職業・仕事ジャンル×花のタグまとめ
「花」タグの記事(20)
-
フラワーベースを並べて気付いたこと
洗面所にはグリーンが似合う。埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。先日頂いた花束をばらして、まだ元気なお花をフラワーベースに活けてみました。お花を頂くと、自分では選ばない花の色が新鮮で嬉しい。オレンジはあまり選ばないという気付き。そして、たくさんのお花が家にあるって幸せ。フラワーベースは、左側と真ん中がIKEA。お手頃の価格で色々ありますね...
-
春の息吹
3月5日は季節の指標である「二十四節気」の3番目の節気『啓蟄』冬ごもりをしていた生き物が活動し始める頃、植物も春の訪れを感じる頃で身近な所の春の息吹を探しに歩く,日差しも少しずつ強まり、春が近づいていることを実感.
-
隠れ磯。
会いに行けるのか。張り詰めた神経が...↓ブログランキングの応援お願いします↓Copyright(C) 2021 miruhana. All rights reserved.*ぽちっとお願いします*にほんブログ村*ランキング参加中*人気ブログランキング*************************************************
-
flower
2021/03/06 21:15 - ~風に乗って~ Pr... -
赤いチューリップ
-
三月!
3月弥生、始まりました✨春本番に向けてじわりじわり。近場の早咲き桜も、ミモザも満開です!
-
ミモザを買う
3月2日火曜。昨日、近所の花屋さんで「ミモザ、もう最後ですよ〜」と言われ、そら、買いますわ!枝の先まで“なり”がいい、ぷっくりした黄色花。肉眼で見ると、もっともっとキレイなんですよ〜。窓の外は真っ白。1月に逆戻りしたかのよう。今日も原稿デイです。冷蔵庫は埋まってます。
-
節分草を愛でる
ぶどうの剪定時期になると葡萄園の山裾にある田殿神社の境内にセツブンソウが咲きます。毎年、お参りを兼ねてセツブンソウを愛でに・・・お昼のお弁当を食べた後に、今年も愛でに行きました。愛でると増殖する。毎年、花が増えているように思います。葡萄園の方は、ピオーネの剪定中です。ピオーネ君も中々手強いパチパチと切れず考えながらの剪定です。
-
マーガレットの咲く道
数年前に描いた水彩画を掲載します。このころはモンバルキャンソン紙を使って描くことが多かった気がします。モンバル紙は比較的、水をたっぷりふくませても波打ちが起こりにくい印象があります。透明水彩
-
ミニお雛様
2月も中旬になり今日は大安なので ミニお雛様飾りました。 昨夜から 強風が吹き荒れ今朝からはまた大雪になるとか・・・天気予報で伝えています。この寒波が過ぎたら・・・・もう大雪降りはおわりでしょうか。昨日はお花屋さんへ行く用事があったのでヒヤシンス買ってきました。窓辺に置くと あっという間に咲いてくれるかな~まだまだ 窓の外は すごい雪がたんまりあります。先日の晴れた日は もう春になったかのよ...
-
200730/34
やがて散りゆく
-
近況
何と二月も後半になってしまいました。今年初の投稿です。お待たせしてごめんなさい。 何しろコロナで緊急事態宣言が出ていますからコンサートもライブも一切予定すらない状況です。どうしても歌いたくて我慢できない熱心な生徒たちは、心の安らぎや慰めや喜びを求めてレッスンにやって来ますが、もう1年以上顔を見ていない生徒も大勢。となるとかなりヒマそうですがそんなこともなくて、まず昨秋父が他界した後始末があ...
2021/02/18 11:48 - 青木純の歌う食べる恋をする -
芳賀天満宮
先日訪れた芳賀天満宮での写真を3枚。白梅が咲いてました。すべて135mmの単焦点で撮りました。EOS6Dmk2にEF135mmf2LUSM組合せ。
-
クリスマス前、蒸し暑い1週間/ It Feels Li...
いよいよ夏も本番か、日中の気温が上がってきました。雨が降りそうで降らないので、その分蒸し蒸しします。It's been quite hot and humid in Auckland region.It feels like rain, but it doesn't rain…追いつかないほど菜園の野菜が育つのですが、タイミングよく娘が戻ってきたので、もう少し消費できそうです。So muc...
-
春が来たから
誰か誘いに来たみたい・・・<script data-ad-client="ca-pub-9128737881608869" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
-
梅の花開花。
出雲大社 永久保存作家:永月水人のアートブログへようこそ
-
赤毛のアン☆春よ来い
「赤毛のアン」のイラストです。一足早く「春」なカンジでー 花盛りは、まだ先だけど、暖かい春が待ち遠しい☆ しかし、プリンスエドワード島は極寒でしょう★にほんブログ村
-
春爛漫
-今日から3月- 今日から3月ですね(^^/他の県では緊急事態宣言が解除に昨日からなりましたけど…。ここ横浜や東京はまだなっておりません(><)コロナ感染者が減っては来ていますが、人は凄く多くなっていますね…。3月のHappy*フォトレッスンは一応日程は決まっていますが、まだ、どうなる事になるか分からないので、お知らせはいたしません。3月も殆どプライベートレッスンが多いです。レッスンご希望の...
-
大縣神社
先週まで雪が降っていたというのに気がつけば梅の季節犬山で梅と言えばというくらいの場所大縣神社です。平日、曇りというのにカメラを片手に訪れている方が沢山みえました。来週くらいが満開といったところでしょうか?曇天だったので望遠とマクロ駆使しますEOSR5 EF180mm f3.5L Macro F3.5・1/320・ISO640EOSR5 EF100mm f2.8L Macro IS F3.5・...
-
雨が降って、黄色い春の花
α7RⅡSIGMA24mm予報通り雨。まだそんなに荒れていないし、気温も下がってきていない。一日二日前には気が付かなかった春の黄色い花がいきなり咲いている。すぐに忘れてしまうのだが(笑)マンサクという花。カラーで撮ると、カメラの向きによって色が変わってしまう。多分WBに関係しているんだろうが、WBを触るなんてとてもとても。WBはいつもオート。自分で変えるなんてスキルはない。できるだけ単純にと...