船のタグまとめ
「船」タグの記事(1137)
-
フォトカフェの次の営業予定は3月5日(金)12-18時です
2月26日(金)、三菱神戸第4岸壁から出港したそうりゅう型潜水艦です。同日戻ってきて、昨日27日(土)、#2ドックに移動しました。 又第4岸壁に戻っています。26日(金)、第2突堤に入港した測量船"明洋"です。26日(金)、第1突堤に入港した練習船"日本丸”です。27日(土)、第1突堤に入港した練習船"海王丸"です。2隻並びました。 今朝の...
-
飛び石の狭間 #3
2021.02.22.mon季節を少し飛び越したような日でした。少し遠くはフィルターがかかったような趣きで、それはそれでいいものなのかもしれません。第262回・神奈川徒歩々旅ヨコハマ散歩飛び石の狭間 #3季節を少し飛び越したような日でした。少し遠くはフィルターがかかったような趣きで、それはそれでいいものなのかもしれません。毎度おなじみ大さん橋です。おや、こんなものが。大さん橋は禁煙です。さす...
-
2月のスノームーン
17時45分17時53分
-
飛び石の狭間 #2
2021.02.22.mon改めて赤レンガパークなどを巡ります。汗ばむくらいの陽気に少々閉口しながら。第262回・神奈川徒歩々旅ヨコハマ散歩飛び石の狭間 #2改めて赤レンガパークなどを巡ります。汗ばむくらいの陽気に少々閉口しながら。にっぽん丸の入港を見るために走ったこともあり汗をかきました。アチーのです。ダウンを脱ぎたかったのですが、下に着ているのがちょっと人目をはばかるセンスだったので脱げ...
-
飛び石の狭間 #1
2021.02.22.mon2月22日月曜日。なんの気なしに入れた振休でしたがまさかの4連休になりました。それに気づいたのが日曜日というお粗末さ。突如訪れたブロンズ・ウィーク。散歩に出かけてみました。第262回・神奈川徒歩々旅ヨコハマ散歩飛び石の狭間 #12月22日月曜日。なんの気なしに入れた振休でしたがまさかの4連休になりました。それに気づいたのが日曜日というお粗末さ。突如訪れたブロンズ・...
-
明日2月26日(金)、フォトカフェは営業致します
今朝、潜水艦"そうりゅう"が阪神基地から三菱神戸に移動しました。付添いの掃海艇"つのしま"です。 後ろは明日入港予定の練習船"銀河丸"です。23日(火)夜、おやしお型潜水艦が川崎重工北側に戻ってきて、今朝出港しました。第2突堤の水産庁の"はやま"です。 23日(火)の画像です。(中突堤入港情報)2月26日(金)1...
-
フォトカフェの次の営業予定は2月26日(金)12-18時です
19日に中突堤から出港した練習船"日本丸"です。21日(日)、川崎重工北側から出港したおやしお型潜水艦です。ホームページはトラブルで更新できておりません。
-
解除要請へ
大阪府の緊急事態宣言について、2月末での解除を要請するみたいですね。ここ数日間の感染状況や病床使用率を見る限りでは、解除するレベルだと思います。ただ、ワクチンがしっかり行き届くまでは、次の波は必ずやってくると思いますので、解除されて浮かれてしまったら、今年のゴールデンウイークも残念な休日になるかも・・泉佐野港
-
決着
東京五輪大会組織委員会会長問題、ようやく決着しました。早速、新会長の過去を取り沙汰した話題が出ている。メディアはもう少し考えて対応した方が良いと思う。無責任な質疑で面白おかしく話題を振って、一体、何をどうしたいんだ?泉佐野港
-
フォトカフェは明日2月19日(金)12-18時、営業致します
17日(水)夜の中突堤です。 "海王丸"は今日出港しました。15日(月)、川崎重工から出入港したおやしお型潜水艦です。18日(木)の第4突堤西側です。ホームページはトラブルで更新できておりません。
-
寒暖差
昨日からの寒波、いったいどうなってるの?って感じですね。大阪の今日も、気温は10度にも届かないみたいですね。でも、週末には20度近くになるとか…冬と春が行ったり来たり 笑泉佐野港
-
高次な連立方程式
いよいよ今日から新型コロナワクチン接種が始まります。まずは医療関係者から。続いて高齢者となるようですが、高齢者への接種開始は4月以降とのこと。ワクチン担当大臣が言うには、高次の連立方程式なので手間がかかるとのこと。そんなこと言われても分かりませんよ。さっさと始めてください 大笑泉佐野漁港
-
いよいよ始まる
いよいよ新型コロナのワクチン接種が始まります。体制整備などは準備出来ているんでしょうか?全国の自治体が、統一マニュアルに従って適切に実施出来るとは思えませんが、円滑に進むことを祈るばかり…泉佐野港
-
減ってはきたが
新型コロナ、かなり新規感染者数が減ってきましたが、まだまだクラスターが発生しています。ワクチンの認可が降りたみたいなので、感染が落ち着いている間に早く接種できるように願いたい。泉佐野港
-
フォトカフェの次の営業予定は2月19日(金)12-18時です
13日(土)、川崎重工北側のおやしお型潜水艦が南側に移動しました。昨日、高知を出港した潜水艦"そうりゅう"は今日阪神基地に向かいました。随伴する潜水艦救難艦"ちはや"です。ホームページはトラブルで更新できておりません。
-
賑わい
昨日は大阪南部にある、箱作ぴちぴちビーチまでサイクリングしてきました。片道30kmほどでしたが、結構、登り下りがあるので、紀の川サイクリングロードよりはキツイ感じです。途中、ロードバイクの方に後ろにつかれ、焦ってスピードを上げて走ったので思いっ切り疲れました苦笑目的地に着いてカメラを取り出し、休憩を兼ねての撮影タイムとなりましたが、コロナが収まってきたこともあってか、大勢の家族連れが来ていま...
-
薄れます・・・
オリンピック組織委員会の会長問題。いつまでやってんだか・・・TVをつけてもこの話題ばかり。コロナで延期された東京オリンピック。ここへきて、森会長の不適切発言問題。オリンピックって何なのさ?って感じですね。どんどん東京オリンピックへの思いが薄れます。勝手にやれば~って思う人、増えているんじゃないでしょうか。泉佐野港
-
少し暖かだった
今日はほんの少し暖かだった。人恋しいと思う今日この頃…(笑)久しく会ってないという人が多すぎる現状。どうしたものか。どんな時でも海を見ると癒されるけど、それは海が大きく広いからだろうかと思います。^^漁船が何艘か出てました。何が釣れるのでしょうね。さて、今夜は何にしましょうか。週半ばの休日は、ちょっと一息付けて嬉しいですよね。また次の楽しみを目指して、前に進むとしましょう。東京都ランキング
-
フォトカフェは明日2月12日(金)12-18時、営業致します
8日(月)、川崎重工南側に入ったそうりゅう型潜水艦です。10日(水)、川崎重工から出港したJAMSTECの"よこすか"です。10日(水)、中突堤に入った練習船"海王丸"です。10日(水)の海上保安庁のゴムボートです。 寒そうです。10日(水)、川崎重工東側に入った潜水艦救難艦"ちよだ"です。"ちよだ"のDSR...
-
わからんかった。
先日の午後、沖を南下して行く漁船を発見。『JG5015』の信号苻字(コールサイン)で船名わかると思ったんだけど・・・サッパリわからんかった。船名か漁船登録番号をちゃんと撮らないとダメですね。波を切り裂いてぐいぐい進んで行きましたよー。