の舟和でした。でしたって、自分で頼んだのですが、覚えていないので、来てからのお楽...
-
舟和&ドウ マゴベーカリーのパン
今朝は、芋羊羹の舟和とドウマゴベーカリーの塩バターパンのコラボパンで朝ごパンです。塩バターパンに舟和の芋羊羹と小豆とバターが入ってます。これは絶対に美味しい。限定商品で、渋谷の東急の東横のれん街で3日まで販売してます。塩加減と、芋羊羹の甘さが絶妙でした。ごちそうさま。人気ブログランキング人気ブログランキング
-
舟和の芋ようかん
若かりし頃上野に行くといつもお土産に買っていた舟和の芋ようかんスーパーに売っていたので久しぶりに食べました。ザ!芋です。とってもおいしー>▽<20年たっても変わらない美味しさ♪***委託先otoya←会津若松にある雑貨屋さんです。フェイスブックにその月ごとの営業日と時間が載っています。営業日、時間を確認してから是非遊びに行ってみてくださいね。ランキングに参加しています。にほんブログ村
-
バター+芋+アイス=神。
今日のおやつ。バター焼き芋ようかん+抹茶アイスうまーい!初めて焼いて食べたのだけど、スイートポテトみたいですね。普通のあんこのようかんは苦手だけどこれは食べるのだ。
-
「お召し上がり方」をちゃんと読むべし!!舟和のようかん...
お土産にもらった舟和のようかん。冷たいままだとアレなので、、と魚焼きグリルで焼いてみたら、超絶うまい焼き芋の味になった。それを友達らは驚いていたので、箱を良く見て見たら・・・書いてあるやないかいー!バターで焼くとこれまたうまいらしく。。。Naverまとめまであったwご飯と炊いたり?アイスにしたり?いやきっと弁当のオカズにもアレンジできるはず。なんということだ舟和のようかん。今度から小さいのひ...
-
【北海道物産展のソフトと舟和の抹茶あんこ玉】
又パルシステムに舟和の芋ようかんとあんこ玉のセットが出たので、頼んでしまいました。今回のあんこ玉は抹茶味onlyです。前回はかぼちゃだったっけ?つやつやの寒天にまみれた、あんこ玉はもちろん美味しかったし、芋ようかんもしみじみほのぼのする素朴な味をかみしめました。最近のお芋さんはあま~~~~~~いから、舟和の芋ようかんの芋味だと淡泊に感じてしまいそうです。でも、甘けりゃいいというものではないの...
-
【舟和の芋ようかんとあんこ玉】
おなじみ舟和の芋ようかんとあんこ玉のセットです。確か500円位だったと思います。パルシステムで時々出るのですが、美味しいけれど、う~~む、、でぶの素だわよね、、と、、なるべく手を出さないように奮闘努力しているのですが、つい、頼んでしまひますた。
-
ちょっとひとやすみ♪ 舟和の芋ようかん
お盆でなにかとバタバタしていましたが・・・大~好きな舟和の芋ようかんで、ほっこりお茶時間♪そのまんまお芋のようなようかん・・・お芋好きにはたまりませんよねぇ( *´艸`)クスッ♪ずっしり。一切れでおなかいっぱいに(笑) 焼いても美味しいとのことでしたので、バーナーで炙ってみました。焼き芋みたいで美味し~♪( ´θ`)ノコッチノホウガスキカモ ごちそうさまでした♪ いつも遊びに来ていただきあ...
-
舟和の芋ようかんの箱
久しぶりに舟和へ。あん玉だけの箱がなかったので、芋ようかんとの詰合せをお願いすると、「平らにお持ち帰りくださいね。」と渡してくださいました。途中、直立状態の時もありましたがそれでもきちんと整列したままでした。そうか、あんこ玉はひと玉ずつプラスティックのくぼみに納まっているけど、セットの箱は自然体なのですね。そうか、だから平らに。なんですね。ちょっと偏った芋ようかんリラックスしてる